みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.映画を見ている最中に、つい別の映画を連想してしまうってことは、正直あまり感心した見方じゃない。それはそうなんだけど、ここまであからさまに『リーサル・ウェポン』シリーズの設定をパクり、ジャッキー・チェン『ポリス・ストーリー』のクライマックスシーンをパクり、あの映画この映画からパクりまくって、それを芸もなくただ派手につなげただけののこシロモノは、「ああ、ここはアレか」とか「ケッ、これってアレじゃん」とか連想していかないことには、とてもまともに見通せない。唯一の救いは、ウィル・スミスとマーティン・ローレンスというスターの魅力だけど…。でも、映画館は結構アツイ雰囲気で、何だか自分がスレッカラシの嫌味な映画マニアみたいな、実にイヤ~な気分にさせられたです。やれやれ。だからこの作品をはじめ、ジェリー・ブラッカイマーとマイケル・ベイ監督のコンビ作は、「映画」というより「イベント商品」として、あるいはテーマパークのアトラクションみたいなものとして接するべきなんだろうな。そう言った「商品」的価値を認めるのにやぶさかでないものの、それでもやはりこの作品には、おのれがパクッた映画に対しての敬意も愛も仁義も感じられない。許せない! 【やましんの巻】さん 3点(2003-12-02 19:17:40)(笑:1票) 5.ウ~サァ~ 売りのカーアクションはド迫力。フリーウェイも凄いけど、キューバでの建物壊しまくり直滑降がお気に入り。個人的に今年のベストカーアクションを贈呈します。他にもこれでもか、これでもかとぶっ放す銃撃に、壊して壊して壊しまくる破壊の数々。爽快感満点のぶっとびムービーです。もちろんお笑いも顕在です。 ウ~サァ~ 【tantan】さん 8点(2003-12-02 12:53:38) 4.CGか実写かの区別もつかないほどの、ド肝を抜かれるスピード感溢れる凄まじいカー・クラッシュ。このシーンは、まさにアクション映画専門監督M・ベイの面目躍如たるものあるが、全編を通してみると、彼らしくアクションはプロ、それ以外はまったくのシロウトだということが、今更ながらより顕著に感じてしまう。彼のモタモタした演出は冒頭のツカミから既に始まり、次々と場面転換していくそれぞれのシーンの尻切れトンボな中途半端さや、何の脈絡も無いエピソードの羅列に、話の本筋は一体何処にあるのかとイライラが募るばかりで、しかも上映時間は呆れるほど長いときた!この演出家不在、脚本家不在の“もの”が、果たして映画と呼べるのだろうか?まさに“映画のようなもの”、もしくは“映画もどき”とでも言いたくなるが、その徹底した破壊のド派手さだけは一見の価値あり。 【ドラえもん】さん 6点(2003-12-02 00:28:31)(良:2票) 3.まさに劇場で楽しむ映画です。カーチェイス、銃撃戦、次々と起こる爆破シーン。大画面で存分楽しめます。ただ、あまりにも連続してのアクションシーンに観終わったころには自分もかなり疲れていた。合間の休息的なシーンがもう少しあっても良かったかな。 【北酒番】さん 6点(2003-11-26 12:44:17) 2.フツーに映画館で楽しめる。ストーリーも分かりやすいし、見た目もかなり派手なハリウッド映画。観てる時間を感じさせないとこも含め、お金を払っても損はしないかな。 【詐欺師】さん 6点(2003-11-23 21:18:20) 1.試写会で観ました。まだ前作を観てないのですが、それでも入り込める内容で、笑えるシーンも有り、そこそこ面白かった。ウィル・スミスらしさがでてる映画だと思いました。 【ドルフィン】さん 6点(2003-11-20 23:03:28)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS