みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
10.なんかバイオレンス感だけが残った感じの作品。人間の欲動強いのがよく表れているが、観終わった後味がよくないです。 【SUPISUTA】さん [DVD(字幕)] 4点(2016-11-27 23:16:09) 9.「アカデミー作品賞なんて、相性悪いんだから借りなきゃよかった」って、見終わってから思うの、何回目だろう。 一方で、「アカデミー作品賞なんだから、見といて損はないだろう」って、見る前は思っちゃうんだよなあ。 確かに、雰囲気は最高。凄い緊張感がクライマックスまで続く。 でもラストは全然納得いかないし、だから「もう一回見たい」なんてちっとも思わない。 なんでアカデミー作品賞って、こんなんばっかなんだろう。あーあ。 【まかだ】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-12-23 17:28:27) 8.自分が頭が悪いせいか理解に苦しむ作品だ。 アカデミー賞の基準が、ますますわからなくなる作品だった。 【kure】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-07-25 17:07:47) 7.すっきりしない・ストレス感じる・何かイライラする そんな映画 【狼さん。】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-10-12 04:09:31) 6.タイトルの「No Country For Old Men」そのままの内容のストーリーで、ひたすら殺戮の嵐。 こんな国、老人だけではなく若者も安心して暮らせる国ではない。 2度観ようとは思わないが、ハビエルの存在感は凄かった。 コーエン兄弟の言いたいことはわかるけど、やはり彼らの作品は苦手なんだと痛感。 正直、面白くない。 ストーリーに1点、ハビエルに3点献上が精一杯かな。 唯一、斬新だったのは酸素ボンペの使い方。 我が家の父も肺気腫でボンベ使ってるから、 「これもちょっと改造したらああいう風になるのかな.....」と ボンベを掴んでみつめてしまった。危ない、危ない。 【gyu_yan】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-05-26 17:37:19) 5.ミステリーかと思いきや、途中から大変なことに。。。 心構えが無いと、この作品には着いていけません。 【ひで太郎】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-03-24 12:04:14) 4.まあね、見せてくれますよ、そこそこ。淡々と進む追いつ追われつの展開。途中シガーが出会う人々が殺されちゃうんじゃないかハラハラしながら。しかしねぇ、あまりにもムダに人が死に過ぎて、生理的にダメ。シガーが傷を治すシーンはプレデターを思い出しちゃって、でも、プレデターの方がシガーより人間味があったよな・・・。トレーラーハウスの管理人のオバチャン、偉い! 怖いもの知らずとはいえ、ヤツを一喝撃退できたのは彼女だけ。・・・コーエンという名に包まれ、ベトナム帰りとかトミー・リー・ジョーンズの存在がなにやら哲学っぽく見せているだけの、実際は、無節操な下劣バイオレンス映画。こんなもの賞賛しているハリウッドのセンスを疑う・・・、もともとアカデミー賞なんて信じてないけどね。 【すねこすり】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-16 13:48:50) 3.最大な山場になるであろうシーンがないのは、監督のセンスによるものだと思いますが、個人的なそこは観たかったですねー。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-06 01:38:53) 2.普通の追いかけっこで良かったのになぁ。何かメッセージやら何やらあるんでしょうが、凡人の僕には分かりませんでした。 【まんせる】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-02 20:44:00) 1.後味の良い映画ではなかったです。でも、主演の演技力(不気味力)は抜群!! 【kaneko】さん [映画館(字幕)] 4点(2008-07-22 18:46:20)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS