みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
282.話が出来すぎてるけど、面白いことに変わりは無い。 どうせ上手くいくとか思いながらもハラハラしてしまうのは、 役者の演技力がなせる業だろうか。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-09-17 02:45:45) 281.おもしろい。軽快な音楽がより効果的。「これぐらい簡単だよ」って感じがした。 【十人】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-09-03 05:35:23) 280.面白いー!!ポールニューマンがサイコーにかっこいい。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-09 10:30:27) 279.おもしろい 【ホットチョコレート】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-05-21 08:07:39) 278.子供のころにはじめて観て、あまりの面白さ、格好良さに感動し「将来は詐欺師になりたい!」といって親にいろいろ心配されました。 【zinny07】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-18 00:08:22) 277.ラグタイムのオールドファッション感が素晴らしい!! 雰囲気だけでも評価が高いのに、ストーリーまで軽快で面白いの だから、もう言う事ありませんね。 【Ruby】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-05-16 03:03:06) 276.落語好きな私にとって「良い落語」というのはそのオチよりもそこに至るまでのプロセスが楽しめる事、という私なりの基準があるのですがこの映画に関してもそういった事が当てはまる。ワハハよりもクスクス、ニヤニヤの映画。 【Nbu2】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-29 20:48:19) 275.観客を「楽しませよう!」というのがひしひし伝わってくる。アメリカ人が喜びそうな映画。これがアカデミー賞ってのはちょっと疑問。 【Syuhei】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-04-01 15:02:22) 274.見ていて楽しい、だまされて楽しい。久々に映画見て楽しめた。 【ジェイムズ・ギャッツ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-02-24 21:24:53) 273.親にすすめられて見たけど最高だった。ポール・ニューマンもロバート・レッドフォードもめっちゃかっこよかった。ラストはもう笑うしかないね。 【BEAT】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-09 23:30:34) 272.この手の映画のスタンダードを作った功績は大きい。しかし、同時に、21世紀にみると、辛い。落ちがあると思って見ると、ほとんど見通せ、そうなると退屈。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-04 08:19:06) 271.最初に観た当時、完全には分からなかったけど、それでも楽しめました。もう一度観たらまた違うかも。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-24 16:36:38) 270.さすがに最後のオチは読めてしまったけど、それでも観たあとは気分爽快。一人の男を騙すために、あれだけ大勢の人間が真剣にあの大掛かりな仕掛けを用意するのが、なんかお祭りみたいでとても楽しい。ところで、僕にとって本作最大のどんでん返しは、ラストではなくフッカーを狙っていた殺し屋の正体でした。あれは全くの予想外。 【とかげ12号】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-12-12 22:26:43) 269.テレビで放映されていたら必ずみてましたねぇ。当時私も最後だまされた口です。今の映画に多大な影響を与えた傑作だとおもいます。コンフィデンスをみてこの映画を思い出しました。 【pokobun】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-12-04 00:19:45) 268.元祖オーシャンズ11。当時36歳のロバート・レッドフォードはちょっとブラッド・ピットに似てるなー。 【ぷらむ少佐】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 23:42:22) 267.気に利いた作り方をしていたが、最後にもっと派手さがほしかった。面白かったのだけれども物足りない気がした。 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-09 14:58:46) 266.お洒落な作りですよね^^ 確かにこのノリが好きな人にはたまらんかもですね。 でも、大ドンデン返しっていうのじゃ「テキサスの五人の仲間」の方が先なんですよねぇ。 あっちを先に見ちゃってるんで、「あー、ハイハイ、なるほどね」っていうだけなんですよ。 この点数でごかんべん。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-02 04:05:54) 265.軽やかな音楽に乗せて送る詐欺芝居。 とにかくテンポ良く無駄が無く、そして最後に『ヤラレタ』と思う作品。 流れるようなどんでん返し、エンターテイメントの傑作です。 小粋な雰囲気が漂っている、全体の流れが把握しやすい演出も良し。 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-30 16:49:30) 264.文句なしに面白い!ニューマン&レッドフォードはもう一作品くらい見たかったです。(話事態はいくつもあったようですが、二人が脚本に納得できなかったみたいです) 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-28 13:02:11) 263.はっきりいってカメラワークしょぼいっすね。でも逆にこの単調なカメラワークが脚本の見事さを引き出しているように思われます。途中まのびするところもありますが、最後はやられてしいました。 【ジャザガダ~ン】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-28 02:44:55)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS