みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
6.差別と偏見をテーマに盛り込んだ、学園もののミュージカル映画。 全体的に明るくて音楽もいいのだが、そもそも人種差別と肥満を同一線上に並べるというのは、 ちょっとおかしい気がする。黒人はダンスや歌が圧倒的にうまいので、 前者だけにテーマを絞った方がまだ良かった。 ヒロインの女の子は愛嬌たっぷりだが、いろいろな意味でバランスが悪く、 見ていて段々イライラしてくるし、女装したジョン・トラボルタのシーンは完全に浮いている。 詰め物をしてコミック的なデフォルメ体型なんか見せるより、ちゃんとした女優さんを使うべき。 前半はまあまあだったけど、後半で印象がガタ落ちした作品だった。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-07-25 07:12:36) 5.こんな脳天気なテイストで人種差別問題を語るなんて人種差別問題に失礼じゃないのか。せっかくのトラボルタなのにダンスの見せ場もなし。クリストファー・ウォーケンの修羅顔で雑貨屋の親父役は無理。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-07-10 18:25:18) 4.導入部から太ったお姉ちゃんが踊る踊る。設定も不明確であれば、展開も無理矢理。言い換えれば、設定は差別の中の差別であり、展開はおふざけの中のおふざけ。ミュージカルであるからといってそのへんを簡素にしすぎることは好きではない。ニグロデイも太ったお姉ちゃんも関係ない?差別はよくない?この作品こそ差別。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-10-31 03:33:01) 3.ダンスシーンが意外に単調で、がっかりでした。有名なミュージカル映画には、単なるダンスじゃない、それぞれの作品に独特で印象的なシーンがあったものですが、この映画は、ダンスパーティみたいなシーンばかりで、PVとコメディ映画を強引にくっつけたような、安っぽい感じしかしません。当然、主人公のダンスも、どこでもやってそうなものにしか見えず、全く魅力的なキャラクタと思えません。踊らないキャラ2人のほうがおもしろかったのは、たぶん映画として大失敗でしょう。 【かねたたき】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-10-12 22:36:37) 2.お母さん、ジョン・トラボルタだったのか・・・ 【Yoshi】さん [映画館(字幕)] 4点(2008-03-23 10:29:46) 1.アメリカでレイトショーで観ました。観客3人。・・・ミュージカルは好きですし、トラボルタも、クリストファー・ウォーケンも好きですが・・・観る前に、この二人がものすごーい期待していたのが悪かった。こんな脳天気な、いや、脳天気すぎるのは「天使にラブソングを」以来でした。ゴメンなさい、点数下げて。 【longsleeper21】さん [映画館(字幕)] 4点(2008-01-29 19:19:38)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS