みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
13.どうしても「ラヂオの…」との比較になってしまいますが完全に期待外れ。 これだけ実力派俳優を揃え、面白くなって当たり前のイメージがある田中邦衛を使っているにもかかわらず、不発だったのに拍子抜けました。 小気味よいコメディを期待していただけに、ちょっと真面目に作りすぎていたように思います。 「ラヂオ…」の台本ようにもっとドタバタしてほしかったですが、人情的なストーリーが前に出てしまっていて期待外れでした。 【午の若丸】さん [DVD(邦画)] 3点(2013-12-23 18:04:41) 12.三谷作品の中でもかなりのコケ具合に仕上がってます。 田中邦衛と唐沢寿明は良かったが、それを取り巻く 主要出演陣がダメだった。。。 【ナラタージュ】さん [映画館(邦画)] 3点(2008-07-04 17:50:06) 11.職人を馬鹿にしすぎ。 【ジダン】さん [DVD(吹替)] 3点(2007-11-09 20:13:35) 10.家を建てるという方向性で何とか映画になっている様な作品。 職人と芸術家の対立はどちらのにも露骨に非があることがわかり過ぎで、幼稚。 その攻防も子供の喧嘩レベルで意外性のかけらもない。 【カラバ侯爵】さん [映画館(邦画)] 3点(2007-03-23 12:13:11) 9.これはいかんと思う。 【スー・ミー,スー・ユー・ブルース】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2006-02-05 19:32:15) 8.中井貴一に爆笑! 【諸星わたる】さん 3点(2004-07-19 04:20:09) 7.いろいろとセンスに欠けてるね! 【k】さん 3点(2004-02-18 14:07:32) 6.三谷さんと私は合わないようです。三谷さんはこの映画を棺おけに持って行きたかったんでしょうか?面白くなかったなぁ。古畑書いてる三谷さんが見たいです。 【もちもちば】さん 3点(2003-07-19 00:58:33) 5.平凡という言葉が似合う映画でした。「ラヂオの時間」と比べてしまって・・・。「ラヂオ」が最終的にどこに着地するのか分からないドキドキ感があったのに対し、こちらは『家が建つに決まってるだろ』でしたから(実際、対立・和解を経ての家完成という予想通りの展開)。役者のセリフ回しは堂に入ってると思うけど、それだけ。カメオ出演も、脚本がつまらないので内輪ウケが痛々しく映る。2度と観ることはないでしょう。 【次郎丸三郎】さん 3点(2003-07-13 04:03:44) 4.ぜんぜんダメだった。三谷幸喜が自分の交友関係の広さを自慢しているようにしか思えない。配役(チョイ役含め)、演技、脚本、演出すべてがおふざけ。 【よっふぃ~】さん 3点(2003-03-24 11:56:00) 3.う~~~ん。期待していただけに肩透かしにあった気分です。田中邦衛さんはよい。でも何となくストーリーも配役もいまいちかも・・・ただ今年住宅新築するので、屋根裏に記念に何か置くのもいいかもと心密かに思いました・・・・ 【ムーンデイジー】さん 3点(2003-01-24 02:55:01) 2.物語の対立図式が安易なんちゃうかなぁ。要は「伝統」と「革新」のせめぎあいなわけやろ?配役も無理があったんちゃうかな。あとココリコ田中のオーバーアクションにはさぶいぼ(俗に言う鳥肌)が出たわ。ごめん、見んときゃよかった。 【ガネーシャ】さん 3点(2003-01-21 14:58:12) 1.これがみんながおもしろいって言ってるミタニコウキ映画なの?っておもった。にゃんには合わないのかも。 【にゃん】さん 3点(2002-12-08 07:53:00)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS