みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
45.脱獄モノの映画は『ショーシャンクの空に』以来なのでついつい比較しながら観てしまった。(まず製作者の意向が違うと思われるので比べるのもどうかとは思うが)ラストの爽快感やヤラレタ!感には劣るけれど、脱獄のスリル感を味わうなら断然こっちの方が優れていると言えるだろう。所々、小道具の利かせ方がうまい。優れた演出で描かれた良い映画。勿論クリント・イーストウッド目当てで観たんだけど意外に面白い作品で良かった。 【SAEKO】さん 8点(2003-12-22 22:26:27) 44.派手さは無く、静寂なままストーリーは進行していくのだが、作品中ずっと漂う緊迫感がタマラナイ。特に紙で作った顔を置いて、それを見回りが気づきそうになるときが緊張感のピーク。何度見ても「危ない!早く戻れ~!」って叫んでしまう。 【東京50km圏道路地図】さん 10点(2003-12-22 18:24:23) 43.イーストウッドかこいい。脱獄ものって好きです 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2003-12-12 11:21:12) 42.なかなか面白い。しぶい。古い映画ながらもついつい見入ってしまう。 【なかがわ】さん 8点(2003-12-04 22:45:41) 41.でもちょっと待って。ショーシャンクと違って、これは本物の犯罪者が逃げたんだよ。だめじゃん。・・・こんなことを言うとその場のテンションが一気に盛り下がります。 【さそりタイガー】さん 7点(2003-12-04 02:04:29)(笑:1票) 40.音楽もほとんど流れず淡々と進むストーリーが、緊迫感を助長する。地味なだけに逆に説得力があり観るものは引き込まれずにはいられない。間違い無く脱獄物では頂点に君臨する秀作。しかしこの作品に限らず、この手の映画に出てくる囚人は、なんでええ人ばっかりなんやろ?(ウルフ除く)ドクやリトマスは、一体何の罪を犯したのか非常に気になるところである。 【pony-boy】さん 8点(2003-11-24 15:29:06) 39.脱獄モノというのは、主人公にどれだけ感情移入できるかというのがポイントだと思うんですが、イーストウッドだと言うだけで私はオーケーです(笑)。ハラハラドキドキを楽しめますが、あれだけ頭を使えるのだったらまっとうに働けよと突っ込みも入れたくなる今日この頃(笑)。 【オオカミ】さん 7点(2003-11-18 15:15:45) 38.渋すぎる。めっちゃ良い雰囲気が出てます。イーストウッド映画の中では一番好きです。 【ケンジ】さん 9点(2003-11-11 00:42:32) 37.他の有名な脱獄映画に比べると、全体的に派手さはないが、だからこそ生まれたリアリティは秀逸で緊迫感はあった。地道にコツコツと脱獄を図るストイックな主人公は、クリント・イーズトウッドにはハマリ役で巧い演技だった。 【鉄腕麗人】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2003-10-30 17:15:27) 36.地道に頑張るイーストウッドが好きだ。 【たましろ】さん 7点(2003-10-21 23:33:06) 35.クリント・イーストウッドが好きなんだけど この作品も何度か見たなぁ、でも今にしてみると地味な感じが否めない 【ネス】さん 6点(2003-10-20 10:10:07) 34. 【虎尾】さん 6点(2003-10-15 00:44:15) 33.脱獄ものならショーシャンク・・やパピヨンのほうがずっと面白かった。人形の頭でだませるものかなぁ?ってちょっと疑問。でも抜け出してて、看守が頭に触ったところ、あ~~っと思ったら本人が戻ってる。随所にハラハラドキドキのシーンがあってスリルがある。脱獄に向けてまっしぐらの苦心の数々を、丁寧に描いて見せてくれる。 【キリコ】さん 7点(2003-10-01 15:47:18) 32.イーストウッド、素敵♪ 【ロカホリ】さん 8点(2003-09-30 03:06:34) 31.最高。いうことなし。イーストウッド天晴れ。 【DeVante】さん 9点(2003-09-16 18:22:50) 30.もっと、過酷な牢獄を予想していたのですが、本は読めるし、楽器も弾けるし、おまけに飯も美味そうなので、なんか拍子抜け。そこからの脱出方法も割と淡々としていて盛り上がりに欠けます。所長さんも、少しばかり性格が意地悪なだけで、別に悪人っていうわけじゃなかったしね。 【キタロウ】さん 5点(2003-08-21 19:14:46) 29.子供の頃から何度も見た映画、脱獄映画といえばコレでしょう。子供の頃のワクワクドキドキしながら観た感覚は今でも薄れることなく鮮明に焼きついています。 【亜流派 十五郎】さん 9点(2003-08-04 22:15:50) 28.やってることは悪事だけど、主人公のある種の使命感にひきこまれた。強烈な男臭さを感じた映画。 【やな太郎】さん 7点(2003-06-18 22:23:15) 27.地味だが緊張感があってよろしい。 【phantom】さん 7点(2003-06-17 02:17:05) 26.この映画は吹替えで観たほうが楽しめるかも。脱獄リーダーの声がルパン三世、その盟友の声が次元大介、刑務所長の声が銭形警部というこのメンツ。誰が声優のキャスティングをしたのか知らないが、なかなか味なことをしてくれたものだ。 【ガサ入れマスターピース】さん 8点(2003-06-16 20:50:09)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS