みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(2点検索)】
3.ずっと感情移入も設定もよく理解できないまま今となってはもう観る価値があまりなさそう。イーオンフラックスみたいに記憶に残らない 【ラスウェル】さん [インターネット(字幕)] 2点(2019-11-17 01:12:30) 2.リベリオンが面白かったので期待したんですが、これは面白くなかったです。 確かにミラの美貌とアクションは評価出来ますが、それを台無しにしてしまうほどのCGが邪魔でしょうがない。それで疲れた。 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 2点(2008-12-24 20:55:28) 1.思えば昨年の夏頃だったか。この映画は映画館で観るべきかどうか葛藤した記憶がある。 何と言っても、ミラ・ジョヴォヴィッチの大ファンである者としては、大スクリーンで彼女の勇姿を見たいのはやまやま。監督も「リベリオン」でとても刺激的なアクションシーンを描き出した人だけに、期待は膨らんだ。 が、同年の春先に観たシャリーズ・セロン主演「イーオン・フラックス」は最悪の出来……、もう“スーパーヒロインアクション”は「限界」でしょう~というのが、その時の印象だった。 結果的に今ひとつテンションも上がらなかったので、DVDでいいやということになった。 「正解」だった。 いやあ、ひどいなコレは。バリバリのアクションシーンが羅列されるのにも関わらず、退屈で仕方がない。 チープなストーリーの上に、スタイリッシュぶった完成度の低い映像美の連続は、美しくはあるが映画として巧くはなく、少々手の込んだミュージックビデオを見ているようだった。 疲れていたせいもあるだろうが、だんだん字幕を読むのも面倒くさくなって、個人的には最大の“禁じ手”である日本語吹き替えにしてしまった。 ミラ・ジョヴォヴィッチもアクションゲーム好きなのは分かるが、もう少し出演作の内容を選ぶべきだろう。 【鉄腕麗人】さん [DVD(吹替)] 2点(2007-01-16 14:28:26)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS