みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
67.映画館、DVD、字幕、吹替え・・・もう何度見たことか。ピクサーの黄金期を代表する1本。 【Junker】さん [映画館(字幕)] 9点(2014-06-27 23:26:38) 66.にゃんにゃん♪ ラストで絶対泣いちゃうからこの点。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 9点(2013-02-19 00:33:09) 65.考え抜かれたストーリーで、よくまとまっています。なぜだか妙に感情移入をしてしまう、愛くるしいキャラクターたちも魅力です。ラストまで手抜きのない、完成度の高い作品だと思います。 【zack】さん [映画館(字幕)] 9点(2009-12-03 11:50:34) 64.今までピクサーが手がけた作品の中では 群を抜いておもしろかったです。 設定がわかりやすく、キャラクターもそれぞれ 特徴があり、実によくまとまっていたと思います。 音楽も良い。 【ナラタージュ】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-19 21:58:48) 63.観よう観ようと思ってだいぶ時が経ってしまいました。 もっと早く観ておけばよかった。 発想とか話の展開とか凄く良いです。 ラストはホンノリじわわときますね。 【ひで太郎】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-01 12:18:12) 62. 映像もきれいし、キャラも大好き。でも、最高に気に入ったのは最後のNGシーン。おばちゃんモンスターの真似を息子(4才)とやりあいながら、遊んでます。 【代書屋】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-05-13 23:04:13) 61.サリーの毛の質感など、まるで本物の毛がそこにあるかのよう。 映像美に関しては流石ピクサー、文句のひとつもない。 ストーリーの構成やシーンの演出なども、 上手いこと練られてて「おっ」と思わせる。 モンスターの世界なのに、妙に人間じみた世界。 そこにある、姿形を問わない、心の優しさがある映画。 【愛野弾丸】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-05-04 18:09:52) 60.このシネマレビューをみていなかったら絶対みないであろう映画ですが、あまりに評価が 良いのでだまされたつもりで見てみたら結構はまりますね。 9月の名古屋万博の帰りにも車でみて帰りましたが家族も夢中でみていました。 大人も子供も一緒に見られる良い映画ですね 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 9点(2005-10-31 21:45:25) 59.いやぁ。笑いました。泣きました。あれだけ起伏の大きいアニメも久し振りです。サリーもマイクもとっても魅力的なキャラクターでした。ブーも可愛かったです。今年のディズニーオンアイスはモンスターズインク。今からとっても楽しみです。 【ゆみっきぃ♪】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-08-06 09:51:37)(良:1票) 58.テレビゲームなんかもそうだけど、自分はCGだけのアニメって人の顔などがリアルに近く描かれているほど、かえって無機質で味気なくて、どこか怖い感じがしてしまう。でも、この映画はキャラクターの表情がとても豊かで好感が持てたし、作品の雰囲気も暖かいです!ブーみたいな子ども、昔、あるいは今でも「身近にこういう子いたな~、もしくは自分がこんなだったかも」と、誰もが思えそう。社長が逮捕されてしまったのは、悪事もしたけど会社のために必死のことだったので少し気の毒だとも思ったり…。無数のどこでもドア!?をつたって行く追っかけシーンは爽快でした。実際に、あんなゲームソフトがあったら面白そうだ!自分はスーパーファミコンしか持ってないけど。 【kiku☆taro】さん 9点(2004-07-02 17:49:12) 57.ピクサー恐るべし。 娯楽映画として必要なものをこの映画は全て兼ね備えている。 笑い、泣き、映像美、アクション…何もかもが素晴らしい。 【ふくちゃん】さん 9点(2004-06-30 20:37:18) 56.子供も喜ぶ素晴らしい作品です。もういうことなし! ファンタジーです。 【FHARCYDE】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-06-25 12:05:48) 55.作品ごとにいつも思うが、PIXER作品の凄いところは、完成度の高いCG以上に完成度の高い脚本力にある。本作も例外ではない。 【あむ】さん 9点(2004-06-06 18:37:28) 54.英語もろくにしゃべれないのに海外で観てしまいました。(もちろん字幕なし!)なのにラストシーンで自然に涙が、、、いい映画は言語を超えて伝わってくるものですね。 【猿トビ茶漬け】さん 9点(2004-04-11 22:19:49)(良:1票) 53.世界観やそれに纏わる設定が斬新で、ストーリーもよく出来ている。 見せ方も上手くて素直に楽しめる。 終盤は見事に感動させられて、ちょっと涙させてくれる良質の作品。 吹き替え版の秀逸さにちょっと甘い点数付けておきます。 【もとや】さん [映画館(吹替)] 9点(2004-03-12 15:48:19) 52.最近のディズニーの中ではピカイチですね。世界観がしっかりしている作品はとても安心して観ることが出来ますね。というより現世とは全く違った世界観を作り出せている映画は、特別な感動を覚えます。モンスター達の微妙な心理状況が表情にとても上手く出てて、とてもホノボノと観ることが出来ました。 【epitaph】さん 9点(2004-03-05 22:12:50) 51.大好き!おもしろかった~!DVDでまず字幕で見た後、日本語吹き替えでも見ました。マイク役の爆笑問題の田中さんが本当にうまい!びっくりしましたー超ハマってます。ストーリーも好きです。笑えるところもあり、ホロッとさせられるところもあり、言うことナシでした。将来母親になったら子供とこういう映画を一緒に見たいな~なんて思わず思ってしまいました。最高のファンタジーです。 【未歩】さん 9点(2004-02-22 19:17:48) 50.ニモが良かったから見たけど、これも良い!CGも面白いし、内容もありきたりながら、そこまで子供向きで無いところも文句なし。マイクとサリーの友情、サリーとブーの愛情には感動だね。ちょっと余韻めかしたラストも素晴らしい。アニメでは自分の中でニモと並んで最高です。 【kazu】さん 9点(2004-02-20 00:10:43) 49.毎夜の寝床。寝息を立て始めた二歳の愛娘の頭にふと手をかざし、発している熱に少し驚く。 幼子が寝入る時にこんなにも熱を持つということも、実際に子を持って初めて知った。 そんな我が子も、もうほんの少し時が経てば、自分の部屋で一人で寝始めるかもしれない。 そして、もしかしたら親が知らない時間に出会った“モンスター”に怯えたり、嬉々とするかもしれない。 そういうとても近い未来のシーンを想像し、重ねると、この映画の感動とそれに伴う価値は殊更に深まる。 僕にとっては、初めて映画館で観た“ピクサー映画”が、この「モンスターズ・インク」だった。 「トイ・ストーリー」に今ひとつハマれなかった僕は、今作を劇場で観るまではピクサーのアニメーションにどこか懐疑的な部分があり、「どうせ大したこと無い子ども向け映画だろう」と完全に舐めきって鑑賞し、ものの見事に打ちのめされたことを良く覚えている。 精巧なアニメーションの動きに魅了されたのではなく、繰り広げられる映画世界に息づくキャラクター達の「演技」に感動した。 もし幼少期にこの映画を初めて観たならば、サリーやマイクは絶対に実在しているということを信じて疑わなかったことだろう。 これは僕にとって極めて重要な映画体験であり、世界中の人々にとっても同様だったろうと思う。 今回、我が子が二歳になったばかりのタイミングで、12年ぶりに鑑賞。 モンスターが「こども」という“モンスター”に遭遇することで巻き起こるエンターテイメントの巧さの“真実味”も充分過ぎる程に理解できる。 感動は決して色褪せることもなく、自分自身の環境の変化に伴い更に深まったことは間違いない。 きっとこの先何度観ても、サリーたちの活躍と、ブーとの出会いと別れに涙が止まらないと思う。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-01-09 13:58:09) 48.アニメの作品についてはあまり良い印象を持ってなかった自分が恥ずかしいと思った作品。まさに全編フルCGにする為にあるような脚本、こういうファンタジー溢れる独創的な内容は非常に引き込まれる。子供に限らず大人も見て楽しめる内容になっていると思う。 【ワトソン君】さん 9点(2003-12-28 23:56:13)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS