みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
34.キョットーーン、、、でした。説明不足で観終わってからも頭を整理し、答え合わせに詳細を検索する始末。雰囲気とか小道具とか結末までの成り行きは不気味で良かったんですが、カッセルの下手っぴな殺陣も無駄だし、何よりもラストのラストでのあの脚本。もうちょっと丁寧に作ればもっと良い作品になってただろうに、、、残念な1本。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-23 15:18:34) 33.中盤までミステリアスで期待できそうな展開だったのに、終盤にかけて急下降してしまった。 【きーとん】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-08-06 23:21:58) 32.中盤まではよかったんですが・・・最後までがんばってほしかったです。 【zack】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-12-03 12:47:53) 31.演技はまあ・・・でも展開の急さと投げっ放し振りにはついていけなかった。 【TAKI】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-12-11 23:11:38) 30.最近ミステリ小説を読み漁っている俺には物足りない作品。これアンフェアー・・ですよね?俺が馬鹿なだけ?役者と雰囲気だけは良かったかな。 【ケ66軍曹】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-01-23 00:12:31) 29.犯人はこの人ですか、そうですか。理由はこうだったんですか、そうですか。 【腰痛パッチン】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-01-04 22:35:06) 28.どうなるのかなー?っと思いながら時をすごし、ありゃりゃーと思った。あまり「お勧め」の印象はない。気になる人がでているのだけど残念。 【エメラルド】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-01-26 20:53:43) 27.この低評価から想像していたものよりは楽しめましたけど、受けた印象は最近のフランス映画らしく「ジェヴォーダンの獣」にかなり近い。そして【四次元大介】さんが指摘されている様に、世界観はまるで横溝正史のそれ。猟奇連続殺人、辺境の村、閉鎖的な社会、名家・名門、近親交配、怪しげな老婆、そしてとどめの双子ちゃん(フランスにもこんなドロドロした話があるんですね)。こーゆー話はそれらが最後に一つの線で繋がるから面白いのであって、本作はそのどれもが最後までバラバラのまま。謎に解答を用意していないのではなく、これでは謎自体に意味がありません、4点献上。 【sayzin】さん 4点(2004-06-17 23:06:42)(良:1票) 26.とにかく暗い画面。ジャン・レノとヴァンサン・カセルという、個性的すぎるキャラが相乗効果を生むと思いきや、どうも二人とも失速状態なのが惜しかった。吹き替え版で見たのが悪いのかもしれないが、ほんと残念。カッコいいヒロインが、登場したときはなかなか魅力的に思えたけど、これもだんだん失速。つまり、伏線を張ることに夢中で、キャラが全然生かされてない。たとえば主人公の犬嫌いも、単にとってつけたような設定としか思えない。じゃあ、その伏線がうまくいっているかといえば、これも疑問。ストーリーが、テレビドラマの予算程度で制作されても大丈夫な程度で、結末も唐突で安易。大学の人間たちの異常さも、演技が悪いのか監督が悪いのか、非常に安っぽい。フランスの古い村の伝統ある大学というのが、日本人にとってなじみがない存在だからよけいになのかもしれないけれども、ストーリーの根幹を支えるべき「伝統ゆえの禍々しさ」が、画面から伝わってこなかった。画面を暗くしても、話が見えなくなってるだけ。第2作にヴァンサン・カセルが出演する気にならなかったのも、分かる気がする。 【ルクレツィアの娘】さん 4点(2004-06-17 15:11:07)(良:1票) 25.展開が読めちゃった。 所謂B級ってやつですか? 【weber】さん 4点(2004-06-12 13:59:57) 24.雰囲気は良いんですよ。でもダメなんすよ。どこがダメかって?見たらわかりますよ。 【浜村 純一】さん 4点(2004-06-11 18:21:12) 23.微妙におもしろくなかったという感じですね。。。やっぱり犯人がわかっちゃうんで(中盤で)かなり冷めてしまった。確かに、雰囲気はいいけど、展開につながりがないですね。あと双子ネタももう見飽きた。スケールが大きいけどストーリーが「いけてない」ですね。 【たかちゃん】さん 4点(2004-06-07 15:00:50) 22.意味が繋がっているようで、繋がっていない脚本なんですよね…。原作を知らないとわけの分からない部分が確実にあるので、あまりお薦めできません。雰囲気だけならバッチリ出ているのですがね…。言い方を換えれば、雰囲気「だけ」の映画です。 【K】さん 4点(2004-05-31 18:41:25)(良:1票) 21.「これはなかなか…」と私のフリークス魂が首を擡げてきたところを、力任せに張り倒してくれた見事な作品。感服です(苦笑) 一言捧げるなら..「ヨクモヤッテクレタナ…(怒)」 【MAZE】さん 4点(2004-02-13 02:50:21) 20.本作の最大の謎は続編が製作されたということです。 【hayakawadotcom】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2004-02-12 03:15:20) 19.予告は面白そうだったんだよ。予告はね。オチみてふーん・・。 それで? 【とま】さん 4点(2004-01-11 15:07:18) 18.前半から中盤にかけては良作の予感だったのだが・・。最後がお粗末すぎた。完全なる消化不良。結局意味がよくわからないままに。主演の2人と前半に免じて4点献上。ミステリーものは最後が肝心なのに・・。 【深海】さん 4点(2004-01-10 01:50:43) 17.とにかく最後のオチがひどい。展開はそんなに悪くないと思うけど最後で全て水の泡になっている印象がある。 【めめこ】さん 4点(2003-11-22 00:46:33) 16.前半期待できたけど後半からしょーもなかった 【ピニョン】さん 4点(2003-11-18 06:21:08) 15.絵的には綺麗で出だしもすごくうまーく引き込んでるのに、最後はなんであんな苦しい終わり方なんだ・・・?無駄な細かい設定もいらんやろ。 【ブルー・ベア】さん 4点(2003-11-06 11:21:49)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS