|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(9点検索)】
5.めくるめく伏線回収! 【TERU】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2024-08-16 21:12:46)
4.いやマジで面白かった! 予想外のオモシロさで、正直びっくりしました。題材的には、講談社ブルーバックスの「タイムマシンの作り方」ってな本をワクワクしながら読んだのを思い出したりして、再びワクワクしちゃったりするのですけど(こういう設定を「ありえない、絶対ムリ」と頭から馬鹿にしてはいけないのだ! まあ、ムリですけど)、それを抜きにしても、大興奮してしまいました。冒頭の平和なフェリー出港の場面と、続く突然の大惨事。正直、例によって例の如くやたらカメラを動かしまくる点が気になったのだけど、この「やたら動くカメラ」が、映画中盤の「過去を映像で見る」というシーンにおける映像描写へと、視覚効果としてもちゃんとつながっており、違和感が一気に解消。ミステリとしても魅力的、謎が“虚”の映像で示され、“実”映像で解き明かされていくのが、まさに映画ならではの面白さ。そして(無くてもストーリー上は問題ないけど、あったら嬉しい)大サービスのカーチェイス。そしてそして、白眉は何といってもクライマックス。「同じシーンが、まったく違う心理効果をもたらす」という、その効果たるや、まさに絶大。大興奮。うーん。シビれたね~。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-11-09 08:15:14)(良:1票)
3.アメリカの科学力はァァァァ!!世界一ィィィィッッッ!! 【くまさん】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-12-13 02:48:43)
2.この映画の脚本を手がけた一人ビル・マーシリーは、すでにキャリアを手にしたテリー・ロッシオとチャットルームで意気投合し、2年の構想期間を経てこの映画の脚本を完成させたそうな。ブラッカイマーが直ぐに映画化を即断。処女作がいきなりデンゼルワシントン主演で公開されるというシンデレラストーリーなのだ。なにせこの映画は脚本に力がある。荒削りにも見えるが、贅肉をそぎ落とした見事なもの。(粗筋を少しでも事前に読んでしまうと面白さが半減してしまうという特性を持つので、皆さんが口をそろえて仰っている通り、レビューを観るのは鑑賞後にすることを是非お勧めしたい。) 最近リメークもの、シリーズもの、テレビや漫画の映画化が氾濫する中、映画に新しさを渇望していたところに出会ったこの映画!映画化だけを夢見て考え抜かれた脚本というものが、どんなに清々しくかくも新鮮であるかを思い知らされる。こういう映画があるから、どんなに時間を無駄にしようとも、とりあえずロードショーに人は足を運ぶのだ。あと、ポーラ・パットンという新人女優。かなり特異な登場の仕方である。無名な新人女優がこの「状況」でデンゼルワシントンほどの男をアレすることを観客に納得させるのは大変だ。異論もあるだろうけど、私はこれに成功したこともこの映画の成功要因の1つだと思う。安易にジュリアロバーツあたりを起用しなかったキャスティングの妙。見事だ。サマータイムマシンブルースという我が愛する日本映画の低予算ぶりをみるにつけ、いきなりワシントン級(仮称)で勝負できる点、ブラッカイマー侮りがたし。 【正義と微笑】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-04-19 22:52:52)(良:4票)
1.レビューでは内容には一切触れません。 再鑑賞した際はまた評価は違ったものになりそうですが、映画館に観に行って面白く観れたので大満足です。 この映画を見る人はできる限り事前情報を仕入れずにまっ更な状態で見てほしいです。出来れば劇場予告を見てから観てほしいw 【AIRS】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-03-17 16:30:28)(良:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
165人 |
平均点数 |
6.56点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 1 | 0.61% |
 |
3 | 8 | 4.85% |
 |
4 | 7 | 4.24% |
 |
5 | 21 | 12.73% |
 |
6 | 38 | 23.03% |
 |
7 | 43 | 26.06% |
 |
8 | 33 | 20.00% |
 |
9 | 10 | 6.06% |
 |
10 | 4 | 2.42% |
 |
|
【その他点数情報】
|