みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
2.「誠実」「信頼」という言葉を知らない、金の為なら何でもする、面々の行動原理が明快でした。ただ、「大変(であろう)な危機」が思わせぶりで全然真に迫って来なくて、全く盛り上がれませんでした。お目当てのジェレミー・アイアンズの健在ぶりに加点。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 3点(2012-04-30 19:08:57) 1.先ほど観終わりました。 はっきり言って大外れな映画でしたね。 リーマンショック前夜を描いたんでしょうが 結局の所、トレーダー同士の内輪話の域を出ていません。 実際のリーマンブラザーズ崩壊の時には政府やFRBが大きく関与して 「公的資金を注入せずに助けない事」を決定したらしいですが そういう当局側との虚々実々のやり取りは微塵も出て来ません。 トレーダー=金の亡者、諸悪の根源 これでは全く納得できないんですよ。 みんなが知りたいのはその先や、思いもよらない裏側の論理です。 あと低予算なのかどうか知りませんが 出て来る場面が高層階のオフィスとニューヨークの空撮が殆どで どうにも物語自体に広がり感が乏しく、無駄なシーンが多く 人物描写も底浅く、吐く台詞も陳腐この上ない。 基本的にあの金融危機が描き切れているとは到底思えません。 ケビン・スペイシー目当てで観た人は相当失望したでしょうね。 ともあれ、残念な映画でした。 それしか言い様が有りません。 【一般人】さん [DVD(吹替)] 3点(2012-02-23 22:55:45)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS