みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
143.実は友人のネタバレ聞いた状態で見たのに。最後のアレまで 信じられませんでした。とくにガッシャーンて所と、会場の 中を落ちるシーンまでは。 ホントにゲームだよ!…って随分感動しちゃいましたねぇ。 で、面白かったんでDVD買って実家に帰った時に家族に見せた んです。 何故か母と妹がプリプリ怒り出す始末。……何故だ? 【マンダム】さん 8点(2004-02-07 21:56:58) 142.引き込まれました…ちょっと無理ありすぎる感も…でもヨカッタです。あぁだこうだ言う前に「おぉぉ~~」って思いましたので少し高得点! 【レスマッキャン・KSK】さん 8点(2004-02-05 20:07:57) 141.オチをタイトルにしてしまう勇気と自信に脱帽!! 【ぽめ】さん 7点(2004-01-25 13:09:13) 140.面白い。けどくどい。けど面白い。 【ワトソン君】さん 7点(2004-01-19 00:42:08) 139.人生はゲーム。俺も苦境に立たされると「これはゲームだ」って思うようにしてるよ。<追記>12年ぶりに再見。オチは知っているので緊迫感は薄れたが、見方を変えれば、「人生どん底に落ちないと人の痛みがわからない」という説教クサイ映画にも感じる。じゃあ、どん底とは何か?それは「カネ(財産)を失う事」であり、「所詮世の中カネ次第」という身も蓋もないが真実でもある皮肉となっている。 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2004-01-12 23:21:45) 138.ず~と退屈でなんだこのクソ映画って思ってたらラスト大どんでん返し。もう一気に大好きになりました。MY映画ベスト10入ります。 【ヨウヘイ】さん 10点(2004-01-12 07:25:13)(良:1票) 137.トイレットペーパーすら渡してやらない傲慢な男が、全てを失くした時に得たものは大きい。このゲームがなかったら、ニコラスは父と同じ道を辿っていた。それを察した弟が贈った、48歳のバースデープレゼント。金が全てで他人を嘲笑することしか知らなかったニコラスが、時と共に人間の豊かな表情を取り戻す。どんでん返しやスリルだけがピックアップされがちな本作だが、そういったヒューマンストーリーをメインに盛り込んでいるということが素晴らしい。ただ、映画とは言えありえなすぎの展開で、普通にどっかで死んでしまう可能性の高いゲームであり、そこに関してはリアリティに欠ける。国家レベル以上の組織でないと、ここまで完璧にできない。個人的には、最後飛び降りて助かるのではなく、飛び降りて終わった方が面白かった気もする(ただし、その場合の後味は最悪だがw) 。 【グングニル】さん [DVD(字幕)] 7点(2004-01-11 21:15:27) 136. 【veryautumn】さん 7点(2004-01-08 16:29:59) 135.凄いゲームです。私ならこんなプレゼント欲しくない…。やりすぎだろーっと思う。でも見てる側としては本当面白かった。次はどうなるのかな?と期待させる映画。ワクワクしながら見ました。どんでん返しが多いです。 【あかねぇ】さん 8点(2004-01-08 14:05:35) 134.まともに考えればムリだろうけど、、数億円かければ実際にこういうゲームもできるかも。あり得ない!けどできるかも!こういう映画を観たときに、映画の楽しさを最も実感できます。ファイトクラブと余韻が似てる。最も大好きな監督です。劇場で観たら10点つけたと思います。 【レンジ】さん 8点(2004-01-03 16:38:14) 133.どんでん返しの連続が面白かったです。ラストにもう一どんでんあると思って観ていたのですが、その辺りはあっさり終わった感じがします。 【ムレネコ】さん 7点(2003-12-27 08:52:33) 132.ラストにつきますね。個人的にドンデン返し好きなので7点。 【長尾 景虎】さん 7点(2003-12-26 17:40:14) 131.反則技ギリギリ。最後のオチはスタジオの強硬な要求によって付け足されたって本当ですか??。このオチで賛否が分かれたですね。いや、かえってよくなったのかも。議論を呼んだという意味で。 【ロイ・ニアリー】さん 7点(2003-12-12 12:05:38) 130.写真立ての写真が雑誌の切り抜きだったとき。一番恐怖しました。現実→非現実のスイッチとしてはこれほどの演出は無い。どうします?初めて恋人の部屋に行ったとき相手の両親の写真が切り抜きだったら・・・。 【ガーデンノーム】さん 6点(2003-12-10 12:12:21) 129.めちゃくちゃハマっちゃいました。セブンをひきずっていただけに、そのギャップになんかホッとしたような。こんな誕生日体験してみたいな~、でもマジで請求額っていくらなんだろう? 【KENTPAPA】さん 9点(2003-12-09 00:48:13) 128.街の雰囲気がまたドキドキさせてくれます。好きな映画の一つです。 【kure】さん 8点(2003-12-08 11:48:45) 127.随分前に観たからあんま覚えてないけど、面白かった記憶があるので、6点。 【c r a z yガール★】さん 6点(2003-12-06 16:24:05) 126.最後の最後まで気を抜かせないストーリーが非常に良かった。 【◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆】さん 8点(2003-12-04 16:54:35) 125.あんまり覚えてないのだけど、当時。かなり面白かったと云っていたのを覚えてます。ショーンペン目当てで見た。 【cock succer blues lee】さん 7点(2003-12-03 13:57:21) 124.ダマされて“してやられた!”という爽快感、ダマされて“なんだよ、このオチ!”というガッカリ感。ここの境界は人それぞれだけど、私はギリギリで前者に。怒る人がいても当然だし、劇中に綻びも随所に。こういった、伏線張って最後のどんでん返し、という映画が好きな人は、ある程度アラをスルーしてあげないといけないんだと痛感させられた映画。セブン>ゲーム>ファイトクラブの順番かな、フィンチャー作品の中では。セブンでも怒った人は、見ないほうがいいです。 【ダブルエイチ】さん 8点(2003-11-25 23:37:21)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS