みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(10点検索)】
9."サンセット・キスの伝説"を聞いて、そこに向かうというピュアなお話。最初は男の子があまり好みな感じではありませんでしたが、最後のほうには二人を応援して観ていました。 【*まみこ*】さん [DVD(字幕)] 10点(2011-05-17 22:49:48) 8.この映画を見て、同世代のダイアン・レインに憧れたのが高校2年の時。もう39年前。 ファンレターを一生懸命、英語で書いて、何だか語学の勉強になってしまった。 元来、大好きなジョージ・ロイ・ヒルが監督なので、観る前から期待度は高かかった。 それこそ、2年間くらい「リトルロマンス」テンションが続いていた。 「何とかロス」って言葉が昨今使われているが、映画の上映が終わる度、まさに「リトルロマンス ロス」になり、ロードショー公開が終わっても二番館、三番館に通い詰めていた。自分の純情シネマ時代の象徴的映画。 パリ・ベニスの美しい風景、J・ドルリューの心に響く旋律、時に「明日に向かって撃て!」の左右に振るカメラワークを彷彿させるロイ・ヒル監督の心憎い演出。主役の若い二人の新鮮で楽しい駆け引きなど、すべてが大好きな映画だった。 そしてローレンス・オリビエ卿。温かい演技。映画のラスト、幼い二人の痛い程切ない別れを、優しい眼差しで見つめていた。 同じくティーンエイジャーの楽しくも切ない男女逆転恋模様を描いた、大林宣彦監督の傑作「転校生」。 明らかにこの映画をリスペクトしている。去りゆく彼女の車を追うラストシーン、主人公の男の子が映画好きって設定まで一緒だもんな。 今でもDVDで思い出したように見る映画、傑作。思い入れも強すぎるから、満点になってしまう。 【こた】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-04-22 22:17:30) 7.好きです。本当に好きな作品です。特に気に入っているのはジュリアスが自首するシーンと、最後のベタなんだけどぐっとくる別れのシーンです。切ないメロディーの主題曲もいいです。ある程度映画に精通してからみたのもよかったかな! 【maemae】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-04-19 17:32:42)(良:1票) 6.素晴らしい……本当に素晴らしい映画です。メディアの媒体を問わず、少年少女の恋愛モノで、ここまで上質なものにお目にかかったことはありません。「明るさ」にひたすらスポットを当て、笑えてハラハラドキドキしてほろりと感動できる、後味爽やかな作品に仕上がっています。ぜひ多くの人に観ていただきたい一本です。 【K】さん 10点(2004-05-19 23:43:55)(良:1票) 5.37年間の中で一番の映画。理由は見ればわかりますよ。 【HIROPU】さん 10点(2003-07-05 21:40:52) 4.二人が最初に出会うシーンとラストの別れのシーンで交わす言葉が大好き。「ボギーって呼んで」「なぜ」「二人は夫婦だから」 【ひりし】さん 10点(2003-03-16 18:19:00) 3.サンセットキスは日本でのプロモーション用(便乗商法?タイアップ?)のイメージソングであり、映画とは何の関係もありません。念のため。大好きな映画です。ヒル監督の作品は全部スキですが、なかでも2番目にランクしたいです。 【ダニエル】さん 10点(2003-02-04 18:31:44) 2.ローレンス・オリヴィエが映画館前で二人を見送ってから自首するところ、この孤独なホラ吹き老人の気持ちが伝わってきて涙した。 【アンドロ氏】さん 10点(2002-12-16 01:16:41)(良:1票) 1.最高。あたしは一番大好きな映画です。なんたって甘酸っぱさがたまんないです。去年イタリアに行った時、あのサンセットキスの現場があった時は思わず泣きそうになったくらいです(笑) 【ゆきじるし】さん 10点(2002-02-14 21:59:41)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS