|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(9点検索)】
2.細かく計算されているあらゆるシーン、思い返すとどれも必要不可欠で繊細な作品ですね。この日はほぼすべてのイタリア人にとっては「特別な一日」であったわけですが、主人公二人にはより特別な、スペシャルな日になったわけで、その心境の変化も巧みに切り取ってあり、感動しました。すばらしいです。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2014-02-12 09:40:11)(良:1票)
1.誰もいなくなった団地。管理人のおばちゃんが大音量で流すナチスの集会の放送だけが聞こえるその団地での、ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニとの出会いは、既に諦念によって包まれており、そこにはあらかじめ決められたかのような不可能性があるばかりだ。ラジオから流れる「軽さ」と、カメラの前で繰り広げられる特別な一日の「重さ」が同時進行していく、その緊張感は見事としかいいようがない。 ラスト、少しずつ電気が消され暗くなってゆく室内は、特別な一日が終わりを迎えた事を示すだけでなく、さっきまで「軽さ」であったはずの戦争は生活に直接影響する「重さ」へ変わり、二人の出会いは風船のような「軽さ」へと変わる。ソフィア・ローレンに残されたのは三銃士と修理された電球だけだったが、それは消えてしまいそうな軽さの為に欠かせない、錘なのだった。屋上でのシーンとともに忘れられない映画。 【Qfwfq】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-12-07 01:22:26)(良:2票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
22人 |
平均点数 |
7.68点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 1 | 4.55% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 3 | 13.64% |
 |
7 | 4 | 18.18% |
 |
8 | 8 | 36.36% |
 |
9 | 5 | 22.73% |
 |
10 | 1 | 4.55% |
 |
|
【その他点数情報】
|