みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
6.ワイルド・スピードの良さって、 なんといってもノリの良さと格好良さとドライブの爽快感。 本作はどれもが不足しているように思います。 陰気な場所(格好良いというより不気味な集団)の中に、 わけもわからず転校してきた男が喧嘩を売ってレース開始。 ノリの良さなどないし、実にかっこわるい。 ドリフトで螺旋出口を登るシーンは凄いなと思わされるも、 単体で走っているようで、レースとしての爽快感もなく。 実に消化不良な一作でした。 【元祖】さん [地上波(吹替)] 4点(2018-01-28 01:23:13) 5.舞台として日本は失敗。暗い。地味すぎる。こんなイメージなんでしょうか、日本って。ワイルド・スピードという感じではないですね。アクションはまあまあでした。 【i borg】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-09-01 10:06:23) 4.まぁ予算の関係なのか、微妙な日本ですね。日本と言うよりもアメリカ人の観た日本で、我々から見ると「アジアらしきもの」ですね。あんな集会やってるなら俺も参加したいですよ。17で運転したら無免許やんけ!1.2のポールウォーカーが好きだったのでかなりスケールダウンは否めませんね。ちょっとウォーカーに似てますけどね。昔からこういう映画ありますよね。結構好きです。ディーゼル出るとは思わなかった。しかし、妻夫木。。。。おいおい!CGか!(笑) 【たかちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-09-26 22:27:38)(良:1票) 3.ワケのわからないなんちゃってジャパンがまた観られました。予想通りのダメ映画。せめて日本を舞台にするのなら、主要キャストは日本人で固めて欲しい。カーチェイスにしてももういい加減マンネリな感じで・・・。最後の最後に出てきたヴィン・ディーゼルが嬉しかったので3点にプラス1点で。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-09-26 00:50:26) 2.カーチェイスはよく出来ていると思います。しかし主役はぱっとしませんね。日本描写も変だし。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-31 22:19:48) 1.3は日本が舞台ということもあり狭い国土・日本ではスピードよりもドリフトを極める者が王者になれるのでそれを知らないアメリカからやってきた主人公が奮闘するお話ってとこかな。ドリフトの解説や練習が多かったので少し退屈でした。観終わって思ったんですけど自分は車といったらやっぱりスピード重視なのか1・2の様なニトロで極限スピードを出しての戦いが観たかったのでこの映画は肌に合わなかったかな。なので最後のドリフト・キングとの戦いも何となくショボく感じてしまいました。 【TRUST NO ONE】さん [映画館(字幕)] 4点(2006-12-07 01:59:26)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS