みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
133.前作に引き続きまさに娯楽映画の真髄と言える完成度の高さに単純に楽しめる。娯楽映画というだけで馬鹿にする人も多いが、娯楽性こそ映画の根本であり決して安易に捉えられるものではないのだ。こういうクオリティの高い娯楽映画こそ重宝されるべきだ! 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-12-17 13:53:17)(良:1票) 132.正直期待なかったけれど、かえって1より面白かった!まさか子供が出来ているとは・・・笑 【ゆりあっち】さん 8点(2003-12-12 14:33:21) 131.前作よりも見ごたえがあった。恐らく前作で土台が出来ていたのが良かったのでしょう。 【もっち~(←にょろ)】さん 7点(2003-12-08 18:58:51) 130.前作よりも面白く出来上がっていると思う!子供のあの生意気なところとか、可愛いくせに~って感じ。近所であの子に似てる子がいるんだよな~ 【アンナ】さん 8点(2003-12-07 12:54:01) 129.ストーリーや脚本のことは何も言わない。が、 肝心のCGにしても代わり映えしない。 じゃあ何故続編を作ったのか? 全作がヒットしたので確実に儲かるからだ。 【おはようジングル】さん 2点(2003-12-05 17:11:19) 128.うーんと。。。ちょっと詰め込み過ぎの感があったんだけど。見る人に拠って違うとは思うけど。展開が忙しすぎて、感情がテンポについていけないのが感想。CGは前評判以上に凄かったし、 作品としての完成度は高いんだけど、総合的には…どうだろう… 前作の方が面白かったかも知れない。 でも子供と叔父さんはダイスキ♪ 【横河フゥ】さん 5点(2003-12-05 04:46:59) 127.あの二人に、こんなおバカな子供が出来ていたんだね(笑)。お約束のような、「お、おまえ、そんなことするなよ!」攻撃の連発で、それが全体のスリルを盛り上げています。レイチェル・ワイズがあんなに強かったとは、”1”からは想像も出来なかったなあ。 【オオカミ】さん 7点(2003-12-03 08:26:42) 126.久々に単純に楽しめる系アクションアドベンチャーを観たな~という感じ。ザ・娯楽系。小学生のころとかこういうの大好きだったけど、最も分かりやすい形での映画の面白さだと思う。そういったジャンルの中ではとてもよくできた映画。 カウチに寝そべり、ジャンクフードをつまみながら、ぐんぐん冒険にはまっていくお手軽な感じが、かえって良い。 【よしの】さん 8点(2003-11-25 11:51:30) 125.前作同様笑いありの冒険モノ。楽しい映画ではあるがちょっと全体のバランスが悪い気がしました。イムホテップに感情移入させたのは面白いが、同時に緊張感まで失ってしまったのは前記のとおりですね。 【たにっち】さん 4点(2003-11-17 14:55:42) 124.まさに正常進化。続編としては合格だと思います。ただ、見せ場はありますが、ストーリーは1の方がいいかな?一回は観て損はないと思いますよ。あの小松政夫似の人・・・。が好きになれるかどうかで・・・。ねぇ。でもカッコイイ人いっぱいでてますね。B級映画として観れば満点かな? 【たかちゃん】さん 6点(2003-11-16 22:05:32) 123.イムホテップよわ! 【Keith Emerson】さん 3点(2003-11-14 00:22:31) 122.イムホテップがものすごーく情けない。1からのレイチェル・ワイズの成長ぶりが面白い。 【ガッツ】さん 5点(2003-11-10 00:22:46) 121.こういう何も考えずに純粋に楽しめる娯楽映画、大好きです。友達に「インディー・ジョーンズと被ってる」と言われたんですが、「ちっげーよバカチン!」と否定出来ませんでした。 【流月】さん 8点(2003-11-09 17:05:27) 120.前作より見所満点。 【腸炎】さん 9点(2003-11-07 21:10:30) 119.前作が良かったため、途中まで大丈夫かなぁ・・・と思って見ていましたが、心配はいりませんでした。しかし、前作は超えられてないと思うので 【taron】さん 7点(2003-11-07 15:58:44) 118.前作よりもパワーアップしたなという感じ。ただ、若干CG技術に頼ってストーリーに手抜き感があったかな。イムホテップ、最後は裏切られてやんの。ま、スパイスガールズのビクトリアに似てるという時点でアナクスナムンの性格は悪そうなんだけど。そっくりやったもんね。 【ブルー・ベア】さん 7点(2003-11-06 19:53:23) 117.前作以上でも以下でもない、完全なる続編(お話の続き)といった印象です。死者の書を巡って再び災難が巻き起こり、それに立ち向かって勝利する、とそれだけのストーリーなのですが、絵的には面白いので娯楽映画としては十分及第点かなぁと。ただ、この題材だったらいくらでも続編のシナリオ書けますよね(実際、あと1、2作続きそうな予感)。 【(^o^)y-~~~】さん 6点(2003-10-30 01:44:31) 116.登場人物に魅力が無い。 【ロカホリ】さん 2点(2003-10-30 01:16:48) 115.意外と楽しめた。 【亜空間】さん 7点(2003-10-29 11:21:21) 114.インディー・ジョーンズのほうが面白かったなぁ・・・・・・と思いつつ、CGによる迫力ある映像を堪能した。砂になっちゃうアヌビス軍は大好き。一つ疑問なんだが、王の娘が「ネフェルティティ」なんて名前でイイの???(エジプト史に詳しい人、教えてくれ) ブレンダン・フレイザーは何かが乗りうつるとか、精神を操られるとか、そういう演技が上手なんじゃないかと思うので、こんどそういうネタでやって欲しい。あとは何気に変でかっこよかったのが、オディード・フェール演ずるベイ。 【ルクレツィアの娘】さん 4点(2003-10-20 21:24:47)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS