みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
39.久しぶりの視聴。もう何十回も見ている。 とても楽しい伝説の映画。 序盤で面白いと思った人は最後まで面白いでしょう。 好きか嫌いかのポイントは音楽とダンスがハマるかどうか。 【まっか】さん [DVD(字幕)] 9点(2020-11-07 17:17:50) 38.コメディ映画としては『1941』に匹敵するほどのクドさがありますが、ミュージカル映画として観ればこれほどぶっ飛んで躍動的な作品は珍しいんじゃないでしょうか。伝説のジェームズ・ブラウンを筆頭に、レイ・チャールズ、キャブ・キャラウェイ、アレサ・フランクリンというキラ星の様なR&Bの大御所たちが勢ぞろいしているんですから、もう感涙です。ジェームズ・ベルーシの“踊れるデブ”っぷりも見事で、改めてこの人は物凄い才能を持った人だったんだなと思いました。ダン・エイクロイドも若いときは細身でカッコよかったわけですが、そういやこの人最後までサングラスを外しませんでしたね。この二人がやはり出演している『1941』とどうしても比べたくなりますけど、ジョン・ランディスのコメディと音楽のセンスにはスピルバーグはとうてい敵わないということでしょうか。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2017-04-12 20:44:22) 37.久しぶりの鑑賞。 冒頭の橋が明らかに垂直近くまで開いていたはずなのに、車が来た途端、ちょっと緩やかになっていたのは相変わらず突っ込みを入れずにはいられない。 その後、シスターの妙に軽快な棒捌きで笑いつつ、いよいよ教会に到着したブルースブラザーズ。 さあ、出ました!お待ちかねのジェームズ・ブラウン! ジェームズ・ブラウンが叫びまくりながら繰り広げられる訳のわからないクレージーな馬鹿騒ぎを見て光につつまれたジェイクが「バンドだ!」「ジーザス・ダンシング・クライスト!」と叫び、バク転しながら踊り狂う姿を目の当たりにした時、やっぱりこれは傑作だと改めて確信した。 楽しすぎて思わず踊りに参加したのは言うまでもない。 【ヴレア】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-11-19 01:47:24) 36.好きだー。大好きだー。映画館で、DVDで何度見たか分からないけど、大好き♪ 【longsleeper21】さん [映画館(字幕)] 9点(2011-11-11 09:44:50) 35.こんな映画今のハリウッドでは作れないでしょう。 とにかく全編お馬鹿で楽しい最強のエンターテイメント! 【bolody】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-17 14:49:45) 34.ジェイムスブラウン、アレサフランクリン、レイチャールズ、どれも大好きです!!ストーリー展開にはついていけなかったけど、この3人が歌って踊っている映像を一気に見れたことに感動☆確かにノリは意味不明なところがあるけど、ブルース好きなら高得点だと思います。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-31 22:25:58)(良:1票) 33.バカらしいけど最高に面白い映画 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-15 00:58:50)(良:1票) 32.アレサフランクリンは本当におかみ役が似合う(笑)歌はホントめちゃんこうまいけどね。そして地味な作品だと思っていたら意外とキャストにも演出にも金かかってるね。あぁ、車がもったいない・・・と何度思ったことか。ブルースらはホントどうしようもないことばっかしてるけど、目的が目的だからすべて許されるんだろうなぁ。もっと何回も見ないと色々と見落としてそう。じっくりと何度も楽しませてもらいます。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-20 02:59:59) 31.そんなに笑わなかったのですがR&Bは自分のルーツのひとつなので、、、アレサ、レイ、JBの歌、そしてクロッパーやマーフィーのギターが聴けるだけで満足です。 【maemae】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2005-11-08 14:25:17) 30.これは面白い!!とにかく音楽が好みなのよ、そしてジョン・ベルーシってどことなく恐怖というか危ない、危ういというのがあるのね、なんか限界ギリギリのところでやってるっていうのかしら。それがいい意味の緊張感になってこっちに伝わってくる感じ。R&Bってやっぱりいいです。 【envy】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-07-02 20:09:38) 29.この映画は最高に面白い。でも敢えて言うと、ミュージカル部分はまあそれなりに。。。ブルース・ブラザースの演奏は、僕にとって、それほどぐっとくるということもなく、一応、サントラと「ブルースは絆」をCDで持っているけど、最近殆んど聴いてない。聴くんだったらやっぱりアレサのオリジナルやオーティス、エルビスのライブを選んでしまう。。。それは仕方がないことかな。<でもスペンサーの「ギム・サム・ラヴィン」は、わりとハマってたね。> ブルース・ブラザースの時代って、70年代後半、いわゆるディスコやニューウェイブ全盛の頃だから、彼らの音楽にもその影響が見受けられる。それは良くも悪くも時代の流行なのだ。それでも、、、そんな時代にR&Bの古典を堂々と聴かせてくれるのだから、まぁそれなりの目新しさはあったのだろう。ある意味で功績も。。。 映画としてみれば、2人のクールな掛け合いやハチャメチャな展開は最高に楽しい。あれだけ車をぶっ潰したり、ショッピングモールをめちゃめちゃにしておきながら、誰一人として死なない。怪我もしない。<あのナチス野郎も死んでない??> それが、素敵じゃないか! 【onomichi】さん 9点(2005-01-29 10:23:54) 28.開き直ってカントリー&ウェスタンを演じるシーンが結構好き。決して王道を行く完成度ではないし品もないけれど、ひたすらソウル・ミュージックへの愛にあふれている。B級コメディの傑作! 【lady wolf】さん [DVD(字幕)] 9点(2004-10-09 20:10:59) 27.この映画こんなにおもしろかったんですね。音楽もよし、ジェームスブラウン、アレサ、レイチャールズの動く姿が見れるし、テンポもよし、笑えるし、見とくべき映画! 【UPRISING】さん 9点(2004-08-28 17:53:08)(良:1票) 26.これはもう「往年の名作」の部類でしょう。音楽もいいし、役者もいいし、何より演出のセンスがいい。たまにこういう映画があるから、“ミュージカルで、コメディ”ってジャンルは侮れない。 【金子淳】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-07-01 13:39:41)(良:1票) 25.Do you see the light?。。。。。 Madonnaの歌唱力を上回る人達は、星の数にも匹敵するのではないだろうか。 しかし一時期にせよ彼女はまぎれもなく世界のトップであったことも事実。 そのステージはLiza Minnelliほどではないにしろ、観客を楽しませる事に対して誠実で熱意に溢れていたと、誰かが論評していたような気がする。 正にこの映画のように。 【Moviegoers】さん 9点(2004-06-09 02:50:33) 24.最高にイカした奴ら。 【腸炎】さん 9点(2004-05-02 12:50:59) 23.何度観てもその度に新たな衝撃を感じます。これはただの馬鹿映画ではない、笑いも音楽も楽しめるまさに「これぞ映画」と言える比類なき傑作。 【WEB職人】さん 9点(2004-05-01 23:12:20)(良:1票) 22.良いですね~☆みんなつられて踊ってるのが、良いですね~(^^)単純に楽しめるのも、音楽のお陰かな?みんな見らないかんよ~!! 【ラブコメ大好き!】さん 9点(2004-03-20 16:43:23) 21.ミュージカルだけでも楽しいのにコメディまで入っているとは・・・そしてカーアクションまで・・・とにかく楽しいものを全部ここに集めたって感じ。もちろん見てるこっちも楽しい。 【taron】さん 9点(2004-03-04 22:40:18) 20.これは好き嫌いがハッキリ分かれる映画ですね。 見る人が見ればすごい歌手の面子です。 私は大好きです。このアホらしさ。それを大真面目にやってる所が。でもギャグ映画じゃないですよ。 【リモ】さん 9点(2004-02-06 01:51:59)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS