|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
6.これ高校生の時に映画館行った。この映画を観て「isolation=隔離」という単語を覚えた。受験生だったのさ。そういう記憶があるね。むしろそれだけだね(爆) 【ようすけ】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-10-26 00:37:12)
5.暗い。かなり画像が暗くてジメジメしてる。邦画ってそういうの多いね。ま、それは置いといて、この映画はサイコホラー(?)のジャンルになるのだろうか。とにかく展開にメリハリがない。多重人格少女というテーマはいい。しかしこれは描ききれてないとか言う問題じゃなく、とにかくお粗末で、描写が下手。もともと貴志祐介の小説の中でもちょっと苦手な方だったが(決して嫌いではありません)、お世辞にも面白いとは言えない。それともうひとつ、話自体がアレなので特に気にしないかもしれないが、特撮がショボすぎます。一応2000年の映画なのですから。まぁ飽きずに全部見れたので4点にしておきます。 【A.O.D】さん 4点(2005-01-20 20:17:16)
4.黒澤優だっけかな。あの子の持つダークな雰囲気は良かった。あとはこういう映画って怖さを期待して見てしまうんだけど、やや迫力不足。原作にある多重人格の一つ一つの意味を描いていたら、もっと恐怖心を煽れたのになと思います。 【カーマインTypeⅡ】さん 4点(2004-07-21 11:37:01)
3.このタイトルのつけ方は確かに問題ですね。陳腐すぎ。なんで原作通りのタイトルにしないのかな?多重人格ものに共通する弱点は、最初からネタバラシをしたような状態で話を進めなくてはならない点でしょうね。残念ながら、「多重人格」という設定自体が、既に陳腐なものになってしまっている以上、どのようなオチがあっても、作品としての面白さやインパクトは半減せざるを得ないでしょう。 【FSS】さん 4点(2003-09-23 13:52:31)
2.<ネタバレあります>テーマが“多重人格”から“幽体離脱”に。話が突飛な方向に飛ぶのも良いのですが、その所為で怖さの本質が別物に変わってしまいました。つまり少女が(敢えて美少女の“美”は外す)何を考えてるか分からず、しかもその純粋な心の中には邪悪な心が潜んでいて、その邪悪な心を倒せば純粋な良い心も傷付けることになる、ってな展開が今までのパターンであり、そのありきたりな展開でなかった点はヨシと。しかし・・・・・これで良いのか? 【イマジン】さん 4点(2002-11-15 20:16:39)
1.阪神・淡路大震災の描写はリアル。 【松下怜之佑】さん 4点(2001-07-31 05:25:51)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
53人 |
平均点数 |
2.68点 |
0 | 2 | 3.77% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 12 | 22.64% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 9 | 16.98% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 16 | 30.19% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 9 | 16.98% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 3 | 5.66% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 1 | 1.89% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 1 | 1.89% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|