みんなのシネマレビュー

乙女の祈り

HEAVENLY CREATURES
1994年【ニュージーランド・米】 上映時間:100分
ドラマサスペンス青春もの実話もの
[オトメノイノリ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-08)【Olias】さん
公開開始日(1995-09-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ジャクソン
キャストメラニー・リンスキー(女優)ポウリーン
ケイト・ウィンスレット(女優)ジュリエット
脚本フラン・ウォルシュ
ピーター・ジャクソン
製作ピーター・ジャクソン(共同製作)
製作総指揮ハンノ・ヒュース
配給松竹富士
特撮リチャード・テイラー〔特撮〕(特殊効果・視覚効果)
ウェタ・デジタル社(特殊効果)
美術グラント・メイジャー(プロダクション・デザイナー)
衣装ナイラ・ディクソン
編集ジェイミー・セルカーク
録音ジェイミー・セルカーク(サウンド編集)
マイク・ホプキンス[録音]
あらすじ
女子高校生のジュリエット(ケイト・ウィンスレット)とポウリーンは想像力が豊かで、いつも2人で空想の世界を作り上げ楽しんでいたが、ある日母親が、娘にカウンセリングを受けさせると、同性愛と診断され2人は引き離される。娘たちは自分たちの空想の世界が奪われてしまう焦燥感から狂気に走る。ニュージーランドで起きた実話を映画化。ロード・オブ・ザ・リングのP・ジャクソン監督が、少女たちの作り出した「空想世界」をファンタジックな映像で魅せる。

花守湖】さん(2007-07-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


22.何があろうと親友は親友。究極の友情物語。 Figure4さん 10点(2003-04-28 22:34:31)

21.怖いけど良かったです。ケイト・ウィンスレットってやっぱ演技派だと思う。粘土のシーンとかもよくできててリアルでした。 スヌーピーさん 9点(2003-04-09 09:45:15)

20.親に愛されない美少女と、精神年齢が高すぎて周囲と相容れない田舎娘。自分の居場所を見つけられなかった2人が、やっと見つけた分かりあえる相手だったからこそ、皆が反対すればああなるんでしょうね....。まさに悲劇。しかし、あまりにも彼女達への眼差しが暖かいので、もしかして、監督のピータージャクソンの自伝的映画なのでは?と勘ぐってしまった。ご本人は、見事に才能を開花させて「ロード オブ ザ リング(お見事!)」に行きついたから良かったけれど......。徐々に心が壊れていく緻密な描写と、それを見事にこなした2人の少女達に拍手です。 showrioさん 8点(2003-04-05 19:41:13)

19.ただただ怖いの一言です。。同じくらいの世代の女の子が(見た当時は)ママンを殺してしまって。。。でも共感できる部分もかなりあって。。誰にでも起こり得る話を描いているからこそ、こんなにも後味が悪く尚且つ恐怖を感じるんでしょうね。 キャラメルりんごさん 9点(2003-03-30 20:26:32)

18.二人の少女に感情移入するか、ただただ奇異に映るか、見る人によって二通りに分かれるでしょう。私的にはかなり二人の空想する世界に入っていけて、共感できました。ただし、愛のためとはいえママを殺してはいけません。。。映像も心理描写も素晴らしいけど、あまりに後味が悪いので万人に勧められる映画ではないです。それにしても「乙女の祈り」なんていう邦題はもうちょっと何とかならなかったの? みゅーさん 9点(2003-03-18 23:07:18)

17.ハッキリ言えるのはこの映画、大嫌い!救いようがない暗さだ。これが実話なんてスゲエ怖いし。こんな話をメルヘンチックに描いた監督もスゲエ怖い。主人公の醜さがリアリティを増して、更に怖い。監督の鬼才っぷりを評価しようとも思ったが、最初の1場面で話が全て見えてしまったので・・。あれ、要らなかったな。 AJさん 5点(2003-02-21 22:05:34)

16.アハハ・・・相当やりたかったんだねぇ「ロード・オブ・ザ・リング」(笑)そういう色眼鏡で見ると気持ちが伝わってくる。しかし、みんなブスだブスだと言うけれど、オジサンは若い二人の下着姿にトキメいてしまったゾ(ちょっとウソ)ケイト・ウィンスレットのやった役は釈放後、某ミステリー作家として活躍してるのは本当なのか!? シュールなサンタさん 7点(2003-02-13 01:00:32)

15.すごくこわい。 cocooonさん 9点(2002-12-31 23:04:35)

14.仲良く手を取り合って笑い転げる二人は、狂気そのものって感じで恐すぎ。でもこんな感じの友情って、女の子なら誰でも通って来たんじゃないかな。しかし、気持ち悪い映画だなー。 きのこさん 8点(2002-12-14 08:02:27)

13.この映画を見れば「ロード・オブ・ザ・リング」の成功は予測できたはずです。傑作。ある意味精神的に特種なものごとを書いているわけですが、しかし観客はばっちり主人公に感情移入してしまう。ところでケイト・ウィンスレットの弟はどこへ行ったの? みいしゃさん 8点(2002-11-19 20:43:55)

12.何しろ自分に重ねてみてしまったからかもしれない。満点と言える作品かどうかは別としても、ちょうどあの位の年頃にあのような気持ちだったことを思い出してしまったw。二人があまりに太っているのにちょっと引いたが・・・w1950年頃をイメージしているのなら、時代背景っぽくてよいのでは?最後は・・・ちょっと目を塞ぎたくなったカンジでした。 おじゃるさん 10点(2002-11-18 01:46:02)

11.遅ればせながら深夜映画で出会ってびっくり 押さえて迸らせて ヒッチコックとリンチを合わせたような才能 役者もいいが脚本もうまい ハイソな転校生に感化されたブスが聖性に目覚める 狂気もひっくりかえせば真実だがそれは一瞬でしかない 楽しくも切ない映画でした ピータージャクソンにこの傑作を書かせた彼女の日記が読んでみたい 薬師さん 9点(2002-11-17 06:00:39)

10.思春期の妄想を実際に行動に移した二人の少女(でいいだろう)の話。上手い。飽きない。ラストは秀逸。見て損なし。 ヲヲノさん 7点(2002-10-04 02:24:48)

9.まさにヒロイン二人はブサイクきわまりない。それはともかく、あの粘土の人達やら、映像化した妄想シーンはほんとよくできてる。パラノイアも度が過ぎると、危険ですねぇ、、、、。 あろえりーなさん 7点(2002-08-17 12:34:10)

8.いやあ、上手い。十代の少女の特有の繊細な雰囲気や薄気味悪さが伝わってきてゾッとした。同時にほのかに共感も持ちましたが。「自分を理解してくれるのはあなただけ」という発想は加速されると恐ろしい。ちなみに私は鑑賞後マリオ・ランツァのCDを買いに走りました。 ななさん 8点(2002-06-05 19:40:50)

7.ピーター・ジャクソンをなめんなよ、とでも言おうか、ブレインデッドからこんなにまともな映画も、(まともでもないか)。ねんど人形のファンタジーとマリオ・ランツァ。ただ事ではないセンスだねえ。 GOさん 8点(2002-02-18 00:05:31)

6.他愛ない空想遊びをする二人の少女が、やがて互いに夢見がちになり、そして妄想に囚われ、遂に狂気へと走る。思春期少女の余りにも未熟で脆い内面世界の一部始終を、あらゆる手法を駆使して観客に追体験させる実話の映画化。巻頭は「ピクニックatハンギングロック」を彷彿とさせる雰囲気ながら、ウェアーとジャクソンでは同じ南半球出身のピーターでも格が違う(実話からこの脚本を紡ぎ出せるのは本当に凄い。【いしばし】さん、私もそう思います)。鑑賞中はすごくイヤ~な気分にさせてくれました。あっ、それと↓この映画のウィンスレットですけど、マドンナそっくりじゃなかったですか? 8点献上。 sayzinさん 8点(2001-12-20 21:17:19)

5.私もこの映画のケイト・ウィンスレットは美人だと思う。主人公2人の気持ち、私はわかるなぁ。 ayaさん 7点(2001-08-01 16:38:36)

4.主人公の2人はバランスとれてるよ。映像の素晴らしさは必見の価値あり。思春期の心の在り方と表現をうまく捉えてると思う。決して特別な物語ではないと思う。母役もとてもいいね。私は懐かしくこれを観たし、涙した。 フラワーさん 7点(2001-06-06 02:57:40)

3.この映画でのケイト・ウィンスレットは超美人だとおもうんですけど、、、。僕だけか? タイタニックはみてないけど。さん 5点(2001-05-19 12:16:13)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 73人
平均点数 7.15点
000.00% line
100.00% line
211.37% line
322.74% line
445.48% line
579.59% line
679.59% line
71419.18% line
82331.51% line
91115.07% line
1045.48% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.40点 Review5人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.40点 Review5人
4 音楽評価 7.50点 Review4人
5 感泣評価 2.33点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
脚本賞ピーター・ジャクソン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS