みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
149.個々のエゴが絡み合う社会派映画をさらりとしたコメディタッチに仕上げるワイルダーはさすがだ。ゴマすり、権力、不倫、かなわぬ三角関係など現在のテレビドラマの基本が既に多く盛り込まれていて、退屈するはずがなかった。馬鹿コメディだった「お熱いのがお好き」とは違い笑いを狙うジョークもウィットに富みすぎていて逆に関心してしまった。例えば皮肉も感傷も決別も全て「毎年フルーツケーキを送るわ」というセリフひとつで表してしまうセンスに脱帽。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-12-05 14:09:41) 148.期待していなかったのですが、ストーリーに吸い込まれてしまいました。 【午後のコーヒー】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-26 08:50:58) 147.なんだか、良くも悪くも僕のイメージする昔の映画そのものって感じでした。こういう映画は嫌いじゃないです。こういう映画を見ると、やっぱり映画は斜に構えたりしないで堂々と真正面から素直に見るもんだなって気がしますね。 6点つけようかなと思ったんですけど、会話がとっても素敵なので+1点です。 【アンダルシア】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-24 22:08:04) 146.ラブコメの見本のような映画。主人公達のかわいらしさに微笑み、ハッピーエンドに心が温かくなります。 【pimento】さん [地上波(字幕)] 10点(2005-10-30 15:59:50) 145.初めて見終わった後は心がときめいて何もせずにはいられない状態でした。ジャック・レモンもシャーリー・マクレーンもかわいい!ラストシーンはとってもgood! 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-27 16:50:10) 144.コメディ映画史上に残る名作とか何とか言われていますが、そこまで取り沙汰されるほどの面白さを私は感じませんでした。あんなろくでもない上司ばかりが席巻し、私利私欲だけで人事を行う会社があってたまるか!と、まあそこはコメディにツッコミを入れても仕方ありませんが、正直そう思いました。 【(^o^)y-~~~】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-18 23:33:58) 143.ビリー・ワイルダー監督って、話の持っていき方が本当に上手いし、役者を光らせる。輝かせるのも上手いと思う。ジャック・レモンの魅力が最も現れている作品はこの作品だと思うし、シャーリー・マクレーンも魅力的!ただ、この作品がビリー・ワイルダー監督のベストかと聞かれると私はそうは思いません。確かに面白いことは面白い。でもこれよりもっと素晴らしい作品が沢山、あると私は思っています。 【青観】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-30 21:51:20) 142.ラストの急展開がお気に入り。バクスターの元へ走るフランの表情がかわいい。 カードを配りながら見つめあい微笑みあうラストシーン。 これが何とも言えずいい雰囲気で、こっちまで嬉しくなってくる。 こんな映画他にない。 【kazu-chin】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-05-07 23:32:31) 141.ラブホがない昔の人は大変だね、という感想以外、あとは特に何も。 【永遠】さん 3点(2005-02-17 21:00:07)(笑:2票) 140.コメディ!ちょこと。シンプルでありがちといえばありがちな話。皮肉ってんだろな、このえいが、サラリーマンそれでも楽しいことがあるんじゃないかって、ね。たぶんそう。 【杉下右京】さん 6点(2005-02-16 21:51:56) 139.やっぱり名作ですね。いろいろ語りたいことはあるけれど ”黙ってカードを配りなさい”ってか! 【かじちゃんパパ】さん 8点(2005-02-16 08:27:42) 138.バクスターのような決断は誰にでもできるようなことではない。でもよーく考えたら、あんな会社で働いて、それなりに収入安定して、でも独りというのは結果的に良い人生でなかったように思える。仕事なんて幸福論にはあまり関係ないのかもしれない。 でも『天使のくれた時間』のほうが好きですね。 【no_the_war】さん 9点(2005-02-04 00:51:18) 137.退屈な映画でした。さえない男に、ぱっとしない女性。それをとりまく卑劣な上司、早合点の隣人。バカみたい。どこが面白いのか?ドリフターズの方がおもしろいぞ。 【杜子春】さん 3点(2005-01-18 19:50:31) 136.設定はちょっと古くさいが、久々にハッピーエンドはやっぱいいもんだなぁと素直に思えた作品。(C・Cバクスター×ジャック・レモン=)C・Cレモンはいい味だった。ラケットパスタは絶対マズい。 【c r a z yガール★】さん 9点(2005-01-06 05:29:52) 135.そこそこ面白い。 【リーム555】さん 5点(2005-01-05 16:03:19) 134.この時代ラブホってなかったんだろうか?まぁそれはいいとして、いい作品だと思った。ジャック・レモンいい味だしてたなぁ。最近の俳優であんなキャラが似合う人おるかいな・・・ 【はりマン】さん 7点(2004-12-18 01:17:05) 133.おもしろいとは思わなかったですがジャック・レモンが良かった。 【ギニュー】さん 5点(2004-11-23 22:37:07) 132.評価が高いので観ましたが、わたしには合わなかったみたいです。フランのやることについていけませんでした。それが楽しめなかった原因かなぁ。バクスターがちょっと可哀想(まぁそんなには同情できないけど)でした。でも、うちの親は好きみたいです、この映画。 【チャコ】さん [DVD(字幕)] 4点(2004-11-05 21:19:41) 131.1960年にこんな映画が創られていたんですね~感心させられます..今見るとどうってことないけれど..創られた時代を考えると、スゴイ!... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-10-21 16:52:50) 130.いろいろ突っ込みどころもあるけど。 【NIN】さん 7点(2004-10-07 12:47:50)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS