みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
9.あんな夫婦になりたいと思った。大量の風船で家ごと飛んで大冒険に出るのも夢があって素敵☆最初は階段も降りれなかったおじいちゃんが、どんどん元気になってくのが面白い。家を担いでジャングルを走り回るなんて、まるでアニメである!(アニメなのだが)とにかく足腰の回復力がハンパない!サイや人並の回復力だった。太ったボーイスカウトの男の子も、犬もかわいかった。だが・・子供向けにしてはいくつか恐い部分が・・例えば敵のじいさん。かなり猟奇的というか、精神的にちょっとヤバイよ。あと、若い頃の奥さんがホラー映画「チャイルドプレイ」のチャッキーに似ている気がするのは気のせいかしら(( ゜д゜))? 【ましゅまろシナモン】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-12-25 03:55:41) 8.3Dで鑑賞。テーマパークで見る3Dのような、「いかにも!」というのがない分(当たり前か)、途中から目が慣れて3D!という感覚が薄れていきました。数年後にディズニーランドに新しいアトラクションを作りたくて、どんな乗り物がいいかなぁと考えたときに、「風船で空を飛ぶっていうのがいいんじゃない?」「じゃあ家ごと飛ばす?」みたいなノリで作った映画なのかなぁ・・・。アカデミー賞で短編アニメーションを受賞した「つみきのいえ」とだぶるんですが、「つみき・・・」がアートだとすれば、こちらは単純に娯楽で、子どもと見るならちょうどいいのかもしれないです。映画が好きなオトナが見れば、そりゃもうつっこみどころ満載です。ワン! 【longsleeper21】さん [映画館(吹替)] 5点(2009-12-24 19:43:59) 7.3D映画レビューの第20人者?くらいの自分に言わせてもらえば、それなりに楽しめました。 今年最後の映画としては満足な出来。 ただ、予告編に騙された感は否めない… 【bolody】さん [映画館(吹替)] 6点(2009-12-23 22:22:04) 6.笑いどころ泣き所などポイントをしっかり押さえてる。 伏線もちりばめて最後安心してハッピーエンドってのはさすがピクサー ここまでダウンなく作れるのってすごいなぁ 【とま】さん [映画館(字幕)] 9点(2009-12-23 10:49:56) 5.映像はやっぱり素晴らしいと思います。鳥に関する展開がどうも強引で、ちょっと気になってしまいました。じいさん、杖いらないじゃん! 【noji】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-12-19 22:06:20) 4.設定は面白いが、話がふくらまない。 後半はピクサーお得意のドタバタ劇。冒険は置き去りにされ、なぜか敵と戦う展開。 もっと愛する妻との想い出を前面に出してほしかったな。ラッセルもかわいくないし。 3Dに関しては、この映画では全く意味がなかったのが残念。3D作品ってこんなもんじゃないんだけどなぁ。 【テツコ】さん [映画館(吹替)] 3点(2009-12-10 16:01:15)(良:1票) 3.今の日本映画やドラマやアニメなどのお子様向けのわかりやす~く噛み砕いたものに慣れてしまった人にはなんだか焦点がぼやけメリハリの効いてないものに見えるかもしれない。しかしこの映画、ストーリーはたしかに子供にもわかりやすく作られているが、今までのピクサー映画の中でも結構大人向き。余計な説明をせず見る者に汲み取らせる表現はとても映画っぽく、玄人ウケする映画だと思う。 また、3Dの使い方も今更「3Dっぽいでしょ?」とあえて強調するものではなく、空気感・空間感を自然に出していて、これもまた大人っぽい。 見事な映画だと思う。 【とと】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-12-08 23:39:47) 2. 過去の(強調!!)宮崎作品や長編ドラえもんに匹敵できる良作。所々に入るギャグもツボにはまりましたし(そういう意味で犬が一番お気に入り)、アクションありホノボノありととにかく楽しい映画でした。 『丁寧に作られた作品に駄作は無い』と言うが私の考えなのですが、正にこれがその通りだと感じます。ストーリーや構成、伏線やメッセージ性等に斬新さは無いが、その全てが綺麗につながるよう、非常に丁寧に作られています。噂の冒頭十数分で老人にとっていかに妻と家が大切なのかを見せつけることで、その後の行動や変化が彼にとってどれほど大きなものであるかを際立たせています。そしてそういったものを、昨今の日本アニメのように押し付けるのではなく、背景に含ませる程度に表現することで視聴者に見せびらかすのではなく感じさせようとする所も上手いです。 後半のアクション部分も流石ピクサー、カーズのOPを観たときに感じた圧倒的な迫力でキャラが右へ左へ動きまわります。 アニメ実写問わず、今の日本にあふれている『友情』や『家族愛』と言ったパープリンでトンマなアホ共に受そうな要素をアホみたいに詰め込み、これ見よがしに強調し押し付け、つなぎも1日で考えたようなチープな展開で作られたツギハギ作品に飽き飽きしている人にこそ見てほしい作品。 斬新なストーリ展開や革新的な映像表現等無くてもこれだけ素晴らしい作品を作れるピクサーに拍手。 全員とは言わないが、映像作品に関わっている人にこそ見てほしい。これが映画だ!と言いたい。 【ムラン】さん [映画館(字幕)] 9点(2009-12-08 08:09:59)(良:2票) 1.凄く良かったと思います。完全に大人向けな冒頭は涙を誘うし、犬らしさを擬人化したギャグの数々は大いに笑う。ただ物語の焦点がややバラけてしまっていて妻への思い、少年との関係、あこがれの冒険家との関係、などそれぞれがやや中途半端かなあ。もっと少年との心のふれあいをもっと深く描いてほしかったな。無声映画的演出、動物の擬人化のおもしろさ、大きい乗り物、などウォーリーなど過去の作品で得たテクニックで作った、という感じもして、そういうこなれた感じがマイナスに感じられはするものの、とても高水準の作品だと思います。ピクサー作品を愛する人達が厳しいことを言うのも分りますが、一般的に考えれば十分お勧めに値する作品です。 【GO】さん [映画館(吹替)] 8点(2009-12-05 20:53:58)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS