みんなのシネマレビュー

アタック・ナンバーハーフ

Satree-Lex
2000年【タイ】
コメディスポコンもの青春もの実話もの
[アタックナンバーハーフ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-09)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヨンユット・トンコントーン
花輪英司(日本語吹き替え版)
成田剣(日本語吹き替え版)
松本大(日本語吹き替え版)
山口勝平(日本語吹き替え版)
田中真弓(日本語吹き替え版)
坂口候一(日本語吹き替え版)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


36.映画というには、お粗末な映像と、「スポ根」物に使い古された展開はイマイチ。しかし、実話という事と、オカマだけでなく、男女差別まで練り込まれたシナリオは良い。ラストでの、登場人物のその後が、笑えました・・・。 sirou92さん 4点(2003-09-02 02:48:41)

35.実話というのがいいです。字幕で見たけど、これは吹き替で見ればよかったかなと思った。 しずくさん 6点(2003-08-19 20:10:49)

34.おかまの撮り方ってもうちょっと幅広く表現できる筈なんだけどどうしても紋切り型なんだよなぁ。会話のはずみ方とかもうちょっとおかま研究して欲しいナリ。 ぽぽ.netさん 5点(2003-08-04 02:20:50)

33.難しい言葉なんてまったくこの映画にはようなし最高ー だね吹き替えの方がおもしろいよ いちろうさん 10点(2003-07-30 03:28:41)

32.疲れるけどまぁまぁ面白い映画でした☆オカマの人って強いでうよね~ キャラメルりんごさん 7点(2003-07-19 22:26:21)

31.予想通りの話の流れでしたが、最後に実話だと知って驚きました。+2点 福助さん 8点(2003-07-08 15:22:13)

30.深く考えず観ると面白いのでは。皆個性溢れすぎていて面白かったです。実物とちゃんと雰囲気を似せたキャスティングなのが素晴らしいです。ただ、あの試合の迫力のなさは、仕方が無いのでしょうか・・・。プロ並とまでは行かなくても、もう少し俳優さんにバレーらしいバレーをしてもらえたら、もっと楽しめたはずです。 めぐもさん 6点(2003-07-07 16:42:43)

29.オカマさんにバンザイ!面白かった! さん 8点(2003-07-05 23:18:44)

28.笑いきれない何かがありました。ギャグがいまひとつです。面白いところも多いんですが・・・。 omutさん 4点(2003-07-03 00:48:22)

27.もうすぐ2が公開されるとか。楽しみです。今までアジア映画は肌に合わなくてほとんど見ていなかったのですが、これを見てからもっと色んな映画を見たいと思いました。それにしてもキャプテンはかなりの男前ですね。 ジェイムズさん 8点(2003-06-21 04:24:28)

26.ラストのテロップで、実際のモデルのオカマの方が美人だったのに、吃驚。日本語吹替えの監督役、田中真弓じゃなかったっけ?笑。 aksweetさん 7点(2003-06-08 12:43:51)

25.タイのお国柄や国民性を理解していれば、+2点。 あんまりタイを知らない人には、ウォーターボーイズをオススメ。 たかくんさん 5点(2003-06-04 12:44:30)

24.ニューハーフ顔の私としては、ついつい親近感を覚えて観てしまいました(笑)タイのオカマさんておもしろいですね~!実話なのがすごい。3人組のオカマさんたちが笑えた。あまり深く考えずに観た方がいいと思いました。 きょうかさん 6点(2003-05-27 16:56:08)

23.兄に薦められて観ました。みんなジュンコが可愛いってホントですか?終始見ているのが辛かったです。ストーリーは実話とあっていいような気はしました。エンディングでは本物とそっくりなキャスティングでビックリしたので少し甘口。 フィャニ子さん 6点(2003-05-14 14:29:22)

22.タイでの評判は今いちだったんじゃないかな。映画館がガラガラだった記憶がある。でも小さい子供を連れた家族がみんなで観にきてた。タイのおかまちゃんは、誇張じゃなくて本当に映画に出てくるような感じで、一般的にも受け入れられているので、タイ人は話の内容にそれ程特別な感情はないのかもしれない。おかまちゃんやってた俳優達はみんなタイのドラマでは有名どころ。唯一パタヤのダンサー役の人だけ本当のおかまちゃんだったかな? たーふじさん 6点(2003-04-30 16:18:01)

21.へぇー、タイにもセーラームーンショーがあるんですか。それにしてもなあ、コメディなのに色々考えさせられてしまいました。まず第一に思ったことは作中のオカマがあまりにステレオタイプで戯画化されているということ。自分好みの男に色目を使ってせまるオカマの姿は、まさに今まで映画や漫画に出てきてたオカマそのものですよね。それに第一バレーやるのに爪伸ばしちゃいけないでしょ?試合中に痴話喧嘩したり、ましてやお化粧をしてないから調子が出ないって、そりゃ唯一のノンケの人も怒るって。オカマとかどうとか言う前に、スポーツ選手として失格だもの(女性のスポーツ選手が同じ事したらどう思われる?)。それに一口に同性愛と言っても色々で、中には「男のままで男を愛してる人」もいますよ(タイの事情は分かりませんが)。そんな訳で、製作にゲイの人が関わっているとかゲイの人も納得して観たとかっていうのは、僕は納得しがたいなあ。それともオカマはああいうトゥーマッチな形で自己表現するしか社会的に認知されないって事なんでしょうか?もしゲイの人でこの映画を観た人がいたら感想を聞きたいです。僕としては唯一の「隠れゲイ」のウィットにもっと焦点を当てて欲しかった。 ぐるぐるさん 6点(2003-03-25 16:48:50)

20.見ていて途中で飽きちゃった。オカマチャンみんな可愛かったけど。特にジュンコ(笑) みわさん 5点(2003-03-12 17:59:54)

19.素直に見られる映画です。字幕で2回吹き替えで1回見ましたが、毎回飽きずに笑いながら見ました。ジュンコ可愛過ぎ!!あーこの子達とお友達になりたい!なんて思いました。元気もらえる感じです。 まりかさん 9点(2003-02-21 20:56:45)

18.素晴らしい、確かな技術を持っているにもかかわらずオカマであることだけを理由に排除された人たちへの応援映画でもある。それにしてもジュンコがネプチューンのホリケンに似すぎ・・・。 ジェリービーンさん 9点(2003-02-17 01:15:03)

17.日本語版のジュンちゃんの声が山口勝平さんでめろめろ~!!ビー監督は高山みなみさんだし☆字幕もいいけど日本語でみてもたのしめましたー!! シュリさん 9点(2003-01-11 01:36:18)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 6.16点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
356.17% line
4911.11% line
51619.75% line
61720.99% line
71417.28% line
81316.05% line
967.41% line
1011.23% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review4人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS