みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
113.単なるハリウッド娯楽作品かと思ったら、19世紀半ばの非情な人生、人種差別とか、アメリカの内戦も取り上げた大河映画でした。現代のハリウッドはおバカな娯楽映画だけを作っているのではないとわかってちょっと感心しました。ディカプリオとキャメロン・ディアスは映画を見て貰うための客寄せの役割でしょうか。 【カオナシ3号】さん 7点(2003-11-14 13:48:59) 112.スコセッシのいいところがあんまり感じられなかった。 【ジェームスディーン】さん 6点(2003-11-13 12:46:02) 111.時代背景の知識が全然なかったので、ところどころ言っている意味がわかんなくて字幕を追うのが大変だった。宣伝がすごかったので期待しすぎました。 リーアム・ニーソンもうちょっと出してください。 【いざ、ベガス】さん 4点(2003-11-03 02:48:46) 110.私の勉強不足かもしれませんが、背景知識のあまりない人にとってはかなり見てて厳しかった・・・登場人物がいまいち把握しきれず。ディカプリオもキャメロン・ディアスも普通。戦闘シーンもな~んか印象に薄い。中途半端映画だったかなぁ。 【ちー】さん 3点(2003-10-28 01:17:29) 109.ダニエルデイルイスは最高の演技でした。彼のみが輝いていた。そして、最低の宣伝コピーが彼の輝きを曇らせた。 【犬】さん 4点(2003-10-26 02:34:28) 108.試写会で観たこれにはエンドロールがまだなかった。スコセッシは荒井注に似ていた。デカプーは太ってもデカプーだった。はたして映画は…。スケールと色合いはすごいと思った。あぁキャメロン…。デカプー…。これをさも恋愛映画のように宣伝されたら、う~ん、人間不信に陥りそう。あの人はまた椅子職人に戻ってしまうのかしら…。うらやましい人生だ。 【Bridget】さん 4点(2003-10-23 02:24:04) 107.ダニエル・デイ・ルイスの演技は本当によかった。彼に6点をささげます。 比べちゃかわいそうだけど、ディカプリオもキャメロンもイマイチ・・・。内容的にも消化不良を感じました。ただ、ニューヨークがあんなふうだったんだなぁとかそういうのは勉強になった。 【ckeru】さん 6点(2003-10-21 20:36:17) 106.ディカプリオに魅力を感じなかった。 【太郎】さん 4点(2003-10-21 19:30:42) 105.ディカプリオは、ひげを生やしても眉間にしわを寄せても、ギャングには見えなかった。うーん、やっぱり童顔。迫力に欠けてました。時間は長いし、ラストは酷いし、消化不良の映画でした。 【まりり】さん 4点(2003-10-19 15:56:02) 104.映画館で見たけど冒頭の乱闘シーンは良かった キャメロンディアスも可愛かった、 でも上映時間が長かったので早く帰りたくなった。 【ネス】さん 5点(2003-10-19 13:27:05) 103.期待通りに面白くなかった 前半はそれ成りに楽しめたが中盤以降中だるみしてきて最後は・・・なんじゃこりゃ??状態 【だだくま】さん 3点(2003-10-19 10:55:47) 102.前半の内容に関しては最高。。しかし中盤からは・・・・キャストはキライじゃないし相当魅力あったんだけど・・・うぅぅ残念 【ばん】さん 3点(2003-10-13 10:06:46) 101.衣装やセット、闘争シーンには圧倒されたし、ダニエル・デイ・ルイスの演技には惚れたが、それ以外はなんか期待を裏切る出来だった。見た後、ダニエル・デイ・ルイスすげーという感想だけしか残らなかった。 【S'hei】さん 6点(2003-10-12 23:03:19) 100.長さのわりには退屈しなかった。刺激的な描写や凝った映像、復讐の行方などで引っぱってくれた。ただし復讐が歴史の激動に呑み込まれて吹っ飛ばされてしまう結末はちょっと期待はずれ。もっと復讐劇として徹した方が良かったのでは?主人公が殺された父の仇を狙うというのは古典的なテーマ(たとえばハムレット)だし、スコセッシの遠い出自を感じさせるイタリア的なドラマでもある。マカロニ・ウェスタンにもそういうストーリーがよくあった。ただし、同じくイタリアの血を引くディカプリオの演技には彫りの深さがあまりない。それにこの人、二枚目スターにしてはどうも顔が丸すぎるような(笑)。私もニューヨークにこんな歴史があったとは全く知らなかった。日本の歴史にもいろいろな事件があったが、やっぱり日本人は比較的おとなしい。血生臭さでは負けるようだね。 【トコトコ】さん 6点(2003-10-09 23:04:40) 99.ダニエル・デイ・ルイスの存在感が光っていた。ディカプリオはキャラの設定が中途半端な感じで物足りない。と,言うよりストーリー全体が中途半端な感じ。映像的には良かっただけに勿体無い。 【北狐】さん 6点(2003-10-07 17:42:09) 98.長い映画でしたねぇ!夜中に観たので途中少し寝てしまいました。ごめんなさい。結構残虐なシーンが多かったですね。キャメロン・ディアスはよくなかったです。綺麗とも思わなかったし、あの役の意味がよくわからない。ディカプリオは好きなので、ちょっと甘いかもしれないけどよかったと思います。でもやっぱりダニエル・デイ・ルイス!あの役の異常な性格や考え方を見事に演じていてすばらしい。気分が悪くなるくらいハマッてました。 【きょうか】さん 6点(2003-10-06 08:53:28) 97.つまらなかった。そうね、つまらなかったよ。ストーリーが一本化出来て無いし、主演二人のキャスティングのバランスが、レオ君が気の毒なほど悪い。D・D・ルイスは驚くほどの怪演を見せてくれてはいるんだけど、それだけに一人浮き巻くってしまっているし、この怪演のおかげで、多分、本来描きたかったんじゃないかなぁと思う、ニューヨークの黎明期・混迷期の歴史的・政治的な歪みの部分まで、影が薄くなってしまっている。レオ君は、頑張ってるし、熱演だと思うけど、でも、レオのナチュラル・テイストな演技は、ルイスのソープ・オペラのような演技の前ではバランスが悪過ぎて、しかも気の毒なまでにキャラが的外れで、薄過ぎた。なんだか「ドラキュラ」のキアヌ状態。まあ、あれよりはマシだったけど、とにかく、頑張れば頑張るほど滑稽にならざるを得ない役を、懸命に演じてたなぁ。キャメロンは、なんだかねぇ。この人、「フィーリング・ミネソタ」でもキャラ的に全く同じ役、やってたよねぇ。なんなんだ、この女って感じでさ(でも、「フィーリング・・」の方がストーリー集中してる分だけ、キャラ的にはマシだった)。セットは素晴らしい(金かけてるだけに)。でも、このストーリー、どうにかならんか! いっそ、「マイケル・コリンズ」みたく、重厚な史実物に仕上げた方が、まだ名作になったんじゃないのかな。一度見ておいて損はしないと思うけど、一度で十分って感じだ。 【由布】さん 4点(2003-10-05 00:40:15) 96.なんとなく面白くなさそうだなあと思って観てみたら、本当に面白くなかった。欲張りすぎな感じで分かりづらいと思う。まあ映像はいい感じかな。 【Sleepingビリ-】さん 4点(2003-09-29 22:22:13) 95.えっ?!リーアム・ニ-ソンあれだけ?なんかどれもミス・キャストのような感じが…。キャメロン・ディアスだけがはまってた。ストーリーもなぁ…公開じらしまくったわりには、ショボかった。 【桃子】さん 3点(2003-09-29 18:32:35) 94.最初の殺しあうシーンから何だかなぁと思って見ましたが、最後も殺し合いで終わりで、後味が悪い感じでした。予告編は面白そうな感じだっただけに残念です。感動もしないし、時間がもったいなかった映画でした。 【まるばな】さん 2点(2003-09-28 12:23:19)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS