みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
193.こういった先生(先生じゃないけど)の授業の方が、刺激的で面白い。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-16 22:39:52) 192.あーぁ、こんな自己中で変態なセクシーデブが担任教師だったらよかったのにぃ。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-24 16:41:38) 191.主役を演じるジャックブラックが、本気でロックを愛している事がヒシヒシと伝わってきました。といっても、単なる自己満足やロックキッズだけが満足する映画ではなく、一般の人も十分楽しめ、最後にはロックが好きになることを保障します。ロック好きな私としては、選曲なども含めて、大満足した映画です。当然DVDも買いました。 【スプライト】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-19 23:04:01) 190.嫌味のない、楽しい映画。特典映像まで見てしまった。 【きいろくま】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-17 20:33:01) 189.ジャック・ブラック版「天使にラブソングを・・」かな。でも、私はあっちはちょっと苦手なんですが、これは面白かった。男の子たちは別にフツウなんだけど、女の子たちが異様にカワイイんだよねえ。こまちゃっくれたかわいさではなく、素直にいい子たちだなあ、という感じ。これがポイント高くしたくなる原因かも。 【おばちゃん】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-12 10:59:56) 188.あ~、普通にこの授業受けたいよ。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-11-07 01:29:15) 187.正直言って、笑いどころが少なすぎだと思う。鑑賞後に、思い出し笑いが出来る場面はゼロ。生徒の中に、強烈なキャラクターの持ち主でもいれば、もう少し面白い映画になったのかなとも思うが、私にとっては期待外れの映画となりました。 【チェックメイト・キングII】さん [DVD(吹替)] 4点(2007-09-15 17:32:20) 186.中学生とかに見せたい映画だなと思った。中学生男子に観てほしい。そんな感じの映画です。平均点の映画ですが、平均点の取り方が嫌らしくない映画です。好感がもてる。 【コダマ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-11 02:46:14) 185.有り得ないストーリーなんだけど、概論で言えば子供達と一緒に何かに挑むという昔からある伝統的なセオリーを新感覚で描いたって感じ。マイク・ホワイトが友人であるジャック・ブラックのために脚本を書いてるお陰で変人ジャック・ブラックの個性が思う存分に発揮されてますが、リチャード・リンクレイターがこんな映画を撮るのが一番の意外でした。下ネタ一切なしの笑いに久しぶりに感動っ!!ジョン・キューザックにそっくりジョーン・キューザック姉さんの演技はツボにはまります。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-09-05 16:15:36) 184.満点。 【atusiya】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-09-02 16:07:40) 183.内容のうっすい映画でしたけど、バカバカしいことに徹する生き方こそロックだなと感じました。 【垢抜け戦隊】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-01 16:07:44) 182.ここでの評価が高かったため期待しておりましたが、 主人公の独善をあたかも正義のように描くストーリーが不快で、 自分には楽しめませんでした。 【バグってハニー】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-07-22 20:53:38)(良:2票) 181.久々におもしろい映画に出会えた。エンドロールまできっちりと手を抜かずに作られていてすばらしい。 【アフロ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-04-24 09:27:00) 180.大好きです!ありえないと思いつつ応援してしまいました。エンドロールまで楽しめました。 【カルーア】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-03-19 09:24:04) 179.段取りを踏むだけの映画。 キャラクターを愛せた人が評価するだけの作品かな。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 4点(2007-03-13 00:05:50)(良:1票) 178.教師という人種、子供をロボットにする親に対する皮肉をロックで語るのが良い感じ。洋楽をあまり聞かない俺でもなかなか楽しめた。殆どノリと勢いで話が進み、いい歳したおっさんが好き勝手やっちゃうお話だから音楽(洋楽、ロック)が好きじゃない人からすれば出来はあまりよくないのだろう。細かい所は殆ど省いてある。しかしそんな所を突っ込むのはナンセンス。音楽モノでそういう細かい所は描く必要は無い。何というか「考えるんじゃない、感じるんだ」みたいなそんな映画。洋楽に興味を持ちつつも今まで手を出せずにいた自分だけど、これ観て手始めにレッド・ツェッペリンや、セックス・ピストルズあたりを聴いてみようと思った。きっかけをありがとう。そして、言おうか言わまい迷ったがやはり最後にこれを言わせてくれ・・・・「ミランダ・コスグローヴの可愛さは異常」 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-03 15:37:31) 177.これは映画館で観たかったなぁ…。 サマーをはじめ、生徒達が悉く魅力的で楽しかったです。 ただ、多少ロックを嗜む自分としては、 ジャックの演技が大げさすぎるのと(あえてそうしてるのでしょうけど) 90年代以降の新しいバンドに一切触れておらず、ロックの概念が前時代的過ぎるのと、 メタルとロックの、ジャンルの区分がいい加減なこと、 そして何より、字幕でヘビーメタルのことをヘビメタと略していたことがどうしても許せませんでした。 【彬彬】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-02 11:22:47) 176.ロックの歴史講義シーンがもうたまらない。ビートルズ、ストーンズ、ツェッペリン、パープル、ピストルズ、クラッシュ・・・。敬愛すべきバンドの名前があってメチャクチャ興奮した。ロック歴史講義なら俺にだってできる!! 【ローリング@ストーン】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-25 18:51:27) 175.ジャック・ブラックの面白さに尽きるであろう。ロックの歴史講義を自分も受けてみたい。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-24 00:52:20) 174.全然期待しないで観たのだけれど、大いに楽しめた。ロックの精神がどういうものか、教えてもらえたように思う。熱いけどクールなんですね!ライブハウスに行きたくなった。 【ロウル】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-24 22:18:50)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS