みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
5.【男たちの映画】当時の日本男児の生きざまを見せつけられた。 この映画が公開されたのはホリエモンや村上ファンドが台頭し「金が全て」の時代だった。(時代を象徴したホリエモンは逮捕されたが・・・・・・)この世の中を見て「何か違う」と思っていた全ての人たちに『男たちの大和』を見て欲しい。 【じゃじゃまる】さん [映画館(邦画)] 9点(2006-04-24 16:23:57) 4.自衛隊を軍隊にしようと言っている政治家のみなさん、この映画を観てください。またこんな悲しい戦争を繰り返すつもりですか。どんな大義名分を言っても軍隊をもったら使ってみたくなるんじゃないですか。私の息子たちが兵隊にとられる世の中になっていくのでは・・・など見終わってまじめに考えました。一人でも多くの人に観てもらいたいとおもいました。 【鉄】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-02-07 20:28:00) 3.戦争で敗れたことが無い国には撮れない映画だなぁと思った。 【徒然】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-02-07 18:31:26) 2.男の子の母親としてはもう、涙無しにはいられません。 乗組員はもちろん、女優さんたちも素晴らしかった。 邦画でこれだけの迫力が出せるようになったのも嬉しかった。 反町さんと中村さんの組み合わせも、いつもの邦画と違い新鮮でした。 【たんぽぽ】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-01-23 17:28:51)(良:2票) 1.正直、期待はしてませんでした。 中村獅童はともかく、主演が反町ってのが不安だったんですが…いやいや、普通に上手かった。蒼井優も素晴らしかったし、その他の方々もいい仕事してます。 全般的にヒューマンドラマとしてよくできていました。 死地に向かう男たちの迷い、覚悟、意地、誇り…色々な想いを上手く表現してました。 また、それを送り出す女たちの想いも涙を誘います。 「母ちゃんの作った牡丹餅、食べなさいっ!」 ベタな演出かもしれませんが、このシーンはかなりやられました。 そして戦闘シーン…こりゃまた圧巻。「タイタニック」の悲惨バージョンといっても過言ではありません。どんなにやられても、どんなに傷ついても、逃げない、諦めない。 演出が素晴らしかったです。 お金が無くてもいい映画は作れる。 でもお金がないと作れない映画もある。 そんな事を再認識させてくれる1本です。 以下駄文 死して日本の礎となる、か…もちろん俺も日本に危機がありゃ戦いますぜ。 先輩方の世代が守ったものを、俺らの世代で終わらせちゃ あの世であなた方に顔向けできませんわ。 日本人の意地、見せてやりますよ。 天国から、あの世から、靖国神社から、応援してくださいね。 では。 元自衛官より。 【ふくちゃん】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-12-22 01:18:32)(良:2票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS