みんなのシネマレビュー

エイリアン3

Alien³/Alien 3
1992年【米】 上映時間:115分
アクションホラーサスペンスSFアドベンチャー刑務所ものシリーズものモンスター映画
[エイリアンスリー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(1992-08-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・フィンチャー
助監督ジョシュ・マクラグレン
キャストシガニー・ウィーバー(女優)エレン・リプリー
チャールズ・S・ダットン(男優)ディロン
ピート・ポスルスウェイト(男優)デヴィッド
チャールズ・ダンス(男優)クレメンズ
ランス・ヘンリクセン(男優)ビショップ
ラルフ・ブラウン〔1957年生〕(男優)アーロン
ポール・マッギャン[男優](男優)ゴリック
幸田直子エレン・リプリー(日本語吹き替え版【VHS・DVD/BD】)
内海賢二ディロン(日本語吹き替え版【VHS・DVD/フジテレビ】)
小川真司〔声優・男優〕クレメンス(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
麦人ビショップ(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)/デヴィッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金尾哲夫アーロン(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)/ビショップ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生アンドリュース(日本語吹き替え版【VHS・DVD/フジテレビ】)
田原アルノゴリック(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
池田勝モース(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
辻親八グレゴール(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
星野充昭ケヴィン/会社の男(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
堀之紀デヴィッド(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
小形満(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
宇垣秀成(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
津田英三(日本語吹き替え版【VHS・DVD】)
手塚秀彰ディロン(日本語吹き替え版【BD】)
大塚明夫クレメンス(日本語吹き替え版【BD】)
古川登志夫ビショップ(日本語吹き替え版【BD】)
佐久田修アーロン(日本語吹き替え版【BD】)
佐々木梅治アンドリュース(日本語吹き替え版【BD】)
鈴木千尋ゴリック(日本語吹き替え版【BD】)
板東尚樹グレゴール(日本語吹き替え版【BD】)
三宅健太ケヴィン/会社の男(日本語吹き替え版【BD】)
水野龍司デヴィッド(日本語吹き替え版【BD】)/モース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小室正幸(日本語吹き替え版【BD】)
村治学(日本語吹き替え版【BD】)
山口眞弓(日本語吹き替え版【BD】)
吉田理保子エレン・リプリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫クレメンス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
有本欽隆ビショップ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石丸博也アーロン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
玄田哲章モース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦デヴィッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小野健一ゴリック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之グレゴール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村山明(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
若本規夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
戸田恵子エレン・リプリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田太郎ディロン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅生隆之クレメンス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂アーロン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄アンドリュース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中亮一ゴリック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
掛川裕彦グレゴール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石井隆夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大友龍三郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安井邦彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本大(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
出演マイケル・ビーンドゥウェイン・ヒックス伍長(写真)
原作ヴィンセント・ウォード(原案)
ダン・オバノン(キャラクター創造)
ロナルド・シャセット(キャラクター創造)
脚本ウォルター・ヒル
デヴィッド・ガイラー
ラリー・ファーガソン
音楽エリオット・ゴールデンサール
編曲エリオット・ゴールデンサール
撮影アレックス・トムソン
ポール・ビーソン(第二班撮影監督)
ニック・モリス(第二班撮影監督)
ゲイリー・B・キッブ(追加撮影)
製作ウォルター・ヒル
デヴィッド・ガイラー
ゴードン・キャロル
シガニー・ウィーバー(共同製作)
製作総指揮エズラ・スワードロウ
配給20世紀フォックス
特殊メイクグレッグ・キャノン
キース・ヴァンダーラーン
特撮リチャード・エドランド(視覚効果)
トム・ウッドラフ・Jr(エイリアン・エフェクト)(ノンクレジット)
ジム・ライジール
美術デヴィッド・ルロイ・アンダーソン(エイリアン・クリーチャー・エフェクト)
H・R・ギーガー(オリジナル・エイリアン・デザイン)
ノーマン・レイノルズ(プロダクション・デザイン)
マイケル・ホワイト〔美術・1962年生〕(ノン・クレジット)
アンドリュー・アックランド=スノウ
衣装ボブ・リングウッド
編集テリー・ローリングス
字幕翻訳岡枝慎二
動物
スーツアクタートム・ウッドラフ・Jrエイリアン(ノンクレジット)
スタントサイモン・クレイン
その他ジョーダン・クローネンウェス(スペシャル・サンクス)
あらすじ
リプリー達3人+1体の誰かに実はエイリアンが寄生していて宇宙船は性欲を持て余す男達が沢山いる囚人惑星フューリーに墜落。 そしてリプリーは新型エイリアンに戦いを挑む。

ケ66軍曹】さん(2007-01-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


111.1・2の流れとしたら無理矢理感が否めない。。1ほどの怖さもなく2ほどのけれん味あるアクションでもなく。。フィンチャーの作品って感じでした。(フィンチャーの話はダークで一人でみると気が滅入る・・) luminoxさん 5点(2004-05-26 00:35:20)

110.前作ほどの感動はないけれど…それなりに楽しめたかな?最後のビショップとの絡みがもう少しあればよかったかな??イマイチエイリアンの恐さがなぁ~~リプリーたくましくなりすぎ?? レスマッキャン・KSKさん 5点(2004-05-22 03:57:40)

109.前2作に比べてなんだかこじんまりした感じ。宗教色も強く、面白さが軽減した。 gyu_yanさん 5点(2004-05-04 21:24:28)

108.映像はチープだし、脚本・演出もズサンな駄作としか思えませんが、それ以前にシリーズものとしての存在価値に重大な疑問があります。1と2にこれが加わることで何か膨らみが出るとでも思って製作したのでしょうか?私にはやっつけ仕事としか感じられませんでした。 shakuninさん 0点(2004-04-30 22:39:30)

107.エイリアン3は後半グダグダだということを教えてあげてくださあい Keith Emersonさん 2点(2004-04-23 02:02:48)

106.エイリアンよりリプリーのほうがずっと怖いと思うのは私だけなのか?「私たち家族でしょう・・・・?」って・・・・!!(汗)ひぃ。くわばらくわばら。 かなかなしぐれさん 6点(2004-04-22 23:32:08)

105.純粋な意味でのホラーは「エイリアン」だけな気がします。この「エイリアン3」は、もはや「エイリアン・シリーズ」におけるエイリアン(相容れない、対立した存在)では? スノーマンさん 3点(2004-04-22 23:03:53)

104.面白くない原因は複数あります。①カメラワークが下手くそ。エイリアン全体のフォルムがまともに映らないので、観ていて迫力が伝わってきません。②登場人物がみんな坊主頭なので、ぱっと見で区別がつきません。③前項に一部関連しますが、視点が多すぎるため、その分だけ恐怖やテンションが分散します。まあここまで扱き下ろすことはないかもしれませんが、いかんせん前作に較べてパワーダウンは否めません。 Kさん 4点(2004-04-22 22:56:03)

103.2が良かったので、それぐらいだと思った のですが・・・。たしかに、緊張感は、2以上でした。 けどなにか、キャラに個性がないというか・・。 幕ノ内さん 7点(2004-03-30 19:40:36)

102.それとなく楽しめた感じ・・・。 亜空間さん 6点(2004-03-11 23:45:57)

101.あのラストはどーなんだろ?って思った作品。 ガッツさん 6点(2004-02-29 15:05:05)

100.1の印象が消えかけているからなのか良さげに思えました やっぱ武器がないと一匹倒すのにこれほどてこずるのかと再確認したもんです 暗いテイストが分かれると思うが自分はデビッド・フィンチャーということもあって○です。 ヴァッハさん 6点(2004-02-21 11:45:40)

99.前2作のイメージを払拭しようとした感はあるのですが、ちょっと一新できなかったように思います。リプリーはダイハードのようについてなくて、またもや振り出しに戻ってエイリアンと戦うのか...と思ってしまいました。リプリー&エイリアンで引っ張るには限界か?と思ったところ、終焉を感じさせられるラスト。シリーズラストがこれになってしまうのかー、と思っていたら4。雰囲気は好きですが、3番目としてはマンネリ感は否めません。前2作を見てない人には良いかもしれませんが。 森のpoohさんさん 5点(2004-02-20 00:33:59)

98.かなり衝撃的な序盤は意表を突いていてGOODです。中盤のエイリアンを追い込むシーンは良く分かりませんでした。でも、全体としては良いと思います。 クロさん 7点(2004-02-17 16:24:34)

97.1.2に続いてかなりよかった。 cinemaloveさん 7点(2004-02-15 16:33:59)

96.坊主頭のリプリー色っぽい・・・。 ハルポッポ77さん 5点(2004-02-13 17:24:08)

95.まずまずです。 さん 6点(2004-02-12 21:57:30)

94.1がホラー、2がアクションときてこの3はジャンル的には微妙。前2作より劣るのは確かだが、あのラストは感動的。あのラストだけで何でも許せてしまう。 ガガガさん 7点(2004-02-11 23:10:57)

93.1,2は結構記憶に残ってるんですけど。3はエイリアンが犬からって今年か覚えてないんですよね。つまんなくはないけど、やっぱ劣りますよね。 りょうさん 6点(2004-02-11 20:46:27)

92.命を賭けた鬼ごっこはそれなりに面白かったけど、何かが物足りなかった。 ていくしさん 3点(2004-02-10 15:04:19)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 228人
平均点数 5.32点
031.32% line
162.63% line
2104.39% line
32510.96% line
43013.16% line
54620.18% line
64620.18% line
73314.47% line
8135.70% line
983.51% line
1083.51% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.77点 Review9人
2 ストーリー評価 4.33点 Review15人
3 鑑賞後の後味 4.20点 Review15人
4 音楽評価 4.81点 Review11人
5 感泣評価 2.55点 Review9人

【アカデミー賞 情報】

1992年 65回
視覚効果賞トム・ウッドラフ・Jr候補(ノミネート) 
視覚効果賞リチャード・エドランド候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS