みんなのシネマレビュー

シックス・センス

The Sixth Sense
1999年【米】 上映時間:107分
ドラマホラーサスペンスファンタジーミステリーオカルト映画
[シックスセンス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-11)【イニシャルK】さん
公開開始日(1999-10-30)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督M・ナイト・シャマラン
助監督ジョン・ラスク
アンドリュー・モンドシェイン(第二班監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストブルース・ウィリス(男優)マルコム・クロウ
ハーレイ・ジョエル・オスメント(男優)コール・シアー
トニ・コレット(女優)リン・シアー
オリヴィア・ウィリアムズ(女優)アンナ・クロウ
ドニー・ウォールバーグ(男優)ヴィンセント・グレイ
ミーシャ・バートン(女優)キラ・コリンズ
ケイディー・ストリックランド(女優)訪問者
M・ナイト・シャマラン(男優)ドクター・ヒル
グレン・フィッツジェラルド(男優)ショーン
菅生隆之マルコム・クロウ(日本語吹き替え版【ソフト】)
矢島晶子コール・シアー(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
勝生真沙子リン・シアー(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤アンナ・クロウ(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃ヴィンセント・グレイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
林玉緒キラ・コリンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
長克巳ドクター・ヒル(日本語吹き替え版【ソフト】)
近藤玲子(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤敦(日本語吹き替え版【ソフト】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
落合弘治(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田直哉マルコム・クロウ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀越真己リン・シアー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
島本須美アンナ・クロウ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
平田広明ヴィンセント・グレイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林沙苗キラ・コリンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐久田修ドクター・ヒル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
森川智之(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊倉一恵(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青山穣(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
磯部勉マルコム・クロウ(日本語吹き替え版【機内上映】)
伊藤隆大コール・シアー(日本語吹き替え版【機内上映】)
駒塚由衣リン・シアー(日本語吹き替え版【機内上映】)
田中敦子〔声優〕アンナ・クロウ(日本語吹き替え版【機内上映】)
井上倫宏(日本語吹き替え版【機内上映】)
脚本M・ナイト・シャマラン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ブラッド・デクター
ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影タク・フジモト
製作フランク・マーシャル
バリー・メンデル
キャスリーン・ケネディ
配給東宝東和
特撮スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
美術フィリップ・メッシーナ
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集アンドリュー・モンドシェイン
字幕翻訳清水馨(字幕翻訳)
その他ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
小児精神科医マルコム(ブルース・ウィリス)と妻アンナ(オリヴィア・ウィリアムス)宅にある晩、嘗ての患者ビンセントが押し入ってきた。彼は自分を治せなかったマルコムを恨んでおり、マルコムに向かい発砲、自殺した。 一年後、未だにあの日の事件を重く引きずっていたマルコムは、妻とは会話もない冷えきった生活になっていた。そんなある日、マルコムは心を閉ざす一人の少年、コール(ハーレイJオスメント)と出会う。彼にビンセントの影を見たマルコムは、必ず彼を助けようと決心する。だが、コールには大きな秘密があった・・・

ショップガールinNY】さん(2004-02-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
212223242526272829


182.単純におもしろかった。 結果が知っててももう1回観たくなる。 いもさん 8点(2003-01-18 19:11:52)

181.確かにどういったラストになるかはおおかた想像がつく。でもその演出のしかたが上手かった。悲しいが暖かい話だった。 大和さん 8点(2003-01-18 18:30:04)

180.1度目は途中で見るのを止めてしまって、2度目で最後まで見ました。ハーレイ君がかわいそうで、思わず助けてあげたくなりました(笑) もみじプリンさん 5点(2003-01-18 14:07:26)

179.気がつく複線はいっぱいあったのに、最後でやっと気づきました。子供の言っていた「寝ている時に話し掛けるといい」というのは日本の夢枕みたいなもんですかね。 洋画大好き君さん 10点(2003-01-18 12:16:17)

178.ラストは本当に意外でヤラレタという感じ。この映画のCMよりも面白い。(ちょっと珍しいかも。)矛盾が無いかもう一度見てみたい。 クロさん 8点(2003-01-18 11:56:29)

177.≪ネタバレ有≫完璧にやられました。「また明日会おう」のシーンで終わりかと思ってたら、事故があって、衝撃のラスト・・・あと2、3回観たい!多分これをもっと前に見ていたら「サイン」も見に行ってたでしょう。 J☆U☆Nさん 10点(2003-01-18 01:08:52)

176.今日TVで初めて見たんだけど、久々に心を動かされる映画に出会ったって感じました。脚本がいいね。キャストは文句ないけど敷いて言えばブルースウィリスを使わず敢えて無名の将来有望な俳優を使って欲しかった。少年役はうまかった。あの演技は彼しかできないんじゃないかな。 とりはつさん 10点(2003-01-18 00:01:04)

175.「アザーズ」先に見たのが間違いだった… tataさん 5点(2003-01-17 23:54:55)

174.最高です!こんなに見いれるのは他になかったです。たぶん、アクションとかにこだわってる最近の映画より、何倍も見る意味があると思います。 ようさん 10点(2003-01-17 23:44:06)

173.今テレビで観た。面白かったと思います。オチも『お~~』って感じでね。TVCMがうっとうしく思えたの久しぶり。 ヒロさん 8点(2003-01-17 23:21:43)

172.テレビで初めて観たけど、なんというか・・・オチありきという感じですね。前半は時間あわせののためにとりあえず撮っただけと言わんばかりの適当な作りになってて退屈でした。こういうテーマなら邦画のほうが強いかな。 alvisさん 4点(2003-01-17 23:21:21)

171.けっこう面白かった。でもラストがラストがって皆言ってた印象が強すぎて、意識しすぎたのか実際のラストであんまり衝撃を受けなかった。あ~なるほど。という感じ。後、公開時に「途中退場続出の怖さ。上映後イスから立ち上がれなくなる人まで」とかテレビで言ってたのはなんだったんだろう。その所為でずっと避けてきてしまった。怖いの相当ダメだけど、怖くなかった。記憶ちがいだったらおバカだ。 しあさん 7点(2003-01-15 22:30:29)

170.オチには途中で気づいてしまったけどよく作られてると思いました。感動とかはしなかったけど切なくなりました。 きらさん 6点(2003-01-15 19:59:06)

169.「驚愕のラスト」と散々いわれていたので、初めからオチを考えながら見てしまった。結末がやたら話題になる作品だが、過程はさほど…というのが見終わった時の感想。何も知らない状態でみれば確かに最後は驚くかもそれない。でも、それだけ。 プミポンさん 4点(2003-01-15 18:54:30)

168.おもしろい!!ラストにはビックリしたし、オスメント君がよかった。 ふーさん 10点(2003-01-11 23:46:57)

167.何となく予想はついていたとは言え、ラストは非常ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに驚かされた!!!ウマい!!!!! cccpさん 8点(2003-01-06 00:55:49)

166.「サイン」と同じ監督とは思えない程良い出来。半村良の「夢の底から来た男」を想い出した。 死亀隆信さん 8点(2003-01-05 20:55:06)

165.ホラー映画だと思って観てたら全然違ったね。ラストはえーーー!って感じでおもしろかったです。ハーレイくんもかわいいし。ほんとに宇宙イチ泣かせる子役だなって思いました。 sarahさん 9点(2003-01-03 17:43:24)

164.今までにない映画だったから、新鮮でよかった。映画館に2度出向き2度驚いた。 ハトムギさん 5点(2003-01-03 15:29:03)

163.少年だけに幽霊が見えるのって、なんだか不思議。理解できない。でもおもしろかったのよね~。 ゆうさん 8点(2003-01-02 11:47:03)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
212223242526272829


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 692人
平均点数 7.06点
050.72% line
130.43% line
260.87% line
3263.76% line
4334.77% line
5507.23% line
68812.72% line
714520.95% line
820129.05% line
99313.44% line
10426.07% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.37点 Review27人
2 ストーリー評価 7.72点 Review44人
3 鑑賞後の後味 7.53点 Review39人
4 音楽評価 6.11点 Review26人
5 感泣評価 6.66点 Review30人

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞ハーレイ・ジョエル・オスメント候補(ノミネート) 
助演女優賞トニ・コレット候補(ノミネート) 
監督賞M・ナイト・シャマラン候補(ノミネート) 
脚本賞M・ナイト・シャマラン候補(ノミネート) 
編集賞アンドリュー・モンドシェイン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
助演男優賞ハーレイ・ジョエル・オスメント候補(ノミネート) 
脚本賞M・ナイト・シャマラン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS