みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
72.バカ映画ですねw最後の敵の倒しかたとか。全体的に標準点以上のつくりはしてるし悪くないと思います。たしかこれ2出るんですよね? 【とま】さん 7点(2004-01-20 18:55:03) 71.あははは ショーン・ウィリアム・スコットが網を持って「こ・こ・こ・こ」っていうシーンに爆笑。「ばかばかしい~」と思って観る映画って好きですね。 【よっさん】さん 8点(2004-01-13 11:35:00) 70.歌を歌ったらエイリアンがやってくるところは、あまりの馬鹿ばかしさに軽いめまいを覚えた。 そういえば、この監督は笑わせようとして、シルベスタ・スタローンにおむつ姿をさせて失敗させた人だった。 ムーアもXファイル男も、お笑いに向いていないと言う事が分かった映画である。 【花守湖】さん 1点(2004-01-11 02:13:37) 69.怪物が出てくる映画ではスケールもごく一部地域だけではなく、大きな町全体というところが評価できます。また、怪物がショッピングセンターに乱入なんていうシーンは最高ですね。 【000】さん 7点(2004-01-06 13:51:33) 68.はっきり言って、これは傑作ではないでしょうか。おバカさ加減でもう一つ突き抜けた感じはしないのですが、未知なる物と向かい合った人間の姿としてはシリアスなSF映画よりよっぽどリアルだと思いました。人類って意外とこの程度じゃないかという気が私はするんですよね。いつもながら無表情なデビッド・ドゥカヴニーが能面のような顔のままジュリアン・ムーアを口説きまくるところとか、対象的に表情豊かなオーランド・ジョーンズが目線一つで笑わせてくれるところとか、頑張ってスラップスティックに挑戦してるのにちっともおかしくないジュリアン・ムーアとか、とにかく配役のバランスにお腹をかかえて笑いました。アイヴァン・ライトマンって役者に対してはある意味ムゴいですが、自分で演技をしないだけあって目線がすごくクール。主観的な面白さより、お客を楽しませる工夫に力を入れてくれる稀有な存在だと思います。全体的に、スケールアップした「ゴーストバスターズ」という印象は否めませんが、ちゃんとスケールアップしてるからOK。進化を続ける宇宙生物はなかなか愛嬌もありますし、彼らの動きだけで吹き出してしまったシーンも多々ありました。真剣に語ってしまう私も私ですが、スケール感もあり派手な仕掛けもあり、シリアスでも充分通用するだけのネタとキャストでここまでバカがやれてしまったことに対する驚嘆はデカいです。実はお正月用に山ほどDVDを借りて来てしまったのですが、これしか観ないことになりそうで怖いです。ブラボー。 【anemone】さん [DVD(字幕)] 10点(2003-12-30 10:11:38)(良:1票) 67.なんちゅぅだか。ご感想を聞かれても困る映画でありますねぇ~ しかしジュリアン・ムーアがおっちょこちょいな役でおかしかったしな~。 【3737】さん 5点(2003-12-22 22:48:13) 66.タイトルは「進化」。でも作品をみると、むしろ映画というものは退化しているのではないかと不安になる。通常こういうタイプの作品を観ると、私の場合クリーチャーの造形に目が行ってしまうのに、この作品には私の心にクリーンヒットする素敵な子がいなかったし、全編を通して残念ながら特別わくわくさせてくれるものがなかった。残念。 【ひのと】さん 3点(2003-12-22 19:38:47) 65.おもしろい。そんなに下ネタありましたか? 【飛ばねぇ豚は、ただの豚だ】さん 4点(2003-12-19 14:53:38) 64.友達に無理矢理連れて行かれたのだが笑えなかった(苦笑)きっとコメディなんだがコメディアンとは思えない。パニック映画なんだからドキッとするのかと思えば全然しない。ハイテンションな時にテレビでやってたら観ようかなぁ、って感じ。 【風と一緒にとばされる(Q_Q)】さん 3点(2003-12-14 23:39:23) 63.笑える。まあまあ楽しめる。ID4のパロディの最後のシーンに受けた。 【なかがわ】さん 7点(2003-12-04 22:28:05) 62.『ゴーストバスターズ』をやりたいなら、やはりそれなりのキャストを用意してくれないと。ドゥカブニー、ムーアにマーレー達の代わりを求めるのは酷というもの。それにしても下品だねぇ、これ・・・。上品ぶるつもりはないけど、空回りしている中でのあのラストは笑いには結びつかないでしょ、ライトマン。 【恭人】さん 3点(2003-11-22 04:59:27) 61.馬鹿なの大好きなんで。 【腸炎】さん 9点(2003-11-14 18:39:51) 60.尻に始まり尻に終わる。デビット・ドゥカヴニーのお尻が素敵でしたw 【流月】さん 6点(2003-11-10 21:01:21) 59.映像は迫力があって楽しめた。しかし、シリアスな場面もコメディで解決するという中途半端な映画。面白くない訳でもないけど最高に面白いという事もない・・。まさしく、可もなく不可もなくという映画でした。 【べんちゃんず】さん 5点(2003-11-08 00:49:34) 58.広い映画館の中で、一緒に見に行った4人とおじさんが1人いただけでした。おもわずみんなでスタンディング・オベーションしちゃいました。 【いざ、ベガス】さん 1点(2003-11-03 02:56:26) 57.ノリの映画ですね。 【亜空間】さん 7点(2003-10-30 19:53:00) 56.個人的にこういう軽いノリのSFモンスター映画は結構好きです。全体にコメディタッチが充満していて、本当に地球の存亡をかけた戦いであるという危機意識が微塵も伝わってきませんが、冷静に考えると、これは相当危険な生き物です。しかも異常に馬鹿でかいし…。最後はあまりにもイージーな結末で、力が抜けました。 【(^o^)y-~~~】さん 6点(2003-10-26 23:45:13) 55.『ゴーストバスターズ』の二匹目のドジョウを狙って続編作るもパッとせず、それでも二匹目のドジョウは確かに存在するハズだ、と信じて、懲りずに作っちゃったような映画。題材は好きですよ、CGも凄いと思います。だからこそどうしても「このまま、マトモ路線でどんどん盛り上げていって欲しい」と思えてきてしまう。なのに、おバカ路線へまっしぐら、後の方ほどつまらなくなっちゃう。モンスター映画としても充分楽しめる上に笑いがあればもう最高なのですが、本作には、ややはぐらかされた印象を受けます。 【鱗歌】さん 6点(2003-10-18 19:37:12) 54.これはまずいっしょぉ・・・デビッド良く出演したねぇ・・・・って感じ(^^;; 【だだくま】さん 3点(2003-09-28 09:32:19) 53.しょ~もないのを予想してたんだけど、まずまず面白かったかも。まぁ確かにしょ~もないんだけど(笑)食べながら見るのはやめたほうが良いでしょう。美味しく食べれそうにないので。 【西川家】さん 5点(2003-09-09 16:41:05)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS