みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
229.アクションで自分の中ではいまのところ、№1の作品とにかくいい 映画館で見られなかったのでそれだけが心残り 【タップ】さん 10点(2003-12-09 14:52:26) 228.話が雑だし、汚い言葉の連発で。。。私には苦手な映画です。でもなかなか面白かったです!U 【たかちゃん】さん 5点(2003-12-02 00:08:02) 227.ニコラスケイジが鏡を観た時の演技で泣きそうになった、ってかニコラスケケイジの顔自体が哀れみを誘う顔なのでずるい。 【Floyd】さん 7点(2003-11-29 07:06:42) 226.話は目茶苦茶だが面白かった。最後トラボルタが家族の所に帰ったシーンはドキッとしたよ。 【guijiu】さん 8点(2003-11-27 00:50:50) 225.設定的にはありえないんだけどストーリー運びは秀逸。ぐいぐい 引き込まれる。始終ハラハラしっぱなしでした。 【とま】さん 8点(2003-11-26 10:51:02) 224.これ大林宣彦監督の「転校生」を下敷きにしてますね。うまくやったな~。なかなかやるじゃないの。 【ひろみつ】さん 7点(2003-11-22 02:12:12) 223.この映画で映画がすきになった。設定もおもしろい。悪人なニコラスケイジだったのが入れ替わったとたんいきなりカワイイおじさんにみえてきたりでなんかすごい演技だとおもったーこんな設定もぜんぜんアリ。 映画は何でもありだとおもう。現実じゃないんだから。 【ギニュー隊長★】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2003-11-21 13:28:59) 222.ジョン・ウー苦手な私ではあるが、この作品はなかなか楽しめた。なかでもトラボルタ、二コラスケイジ両名の演技力は特筆すべきところであり善と悪が逆転する様やそれに伴う葛藤など観る者を惹き付ける凄さがある。ただ、映画として単に楽しめたのは事実であるが、その内容には後味の悪さが残った。僕的にはやや倫理的に問題があるように感じる。少なくとも「良い映画」という括りには入らない映画であろう。 【たにっち】さん 6点(2003-11-20 21:46:21) 221.トラボルタもケイジも上手いねぇ。 仕舞にはどっちが悪でどっちが善か分からなくなってくる。 【♯34】さん 6点(2003-11-20 14:36:26) 220.「映像美学」の名の下に、全ての映像にジョン・ウーの顔の大写しの透かしが入っているようで、この人の作品は見ていてかなりつらい。合わないということか。 【Beretta】さん 5点(2003-11-20 11:38:12) 219.映画を見て、ふと思った。「ジョン・トラボルタとニコラス・ケイジの顔、どちらか付けなければならないとしたら・・?」と。たいした顔でない自分でさえ真剣に悩んでしまった。あなたなら、どちらを選びますか? 【STYX21】さん 6点(2003-11-18 22:52:56)(笑:2票) 218.顔をチェンジするなんていくらなんでも無理でしょ…、という疑問が拭えないまま観てました。いや、もうこれはファンタジーと思い切るべきなんでしょうね。脳内変換して、単純にアクション・ファンタジーとして楽しめちゃった私は、最期にトラボルタがゾンビになって蘇ったとしても驚かなかったと思いますヽ(´―`)ノ 【パママのタルト】さん 6点(2003-11-17 16:58:09) 217.凄い設定の映画を作りましたね。今後のハリウッドが心配になってきた。 【おはようジングル】さん 3点(2003-11-17 16:17:47)(笑:1票) 216.悪玉のトラボルタづいていたので、顔が変わるまでなんか違和感がありました。ニコラス・ケイジの悪玉はいいんですが、トラボルタの善玉がなんか慣れませんで、変わったときに思わずホッとしてしまいました。ドンパチはまあ安心の展開(?)ですので、「顔を変える」って内容が、6点の内訳の大部分と思っています。 【まつもとしんや】さん 6点(2003-11-16 22:20:28) 215.ストーリーと設定に粗が目立つ。いや好きですけどね、こーゆーの。 【ガッツ】さん 6点(2003-11-12 01:51:47) 214.ストーリーくそ単純やのに、めちゃくちゃおもしろかった。キャラを変えるだけでこうもおもしろくなるものか!!とまじびびったよ。アクションもいけてた 【アルカポネ】さん 8点(2003-11-12 00:52:54) 213.これ、試写会で観たのですが、帰り際私の横を横切った人が「やりすぎ・・」って一言言ってたのがすっごく思い出されます。何がオフで何がオンで、ジョンだかニコラスだかわけわからん。いくら顔が変わってもわかるだろう~!という突込みを、ジョン・ウーは彼特有の銃撃戦とアクションでごまかしてます。 【カズレー】さん 5点(2003-11-11 18:36:19)(笑:2票) 212.私はアクション映画が苦手なのかもしれない。迫力満点だったが面白いという感情はおきなかった。 【凛々】さん 1点(2003-11-09 20:25:27) 211.このころのニコラスケイジは本当によかった・・・ 【buyobu】さん 6点(2003-11-08 09:03:16) 210.話の内容自体は面白かったけど、あまりに関係の無い人が死にすぎるとところが酷かった。ニコラス・ケイジは良いのだけど・・・ 【taron】さん 6点(2003-11-06 22:05:18)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS