みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
12.真面目な映画なだけにあまり当たらなかったのが残念!奴隷問題を辛辣に描写したスピルバーグだったけど、シンドラーまでには及びませんでしたね。 【タイタンズを忘れない人】さん 5点(2002-05-04 23:06:20) 11.皆さんどうしたんですか!?これはすごいパワフルな映画だったと思います。最高の監督による最高の作品だったと思う。こうした問題にきちんと目を向ける事は大事です。途中見ていられなくて少し映画を止めなければならない場面もありました。でも最後まできちんと見てよかった。みんなに見てほしい。最後のアンソニーホプキンスのスピーチはさすがでした。 【ゴーン】さん 9点(2002-05-03 04:38:21) 10.自由と言う言葉は幻想がつきまとい拡大解釈がされやすい言葉であると思う。特に米国ではそれが著しい。自分のやりたいようにやる権利を自由だと考える人間が多いように思う。この映画では上のような間違った意味の自由を持ち出してはいないが黒人がはじめに覚えた言葉が自由という言葉であったのは抵抗を感じた。自由という言葉を必要以上に尊重し引き合いに出すのは拡大解釈を起こさせ間違った意味での自由という言葉の使用に繋がるような気がする。 【本郷の文豪】さん 5点(2002-02-28 03:09:22) 9.イマイチ盛り上がりに欠けたような・・・最後盛り上がるはずが全く・・・ 【トミー・リー】さん 5点(2002-02-03 00:09:44) 8.モーガン・フリーマン、ストーリー上の存在価値はなに?いらない。最高の監督による、凡作。 【redsox★☆】さん 4点(2002-01-29 22:29:24) 7.観ていてつらいものがありました。奴隷制度・人種差別をとりあげてる映画は多いけど観るたびに複雑な思いです。 【ばかうけ】さん 6点(2002-01-01 23:37:53) 6.下の人に同感。スピルバーグやらしすぎ。 【K造】さん 2点(2001-12-05 20:16:03) 5.あんまり悲惨すぎて、見ていられない。もうちょっと・・・明るい要素も欲しい・・・。思いっきり古典的な映像でアカデミー賞狙ってただけかも・・・ 【ポンコ】さん 6点(2001-11-07 23:02:14) 4.南北戦争の引き金のひとつになったアミスタッド号事件(実際のところはどうかは知らないけれど)についての法廷ものの映画。黒人奴隷への差別・偏見・白人の仕打ちなどがメインテーマとなる前半部分と、アメリカの誇り高き歴史がどうのこうの…となる後半部分からなる。前半は、本当に奴隷制度、奴隷の扱いなどがリアルに描かれていて、いい映画だなぁと思った。地方裁判?見たいなところのシーンは感動した。でも、アンソニーホプキンス出てきてからはダメ。説教くさいし、結局アメリカ万歳だし、しんどい。 【鉄コン筋クリ】さん 5点(2001-11-07 21:33:44) 3.「真面目すぎ」って意見に同感です。 扱う題材はいいし映像も綺麗だけど、中盤にヤマが無かったのは残念。 【wood】さん 6点(2001-08-23 18:15:48) 2.スピルバーグは気負いすぎたのかな~。ちょっと残念だよね。アメリカでは学校の教材に使われたらしいが、全体的に真面目すぎるよな~。当時アカデミーの呼び声高いなんて言われててかすりもしなかったのが、本当にかわいそうでならない。 【あまぬま】さん 5点(2000-09-20 19:28:48) 1.問題提起がわかりやすいので共感できる。ストーリーは中だるみがあるしリアリティを追求しすぎてて感動が少し薄かったのが惜しい。 【びでおや】さん 8点(2000-08-07 02:39:31)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS