みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
12.パーキンソン病をナメんじゃないよ(訂正、若年アルツだったか)。ここから先、本当に一生介護を続けられるかが肝心なのに。。。全然物語始まってないよ。 【亜流派 十五郎】さん [DVD(字幕)] 0点(2006-05-01 12:02:42)(良:3票) 11.泣けた。けど、パッとしない部分もあるなぁ。まぁ、ある意味普通な映画ですね。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-30 21:14:56) 10.ヤバい。号泣。気分は「全米が泣いた」 ラストシーン行く前にすでに涙腺オープン全開。 冗談抜きで涙が止まらない、涙で前が見えません。 ハンカチという物体が、大量の涙と鼻水でエライことになりました。 泣きすぎて疲れた。 目は真っ赤だし、鼻水ずるずるだし、泣きすぎて頭痛い。 映画館で涙と、鼻水と、泣き声を抑えるのに必死。 映画館から出るのが、恥ずかしいのなんの。 切なすぎてやばすぎる。 久しぶりに思いっきり泣いた。 泣きすぎてもうぐったり。 1回目はひとりで見て号泣し、 2人で2回目を見にってもまた号泣。 【愛野弾丸】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-04-23 22:55:10) 9.記憶が無くなっていくのは悲しいですね。 【カマデラコーントッピング】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-15 21:55:19) 8.話題作で尚且つ泣けると聞いていたのでかなり期待して観ました..が、出来としてはそこそこ~ (まじめに創ってはいるんだけど..) 予備知識を入れずに観たので中盤あたりまでは楽しめたかな..母親の伏線なんかは上手かったし..でも予告編やあらすじを知ってて観ると面白さも半減でしょうね~ ストーリー設定などは新鮮さを感じられますが、題材が題材だけに私の涙腺のツボではなかったようです... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-29 12:20:23) 7.退屈せずに見れたけど、特に感想が....。男の主人公かっこつけすぎだな 【wlon】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-23 23:32:38) 6.この映画の一番弱いところは、中盤までの「世界は二人のために」部分がかなりの分量 を占めている事だと思います。もちろんそれがラストの感動を盛り上げる為の伏線にしたいんだろうなっていう作者の意図はよくわかるんですけどね。それにしても二人のラブラブ描写にもう一工夫あっても良かったような気がします。悲劇に向かっての序奏という点でも喰い足りない。でもバッティングセンターやコンビニのシーンでは、ついもらい泣きしてしまった事は正直に告白しないといけないっすね。ソン・イェジン主演作では感涙度で「ラブストーリー」に今一歩及ばずといった評価です。主役の彼は昔の吉田・ビック栄作にどことなく面影がないですか? 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-12-22 21:32:52) 5.消えてしまったなら、書き直せばいい。それでも、また消えてしまったら、また書き直せばいい。書いては、消え、消えては、書く。それを何度も何度も繰り返してゆけば、いつか紙には書いた跡が深く残る。それは消しゴムでは消すことのなできない跡。それは二人だけの絆。それが二人の愛の証。それらは絶対に消すことの出来ない。世の中には、消しゴムでは絶対消せない物がたくさんある。この映画もまた、頭の中から消えはしない。 【ボビー】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-09 01:23:13) 4.「感動してください」のポイントが分かりやす過ぎて、一歩間違えば辟易しそうな作品でしたが、ツボに嵌れば、涙をこらえるのは相当難しいでしょう。CMに使われそうなくらい、バカ面で涙流して「感動した」って言ってる自分がいました(恥) 【wood】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-05 11:15:50) 3.レディースディに見に行ったせいか、大入り満員(ほぼ女性)でした。 二時間弱の物語の半分以上はラブストーリーの展開ですが 後半は「泣いてください」と言わんばかりの内容。 あちこちで鼻をすする音が聞こえてきました。綺麗事で済まされない病気に対して どう言う風にまとめるのか?と思っていたら・・・・まああんなもんでしょうねぇ~。 一緒に行った友人も「ちょっとウルっときた」って言ってました。 私は「え?どこで?え?え?」と言ったら 「アンタには血も涙もない」って言われた・・・・。 あぁ~ またやっちまった。「セカチュー」に続いてこれでもやってしまった。 おばちゃんは汚れちまったよ。 でも男優さんは格好良かったですよ。優しくしたトヨエツって言うか・・・何て言うか。 【あずき】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-10-29 08:23:11) 2.悲しすぎるよ。でも現実にこうゆう事って有り得るんだろうね。前半は2人の出会いから、かなり早い展開で話が進み、幸せいっぱいモード。しかし、医師の宣告から…。後半はお涙ポイント満載。主演2人の演技もよかった。これまで「肉体的な死」が一番悲しい別れだと思ってたけど、「精神的な死」は想像を絶する悲しさなんじゃないかと痛感した。本作は好きな人と見るべきお薦めの1本。 鑑賞後ファミマでコーラ買いました。 【tonao】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-10-23 17:38:24) 1.前半は2人が結びつく過程を延々と見せつけているだけであって、肝心のアルツハイマーが表に出てくるのは全体の半分くらいから。バランス悪すぎです。失われる自分と残った自分の間の葛藤、それと夫との関係での絡みなどを描写する余裕があるはずもなく、イェジンも消化不良気味。あと、前半と後半で視点が逆なのも気になります(前半は妻視点、後半は夫視点)。 【Olias】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-10-22 20:44:54)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS