みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
43.なんかよく分からないと言うかすっきりしない話。ただの復讐劇に余計な伏線がついているだけ。ディカプリオの存在が印象に残るだけ。 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 4点(2022-12-29 06:35:24) 42.復讐劇だけに絞れば面白い話になったかも? 中途半端で何が言いたいのか解り辛かった。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 4点(2006-04-01 12:40:54) 41.非常にわかりづらく日本人にはわかりにくい設定。わかりやすくできたんであろう話がさらにわかりにくくなんだよこれって感じです。セットは金かかってデカプリ男はやる気満々って伝わってくるけどそれだけ。 【とま】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-12-31 17:54:40) 40.ノミネートのみで受賞できなかったのかよく分かる…肝心な後半部分が非常に弱い…いろいろある割には淡々と話が進んでいって盛り上がりに欠けますね~ 日本人には少し馴染みない話だけに。 【レスマッキャン・KSK】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-04-09 16:29:09) 39.眠くならずに見られましたが、だから面白かったかというと…うーん。まあ、アメリカの歴史が垣間見えて良かったかな? 【鈴都丸子】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-04-01 19:03:41) 38.かなり長い映画だなあ、ってのは覚えてるけど内容のほうはなんもでてこない。まあ日本の歴史ならすんなりはいりこめるけど。だから自分がアメリカ人だったら、もっと楽しくみれたのかもしれない。 【rainbow】さん 4点(2004-06-13 18:25:46) 37.昔のニューヨークの姿や人種差別などがリアルに描写されてて良かった、後ダニエル・デイ・ルイスも渋い。ただレオナルド・ディカプリオがしょぼすぎると言うかなんと言うか。それにダニエルに復讐するのも親の仇って感じじゃなくて自分がボコボコにされた私念って感じでギャングのリーダーじゃなくタダのへタレって感じで嫌でした。キャメロン・ディアスも別にいなくて良いって感じ。 【ken】さん 4点(2004-06-11 18:27:02) 36.こっちが恥ずかしくなっちゃうような、学芸会みたいな映画だったなぁ。この映画にメチャメチャ金かかってるんだと思うとしみじみしてしまう。けど、アメリカ人は今も昔もやってる事はあまり変わらんね。この映画の世界に広告代理店が絡めば現代のアメリカ政府の出来上がりって感じすかね。 【黒猫クロマティ】さん 4点(2004-05-17 14:59:44) 35.なんだか、狭いセットの中でちまちましたことをやってるな。という印象しかなかったなぁ。これをもってアメリカの歴史みたいなものを語るに足る作品なんでしょうか?どうも中盤移行の戦闘シーン、どうして戦っているのか?何を目的としているのか?自分の思い入れが薄いだけにイマイチ乗れませんでした。作品としてもヒットしなかったのはわかる気がしました。この監督に繊細さを求めても無理だろうけど。 【たかちゃん】さん 4点(2004-04-26 20:40:23) 34.かなり製作費が掛かってますが、決して面白くないです。というよりつまらないです。歴史物だったから説明云々で・・・という言い訳が許される内容でもありません。アメリカ人が数少ない歴史を感じれる映画としては良いかもしれませんが、私は日本人なのでこの点数。 【Я】さん 4点(2004-03-22 16:31:16) 33.ただ長いだけって映画でした。見終わった後どっと疲れました。 【ゆきむら】さん 4点(2004-03-16 23:41:51) 32.ディカプリオが作品をダメにしてるような・・・。ミスキャスト。 【膝小僧】さん 4点(2004-02-27 23:48:11) 31.テーマは悪くない。映像も凝っている。なのになんでこんなにつまらない映画になっちゃっているのか、考えに考えた。1.アムステルダムが復讐心を内に秘めているように見えない。生活の方便としてビルに接近したとしか見えず、あの映画のどこに内なる復讐心があるのかわからないため、復讐心と、ビルの人間性を垣間見てしまったことによる葛藤が感じられない。以上の理由から肝心のビルに刃向かう場面に緊張感が感じられない。2.アムステルダムにギャングのボスになるだけの人間的魅力を感じないため、ギャング達が彼のもとに集結する場面が嘘臭くなっている。3.妙なラブ・ストーリーを絡めたことで、下手をすると嫉妬心からビルに刃向かったように見えてしまう。脚本が悪いのか、演出が悪いのか、キャスティングの失敗か…。私は、レオの演技が下手だから、と言うよりは、キャスティングを間違えたと見る。レオは「ボスのお気に入りの若手組頭」というあたりがハマり役。決してナンバーワンに登りつめることのない、それゆえにボスのお気に入りっていうかんじの。 【ノコギリソウ】さん 4点(2004-02-24 23:57:14) 30.もうチョット短くコンパクトにして欲しかった。 【ヨウヘイ】さん 4点(2004-02-21 01:48:47) 29.最後の決闘の結末、あれだけ時間をかけて因縁やらを塗り固めていったのに、それはないだろうと思う。 【コーヒー】さん 4点(2004-02-07 23:24:47) 28.観る直前が最高潮。期待してただけに途中離脱出来ずに時間を追うように鑑賞、マジで疲れた。 【am】さん 4点(2004-02-03 12:50:58) 27.キャストも豪華で、製作にもかなり金がかかってるみたいだし、雰囲気もいい。しかしなぜこんなにだるい映画になってしまったのか・・そのほうが不思議。戦ってるシーンしか印象がない。あと長い。とにかく全部見るのが苦痛。2回は絶対見れない(少なくとも俺には)でも終わり方はいい。それにしてももっとどうにかなったと思うんだけどなぁ…… 【A.O.D】さん 4点(2004-01-27 16:56:54) 26.キャスティングに頼って宣伝過剰では? 僕はダメ 【hyam】さん 4点(2004-01-14 15:57:50) 25.ダニエルデイルイスお見事。演技とは思えない。違う作品でもう一度見たい。 【hrkzhr】さん 4点(2004-01-13 23:16:32) 24.見に行ったときは結構退屈でした。なんか街のセットのすぐ裏手に林が茂っていてちょっと興ざめした覚えがあるのですが。ビデオでチェックしてみようかな? 【東京50km圏道路地図】さん 4点(2004-01-07 04:29:34)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS