|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
6.蜘蛛のゾンビ版ですね。暇つぶしにどうぞ。 【ダルコダヒルコ】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-07-21 23:49:16)
5.所々に散りばめられたギャグが寒かった。でも、巨大蜘蛛のCGはまあまあ良い。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-07-18 16:52:49)
4.大量発生モノにしてはカラっとしていると言うか、昔のこの手の作品に感じられるような「むしずが走るような感覚」が無いんですよね。やっぱCGだと湿っぽい感じや不潔な感じが出ないのかなあ(技術者の腕次第かもしれませんが)。ストーリーは本当に定番中の定番で、何のひねりも新鮮味もありませんでした。ラストも「はいはい、もう分かってましたから。」ってな展開でした。僕個人的には、もっと小っちゃいのがウジャウジャ湧く方が恐怖感あるかも…。 【(^o^)y-~~~】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-10-25 23:20:34)
3.意外性を徹底的に排除した(?)作品。そういう意味では創造したとおりの内容になるだろうし、期待したとおりの出来にはなってると思う。 【ディーゼル】さん 4点(2004-10-09 03:06:02)
2.あまりエメリッヒらしくないな。やっぱり彼は「ジャジャーン」という効果音が似合う大作系じゃないと様にならないね。やっぱりUFOとかワームホールから蜘蛛が出てきてくれたほうが「キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」って感じで面白いんだけどね。まあ監督じゃないからしょうがないけど。この映画は下手に知識があると楽しめません。多くの方が指摘している香水攻撃の面白さですが、私はテレビで蜘蛛や昆虫類の多くは香水が嫌いという話を知っていたんで「やっぱりね」程度にしか思えませんでした。B級としても中途半端。シェリフのお母さんにロケットランチャー持たせるくらいのことはしてもいいんじゃない?どうせこの映画にリアリティなんて誰も求めてないと思うから。私からすれば一番笑えたのはマネキンが「いや~んエッチ♪」な倒れ方したところだったってのが一番痛い。あまりに小ネタすぎて。どうせだったら本物の蜘蛛をインチキくさい合成して「巨大蜘蛛でござ~い」ってやってくれれば、その勇気に10点あげてもいいけどね。 バート・I・ゴードンは偉大だ。 【合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)】さん 4点(2004-07-17 23:45:10)
1.同じ蜘蛛映画でも「スパイダーズ」よりは確実に金のかかっているモンスタームービー。蜘蛛の造型は文句無しで迫力満点だが、明らかに滑ってるシーンが多いのが気になる。「トレマーズ」シリーズのような狙ってんのか天然なのか分からないくらいが丁度いいのに、あからさまに笑いを狙っているシーンは「どう?コレB級っぽくて面白くね?」みたいな製作者の声が聞こえてくるようで好きになれない。後半、ショッピングセンターで武装する住民の中に、ホッケーマスクとチェーンソーを装備してる奴がいるが、これも「ほら、ジェイソンがいるんだぜ、面白くね?」ってのを狙ったのだろうが、本物のジェイソンはチェーンソーなんか使わんぞ。出直して来い。こんなんだったら「スパイダーズ」の方が100倍腹の底から笑えたよ。 【終末婚】さん 4点(2003-11-04 19:33:40)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
69人 |
平均点数 |
6.17点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 2 | 2.90% |
 |
3 | 2 | 2.90% |
 |
4 | 9 | 13.04% |
 |
5 | 8 | 11.59% |
 |
6 | 21 | 30.43% |
 |
7 | 11 | 15.94% |
 |
8 | 11 | 15.94% |
 |
9 | 1 | 1.45% |
 |
10 | 4 | 5.80% |
 |
|
【その他点数情報】
|