みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
8.とても静かな映画で、ストーリーの起伏が少ない。 ガールズトークを延々聞かされるのもきつい。 一昔前の女子校のリアルな雰囲気が繊細に描かれているが、それを見せられて何?って感じもする。 ありがちな事件だけに普遍性があり、特に女子校出身者はノスタルジーに駆り立てられるかも。 ただ、自分には静かすぎて少し退屈だった。 それでも、ラストはなんとなく切なくなってしまうのが不思議。 その年代にしかない瑞々しい何かが、この映画には描かれているのだろう。 生徒たちが自然体で映っていて、中でもつみきみほが抜群の存在感を発揮している。 【飛鳥】さん [地上波(邦画)] 4点(2013-01-03 00:36:01) 7.ほとんど記憶にない。同性愛的な話だったとは思う。 【承太郎】さん [ビデオ(邦画)] 4点(2011-07-15 02:59:30) 6.女子校の雰囲気ってこんなかんじなのかな。なんか見た感じ80年代かなっておもったけど90年の作品なんですね。つみきみほが見られたのが良かったけど、それ以外は特にこれといったところもなかったなぁ。 【茶畑】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-05-10 22:54:18) 5.女の子達の、支離滅裂でめまぐるしく変わる会話は、はっきりいって聞いていて苦痛(笑)。女子高のリアリティは出ていているが、積極的に見たい映画とは思えない。 【mhiro】さん 4点(2004-02-29 19:11:01) 4.昔の女子高って感じですね。つみきみほも若いですね~。サウンドトラックが「大田胃散」のCMで流れてる音楽でしたね。「いい薬です」と言いたくなった。何だか見ててこっちが恥ずかしくなるような場面あってこそばゆかった。 【スマイル】さん 4点(2004-02-20 10:08:57) 3.原作がすごく好きで、NHKでやってたから見た。そのあとつみきみほを見たくてテレビでやる度にチェックして何度も見た。 【cock succer blues lee】さん 4点(2003-11-12 10:33:34) 2.白鳥靖代が好きなので、4点あげます。 【くるみぱぱ】さん 4点(2003-07-13 06:10:09) 1.主演組3人(中島、つみき、白嶋)以外の人達の演技が受けつけませんでした。ずば抜けて良かったのはつみきみほ。男装にタバコ。カッコよかったです。 【マールボロ】さん 4点(2002-03-06 03:47:20)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS