みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
8.相変わらず評価が悪いけど、この映画はモンスターパニックとして最高の出来であると思う。エメリッヒ監督お得意のB級テイストが実に効果的に映画をまとめている。キャストのノリの軽い演技もモンスター映画的で良い。多くの人が今作をゴジラ映画として評価するけど、それは間違いだ。今作に登場する怪獣はゴジラではない。放射能の突然変異で生まれたゴジラに似た巨大生物なのである。 【鉄腕麗人】さん 9点(2003-09-29 12:28:33) 7.これは好きです。日本のゴジラとは比べ物にならないほどのVFXと音響でとても楽しめました。ミサイルを打ち込まれて力尽きるゴジラは悲しく、「ゴジラVSデストロイア」のラストより感動してしまった私でした。 【&】さん 9点(2003-03-28 01:06:25) 6.皆さん、非常なほど酷評ですが、僕は好きな映画です。米軍とゴジラとの戦いが迫力でした。とくに、海軍のやつが。ジャン・レノがかっこよかったです。 【アリアス】さん 9点(2002-08-06 23:06:02) 5.軍が攻撃すれば誤爆がいっぱい、米国人のフランス劣等感、その他こまかいとこまでこだわっている。 【nbt】さん 9点(2002-07-10 11:40:40) 4.ジュラシック・パークと並んで、こんなのを待ってた。感動です。ただし、ミニゴジラはあまりいただけません。 【やんいー】さん 9点(2002-06-28 12:36:44) 3.ジュラシックパークを観ている時のようなハラハラドキドキ感を久しぶりに味わいました。ただ「インデペンデンスデイ」と同じく微妙に完成度が低かったのが勿体無いです。日本のものよりはずっと良い…と私は思います。日本のはホントに子供しか見られなく感じるので…。とにかくスカッとしたいならコレ。 【えっくす】さん 9点(2002-01-01 21:50:18) 2.劇場で見たときにゴジラが橋を走るシーンで地震があり、本当にゴジラが走ってる様で凄かった。内容的にも面白かったし、日本版より好き。 【タケシ】さん 9点(2001-08-04 23:58:57) 1.日米の“ゴジラ愛好家”から総スカンを喰った気の毒な一作。初期の頃はともかく、後年、マンガチックなキャラクターに堕ちてしまった和製ゴジラに、特別な思い入れなどあるわけもなく、辟易していたところへ本作の登場。とにかく素直に楽しめました。エメリッヒ監督って見せかたに新しい工夫を凝らせる才能のある人のようで、特に前半、ゴジラが姿を現し街をノッシノッシと歩く姿を、仰角でとらえた撮影方法には度肝をぬかれました。ただ終盤のスリリングだけど“鬼ごっこ”みたいな展開はまったく意外で苦笑してしまいましたし、またミサイル攻撃で呆気なく死んでしまうのには物足りなさが残ります。この監督作品って「ID4」と同様、“画竜点睛を欠く”のような気がしています。さらに続編ができそうなエンディングでもありましたけど・・・。 【ドラえもん】さん 9点(2000-09-14 13:32:00)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS