みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
285.指輪物語映画化への熱い思いは第一部のレビューで語ったから置いておくとして、第二部の圧巻は、まずはエドラスの全景シーン。野性的で猛々しく、しかしどこかもの悲しいローハンの民のテーマ曲と併せて、よくぞここまでローハンを写実的に描いてくれた!と感激。次に、悪魔のように憎らしくも愛らしいゴラム。姿だけでなく、アンディ・サーキスの声色はまさしくゴラムそのもの。吹き替え版を見た方には、是非字幕版をご覧いただきたい。最後に、ヘルム峡谷での合戦シーンの圧巻。これはもう、皆さんもレビューで書いているとおりです。この映画を評価するときに最も悩むのが、ファラミアの役柄が大幅に変更されている点。原作との相違点には第一部で慣れたが、さすがにこれはショックだった。「文章では表現できることが、映像では難しいのかもしれない」との思いと、ファラミア役のデヴィット・ウェンハムの目に、本来のファラミアが持つ”知性”と”孤独”を感じたこともあり、最終的にはやはりこの点数しかつけられない。ファラミアのキャスティングに失敗していたら、点数を下げていたかもしれないが、デヴィット・ウェンハムのファラミアは素晴らしかった。 【ノコギリソウ】さん 10点(2004-02-29 04:46:38) 284.大体のストーリーでは6点くらいですかね。三部作の真ん中と思えばこんなものかなァ、と。けどクライマクッスの合戦シーンの凄さときたら。あんなもん見せられた日には「はい、降参です」。あの合戦シーンに+1点。 【ゆうろう】さん 7点(2004-02-28 04:50:08) 283.二度目を見てから、点数を1点下げた。まず、新しい登場人物が出てきてますますややこしいくなってしまったことがマイナス要因。相変わらず戦闘シーンも圧巻だけれど、パーティが別々だけに継ぎ接ぎして作った感が否めない。結局、「愛しいしと」を巡ってのゴラムとスメアゴルの葛藤がこの第2作の最大に魅力なのではないかと思ったけど、どうなんでしょう。(DVD、TV) 【mhiro】さん 7点(2004-02-24 17:34:27) 282.ゴンドールに近づくにつれて緊迫してきましたね。特にヘルム峡谷での戦いは圧巻。中継ぎとして面白さも加速度up!王の帰還が断然楽しみになってきました。 【ぷりとさね】さん 7点(2004-02-24 07:45:47) 281.旅の仲間バラバラになっちゃったから、あっち行ったりこっち行ったりで何だか疲れた。サムは従順で偉いね。フロド深爪大丈夫? 【仮面の男】さん 7点(2004-02-24 01:31:34) 280.深いです!このストーリーを忘れないうちに1日も早く「王の帰還」を見なくては...。 【チョコレクター】さん 8点(2004-02-21 22:42:58) 279.レゴラスの出番が少ないので1点減点。 【さそりタイガー】さん 9点(2004-02-19 19:45:54) 278.相変わらず、イライジャ・ウッドの深爪が非常に気になります。 【ひのと】さん 9点(2004-02-19 00:08:59)(笑:2票) 277.1よりは面白かったです。なんかハルディア、省略されすぎじゃないdすか?映画はやたらとアルウェンが出張っててなんだかな~と思いますが、エルロンド様が素敵なのでよし!!です。ヒューゴさん、優雅ですねvvやっぱりヒューゴさん見たさに観ましたからv 【椎花希優】さん 7点(2004-02-18 02:33:39) 276.「七人の侍」に似たようなシーンがあったので驚いた!第一部に比べると、ストーリーの展開が良く、観ていて楽しかった!CGの使い方がすごく旨いですね! 【Φ’s】さん 9点(2004-02-14 21:42:42) 275.中間が少しだるくなってきたが後半の戦争部分からはすごいことになっていた。ファンタジーではかなりの力作だと思う。 【NO.4】さん 9点(2004-02-14 17:28:37) 274.1が思ったよりおもしろかったんで期待しちゃったんですが・・・いちばん嫌いな都合のいいお話になっててがっかり。何も伝わってこなかったなぁ・・・ごめんなさい。スメアゴルがうっとうしい。思ってること全部しゃべるなよぉ。 【ジマイマ】さん [映画館(字幕)] 5点(2004-02-12 13:21:23) 273.最後の銭湯シーンは見る価値ありだなっておもうことまちがいなし 1以上になんか役者が生き生きしてるのが良かった。ゴラムの演技も魅力あったし、今回はドワーフのおっさんがコミカルなのが観ていておもしろかったかな ちゃんと原作読んでみようとおもいました(>_<) 【ヴァッハ】さん [DVD(字幕)] 8点(2004-02-11 22:22:56) 272.「旅の仲間」より面白かったです。 なんと言っても戦闘シーンが圧巻!! 「王の帰還」が楽しみです。 【hiro】さん 9点(2004-02-10 22:25:44) 271.スメアゴルがアカデミー助演男優賞だと思うよ。フロドの眼力をさらに上回る眼力だったもんね。しかも滑らかでしなやかな動き。あとのキャラは付け足しみたいなもんだね。最後の戦闘は確かに釘付けになった。 【taron】さん 7点(2004-02-10 18:58:04) 270.一人遊びで膨れに膨れ上がった壮大な妄想を映画化しちゃいました、 みたいな感じかなぁと思ってみてました。 壮大すぎますけどね…。 昔からのレゴ好きなので、 小さい頃レゴのお城で一人で ぼーん。がーん。 って遊んでるのを思い出しました。 とりあえずスケールでかいよね。 人の数とか。 これが1万か?みたいな。 東京ドームに入る人より全然少ないんだぜ?! みたいな。 その割りに簡単なところは簡単みたいな。 あ、そんなアッサリ終わっちゃうの?って。 そうでもしないと片付かないんだろうな。 3時間どころじゃないとりとめもない作品になっちゃうしね。 今回は寝ることなくちゃんと3時間見続けましたよ。 いや~、でも結構長く感じてしまいました。 たまに全然感じない作品とかあるじゃない? そういうのとは違って、 3時間見た~、って感じだった。 でもなんだかんだいって続きが気になったりして(^_^;) って事ははまってるのか? ん~、そこまでじゃないんだけどやっぱ次も見るね。 面白くないとかじゃ全然ないし。 ニュージーランドとか行ってみたくなったし(笑)! っていうか人の名前やら地名やらが覚えずらいのが嫌。 年か? 年なのか? いや、覚えずらいはず。 原作とかちゃんと読んでみたいね。 こういう本こそのめりこんじゃいそうです。 【王子】さん 4点(2004-02-09 23:35:43) 269.最後の戦闘シーンはすごかったですね。ボリュームいっぱいでした。 【りょう】さん [映画館(字幕)] 8点(2004-02-09 20:47:31) 268.旅の仲間を映画館で見てがっかり→二つの塔は無視→昨日TVで旅の仲間を再見→感動→あわてて二つの塔を見る→感動→映画館で見たかったと後悔!王の帰還は絶対公開初日に見る!と決意。 【jami】さん 9点(2004-02-08 23:07:29) 267.「旅の仲間」が基本的にフロドの物語だったのに対し、本作は(各キャラクターそれぞれに深みが与えられてはいますが)サムとゴラムの物語になっていると感じた。サムの信念とゴラムの二面性でフロドの内的葛藤を表現する構成は(原作通りかどうか知りませんが)巧い。その為、クライマックスの筈のローハンの城攻め等、本筋から言って完全に脇のエピソードとなってしまってるので、個人的に今一つ熱くなれなかった。それにしても、長い…。三本出揃ったら丸一日かけて「ロード・オブ・ザ・リング」マラソンをしようと思ったこともありましたが、自信が無くなりました。「王の帰還」はいよいよオリジナルからしてエクステンデッド・エディションということなので、今から体調整えます。そういうことで、完結編に期待を込めて6点献上。 【sayzin】さん 6点(2004-02-07 14:17:02) 266.なんかね・・展開はべたべたなんですわ。水飴なみに。だけどね。ピンチに陥っている状況に、分かりきった仲間が絶妙なタイミングで加勢にきたりするだけで、なんだか鳥肌立っちゃうんだよね。 【ノマド】さん 7点(2004-02-03 19:33:20)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS