みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
92.普通でおもしろみも何もなかった。というか、映画にする意味があるのか?その辺のカップルの話を聞いてたほうがよっぽどドラマチックだと思う。在日だということがあまり障害になってない気がする。キャストも何も考えずにただ「売れてるから使いました」っていうような感じで好感が持てなかった。 【しゃぼんだま】さん 2点(2003-09-01 21:10:12) 91.うん、面白かった。スピーディな展開が気持ちいい。ありえない強さはリアリティなかったけど、なぜか楽しめました。しかし、別れた桜井はなぜクリスマス(?)に突然よりを戻そうとしたのかな?いきなり別れて、いきなり戻る。その背景に何があったか分からない。なんか都合よいような……め、でも面白いんだけどね。 【もちもちば】さん 8点(2003-08-03 23:20:51) 90.邦画はあまり観てないんですが、GOはよかったと思います★窪塚君も喋り方とかいつもあんな感じですが、すごく役に合っていたんじゃないかなぁって思いましたね。ところどころおもしろかったし、内容もメッセージ性の強いもので考えさせられます。韓国語を勉強しだしてからすごく韓国や朝鮮の映画・ドラマを見るようになって、GOのように本当に考えさせられることって多いです◎ふと思ったことは、山本太郎さんは何かと韓国や朝鮮ものの映画によく出ていますね(笑) 【mya】さん 8点(2003-07-29 14:42:33) 89.行定勲監督の撮る映画はどれも気持ちのいい倦怠感みたいなものがあります。GOは人間が内に秘めた生きるエネルギーみたいなものを感じることができる最高傑作です。これを観ると「日頃のストレスをブチやぶれー」って元気になります。 【FAT】さん 10点(2003-07-19 23:06:42) 88.久々に観た邦画の中ではヒットでした。一見[在日]って重くなりそーなテーマだけど単純にボーイミーツガールなんだって感じで見れば楽しめました。窪塚くんの演技は何をやっても同じで最近飽きがきてたのですが、コレははまってるなって思いました。あと高校生役には無理があるけど山本太郎もよかった。 【ルーC】さん 8点(2003-07-14 01:38:09) 87.見ててスカッとはしたけど、メッセージ性に欠けるなあ。でも悪くはない。窪塚の演技は最近ワンパターン化されてないか?まあテンポがよくていいんだけど。 【まいるど】さん 7点(2003-07-11 11:03:26) 86.ビデオで観ましたが良かったと思います。 【福助】さん 6点(2003-07-09 00:24:51) 85.期待ほどではなかったけれど窪塚くんの演技力はなかなか。 【蘭】さん 5点(2003-07-05 23:39:13) 84.本で読んだほうが100倍いいね。 【ペプシン】さん 2点(2003-06-16 20:53:15) 83.劇的につまらない。扱ってるテーマはそこそこ重いが内容陳腐すぎ。しかも時代錯誤。くぼつかの個性強すぎるし、全く共感できねえ。こんな作品作ってるから、邦画バカにされてまう。 【キット】さん 0点(2003-06-12 19:25:01) 82.メッセージ性は強く感じられました。ただやはり日本人の日本人による日本人のための邦画という気がしてなりません。面白かったけど。 【april】さん 4点(2003-06-09 19:51:20) 81.非常にエネルギーに満ち、物語のテーマを押し付けがましくならずにストレートに伝えることに成功している素晴らしい映画だった。この映画の伝えるテーマと問題は日本人にとって非常に重く大切なことで一歩間違えばとても説教臭い映画になってしまうところをエンターテイメント性豊かに映画として面白いものに仕上げていることが見事だった。監督の行定勲と脚本の宮藤官九郎は実にいい仕事をやってのけたと思う。あらゆる意味で非常に価値のある映画だ。 【スマイル・ペコ】さん 9点(2003-06-07 01:35:02)(良:1票) 80.正直、役柄的に感情移入できなかった。あと、在日韓国人って今の日本でどーなんだろうって。そこらへんがよく分からなかった。あと余談ですけど、コレ韓国の友達に借りて、しかも韓国語の字幕だったから妙にリアルで良かった(笑)もちろん、韓国語でしゃべってるとこは何言ってんだが分かんなかったけど。 【c r a z yガール★】さん 4点(2003-06-06 03:00:31) 79.柴咲コウはすごい魅力的に出来てる。話も自分の生活の中であまり考えないことがテーマだったので考えさせられるものがあった。 【しずく】さん 6点(2003-06-03 21:25:14) 78.私はいい映画だと思います。そう!山崎努さんのお父さんがいいですね。重みがあるけどかわいいところもあって。柴咲コウの役は、原作読んだときにあまり好きじゃなかったけど、映画になってもやっぱり好きじゃない。しっかり自分を持っているようなフリして、なんだか中身は子供だった。窪塚くんにはこれからもがんばって日本映画盛り立てていってほしいです。最後に夜の校庭で柴咲コウに心の内を叫ぶ場面はよかったよ! 【きょうか】さん 8点(2003-05-27 18:20:21)(良:1票) 77.山崎努はやっぱりカッコいいですね。円の外には強い奴らがいっぱいいる! 【ゆうろう】さん 5点(2003-05-14 18:52:30) 76.窪塚クンが電車に追いかけられながら走るとこに5点。内容は大して面白くなかった。 【スマイル】さん 5点(2003-05-14 11:02:09) 75.邦画にしてはやるじゃん!と思った作品です。窪塚洋介の魅力がイイ感じで出ていたと思います。最初の地下鉄と競争(?)するシーンとかカッコイイです!でも、あくまでも『レンアイに関する物語』ですけど。山本太郎の高校生役は、正直無理がありすぎます(笑)。柴咲コウは可愛いですよ。ただ、彼女も顔立ちが大人びているので、高校生に見えないんですが(笑)。大竹しのぶはチャキチャキ母ちゃんって感じで良かったのはもちろんですが、何が一番良かったって、山崎努!!!彼なくしてこの映画の魅力は語れないってくらい、山崎努がカッコよかったです。 【みさえ】さん 7点(2003-05-13 14:56:44) 74.在日の知人曰く、日本人受けを狙った日本人が望む在日像だそうです。Hする前に在日をカミングアウトするバカがどこにいるって言ってました。言うならHやってからだよなあと思いました。全体として期待が高かったのでちょっとがっかりでした。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2003-05-12 22:42:37) 73.ていうかかなり面白いと思うんですけど!!!!!!!! 羞 【 ss】さん 9点(2003-05-06 19:25:49)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS