みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
8.こんな女の子に好感が持てる人がいたら、さぞ寛大な人なんでしょうね。まぁ確かにこんな女の子を嫌いじゃない自分が存在するわけですが。 【色鉛筆】さん [地上波(字幕)] 4点(2009-11-03 20:18:17) 7.ラブストーリーは二股・不倫当たり前だから苦手だ。よって最初から馬鹿女なのは覚悟して、アメリカらしいあっけらかんとしたストーリーを楽しんだ。まあそれでも、目に余る自己中心主義であったが。イケメン2人は性格も良かっただけに余計女の酷さが強調されていた。 【まさサイトー】さん [地上波(字幕)] 4点(2007-01-05 01:33:54) 6.もっと都会的で皆の憧れの的のような主人公像を想像して見たのだが、全編失笑って感じでした。まぁ気楽には見れたけど・・・。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-05 16:01:46) 5.あまりスタイリッシュではなかったですね。前半のニューヨークのシーンをもうちょっと引っ張って欲しかったです。南部に行ってからはこれといっておもしろくなかったです。自分的にはラストは御曹司の方がいいんじゃないかと思いますね。もう少し個々の主人公の内面を描いてくれないと感情移入ができないです。盛んにメラニーが自分は変わったって言ってるのにまた南部で生活していけるのでしょうか??なんだか主人公の勝手な行動が鼻について後味すっきりしなかったです。 【たかちゃん】さん [試写会(字幕)] 4点(2005-04-12 12:54:13) 4.なぜメラニーにあんなに惚れるのかが理解できない。 【ポンクー】さん 4点(2004-11-21 00:52:01) 3.キューティブロンドを見た後だったので、何となく期待外れに感じた。それを抜きにしても、盛り上がっている場面も平坦に見えてしまって非常に物足りなかった。いいシーンは沢山あったのになあ、なんでかしら、残念。 【イチヨウ】さん 4点(2004-01-14 03:38:48) 2.わがままですねぇ、メラニー。男の人がかわいそうでした。予告編の濱田マリのナレーションがなんかやたら記憶に残っている。 【いざ、ベガス】さん 4点(2003-11-26 22:01:00) 1.邦題がダメ。原題のスウィートホーム・アラバマの方が全然いいです。都会でがんばってる主人公が地元に帰って自分を見つめなおす・・というストーリーはとてもイイです。婚約者にするか元ダンナにするかとゆーとこのラストはバレバレでしたけど。 【c r a z yガール★】さん 4点(2003-10-31 14:24:59)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS