みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
310.傑作。初めて観たとき、もう立派な大人だったけれど、ニコニコしながら映画館を後にした覚えがある。冒頭、時計で一杯のドクの部屋から始まる緻密な伏線。ギター好きなマイケルの、永遠の悪ガキぶり。わくわくさせるパワー・オブ・ラブ。エンタテインメント万歳。 【coco2】さん 9点(2003-11-30 15:52:43) 309.ハラハラドキドキ。僕は今、初めて見たとしても、あそこまでハラハラドキドキ出来るだろうか?それはわからない。ただ、子どもの頃に見ることが出来て、本当によかったと思う。ここには僕の夢がある。いや、僕らの夢がある。いつになってもデロリアンは皆の夢を乗せて走っていくのだ。まさに時空を超えて。 【ケン】さん 10点(2003-11-29 13:03:42) 308.当時映画好きの友人に「脚本のお手本のような映画だから観ろ。」と言われて劇場へ。 ホントにその通りだった。 終わってから拍手が出たのにも驚いた。 良く出来た映画の代表だ。 【Beretta】さん 10点(2003-11-27 16:51:23) 307.子供の時だからこそ観て楽しめたって作品は多いが、この作品は今見ても多分面白い。いや、絶対面白い。 【guijiu】さん 10点(2003-11-27 01:29:51) 306.高校生の時、放課後の図書館での上映会で、初めて”映画ってのは面白いなぁ”と感じさせてくれた最初の作品。ストーリーといい、効果音楽とのマッチングといい”いわゆるハリウッド映画”の面白さが凝縮された作品だと思います。もちろん科学的には?な部分もいっぱいあるけど・・・楽しいじゃん!!! 【◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆】さん [地上波(吹替)] 10点(2003-11-25 05:51:41) 305.個人的にハリウッドへの入門編!存分に楽しませてもらいました。 【OZ】さん 9点(2003-11-24 12:27:08) 304.この頃のハリウッド映画は良かった・・・。ほんとに夢があって、楽しくって・・・。 【与太郎】さん 7点(2003-11-24 00:52:00) 303.いつみても気分を楽しくさせてくれる。落ち込んだ時に観ると元気にしてくれるそんな作品だと思います。流れもテンポ良く飽きることがありません。快作です。9点贈呈 【涙練】さん 9点(2003-11-22 05:16:39) 302.この映画は凄く面白かった…。ストーリーも音楽も好きです。やっぱり一作目が一番。続編でつまらなくなってしまった。 【R2-D2】さん 8点(2003-11-21 21:16:22) 301.初めて見たとき、こんな面白い映画ないよ、と思うくらいだった。映画はこうでなくては!!と思うくらい。最高の娯楽映画。タイムマシンの夢を叶えてくれたし。 【かりぶ】さん 10点(2003-11-20 19:03:17) 300.本当は満点をつけたい位よくできた作品。しかし、大きく減点したのは二つの理由から。1.何よりも後味がよくない。どうしてビフが卑屈になっているのか。ビフは不良だが、他人の介入によって人生を狂わせられるほどの悪人ではない。もっとあたたかい視点がほしい。2.やはりエリック・ストルツのことを思うと切なくなる。彼のスチールは公開すべきではなかった。 【恭人】さん 7点(2003-11-20 05:46:17) 299.面白かった。テレビで何回もやってるし5回は見たと思う。でも楽しんでみて「あぁ、良かったなぁ」で終わる作品だった。感動の余韻にひたれない。 【北酒番】さん 6点(2003-11-19 20:55:35) 298.オンタイムで観ましたけどこれは完璧な映画です。よくできてます。10点。 【たかちゃん】さん 10点(2003-11-19 19:26:41)(良:1票) 297.マイ10点オブ10点で、マイオールタイムベストなこの映画については、すでに語りつくされているのでただ点数を入れるのみです 当時、貧乏学生だったのに高価だったカルバンクラインのパンツを買い込んでしまったのがなつかしい思い出。 あーなぜかこの映画に関しては3部作の1作目という捕らえ方をする方がいらっしゃるようですが、この映画はこれで1本の完結した映画なんですけど.. BTTFに関しては、後の2本はフアンサービスのオマケ(いや、ほんとはもちろんお金儲けのためですが)にすぎないわけですから..(ま、おまけも十分面白いんですけどね) 例えば、ダイハードを評するのに、2や3も合わせての評価なんてしないじゃないですか。それと同じのはずなのに.. 【あばれて万歳】さん [映画館(字幕)] 10点(2003-11-17 22:11:05)(良:1票) 296.「タイムトラベル」という設定の映画作品は星の数ほど有る。過去~現代~未来へと自由自在に移動できるというスタイルなので、脚本に広がりを出したり、深みを加えたりするのが比較的容易に出来てしまう。 皆さんが高く評価しているように、この作品は確かに素晴らしい出来であると思います。が、「タイムトラベル」という、既に確立されたアイデアに頼り切ってしまっているように思えてならないのです。そのへんを考慮して点数を付けました。 【おはようジングル】さん 5点(2003-11-16 15:17:35)(良:1票) 295.小説を読んでから映画を見たのでなんかがっかりだったなぁ....映画の限界みたいなのを感じました 【しらい】さん 2点(2003-11-16 09:53:38) 294.これを超えるエンターテイメントはない! 【Keith Emerson】さん 10点(2003-11-14 00:15:40) 293.ふと思ったが、もしマーティが飛行機に乗ったら、機内食はどうするのだろうか?「ビーフorチキン」と訊かれて、さすがに自分から「チキン(臆病者)です」とは言えないだろうし、かといって「ビフがいい」とも言えまい。 【STYX21】さん 8点(2003-11-13 05:29:50) 292.何回観ても楽しめる。最初の感動は忘れられない。シリーズ通して面白い。シリーズ通して面白いので+1。 【かまるひ】さん 7点(2003-11-11 23:44:30) 291.小さい頃見た時は頭が混乱してた気がするけど、それでも映像と個性的なキャラクターで全然飽きなかったし面白かった。今見てもまだまだ楽しめる。単純に面白い!!と思える映画!!しかも最初の設定のタイムマシンは、車じゃなくて冷蔵庫だったとか…笑 【マーキュリー】さん 8点(2003-11-11 21:34:24)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS