みんなのシネマレビュー

ゴジラ2000 ミレニアム

1999年【日】 上映時間:107分
SFシリーズもの特撮ものモンスター映画
[ゴジラニセンミレニアム]
新規登録(2003-10-12)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2024-01-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(1999-12-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督大河原孝夫
演出佐藤敦紀(予告編)
キャスト村田雄浩(男優)篠田雄二
西田尚美(女優)一ノ瀬由紀
阿部寛(男優)片桐光男
佐野史郎(男優)宮坂四郎
ベンガル(男優)園田
なぎら健壱(男優)篠田酒造の番頭
近藤芳正(男優)灯台の係員
西村雅彦(男優)戦車隊隊長
温水洋一(男優)列車の客
石井愃一(男優)石井
並樹史朗(男優)塩崎
でんでん(男優)漁師
本田大輔(男優)松島の若者
松重豊(男優)マスコミクルー
吉田照美(男優)アナウンサー
笠井信輔(男優)レポーター
有薗芳記(男優)漁師
村松利史(男優)列車の客
二瓶鮫一(男優)パーティの客
大森嘉之(男優)CCIスタッフA
大林丈史(男優)権野
榊原利彦(男優)記者
梅津栄(男優)
名取幸政(男優)
阿知波悟美(女優)
上田耕一原発所長
脚本三村渉
柏原寛司
音楽服部隆之
北原京子(音楽プロデューサー)
浅梨なおこ(音楽エディター)
伊福部昭(ゴジラテーマ曲)(ノンクレジット)
撮影加藤雄大
山田康介(撮影助手)
清久素延(撮影助手)
製作富山省吾
東宝映画
配給東宝
特撮鈴木健二(特殊技術)
村川聡(特殊技術 撮影)
江口憲一(特殊技術 撮影)
大屋哲男(ビジュアルエフェクトスーパーバイザー)
尾上克郎(操演助手)
斉藤薫〔照明〕(特殊技術 照明)
美術清水剛
若狭新一(造型)
編集奥原好幸
録音斉藤禎一
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
照明粟木原毅
川辺隆之(照明助手)
スーツアクター喜多川務ゴジラ
その他東京現像所(協力)
小林晋一郎(協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


6.ハリウッドに対抗するために、よく考えずに大慌てで作ってしまった第23作。コピーにあった新世紀を感じさせてくれたのはせいぜい根室襲撃までで(根室市街が一斉に停電するシーンはミレニアムシリーズ最高のカットだったと思う)、あとはいつものグズグズな展開。ミレニアンが登場したとき、一瞬劇場の空気が凍りついたのを今もよく覚えている。ちなみにこの作品には小説版が存在しますが、ハッキリ言って映画より何十倍もいいです。ゴジラ作品としてみたら映画版第1作に次ぐ傑作と言ってもいいぐらい。たとえ特撮が少なかろうが、この小説版を忠実に映画化してほしかった。 とかげ12号さん [映画館(吹替)] 5点(2005-11-04 22:22:45)

5.まあ全体的に普通の可もなく不可もないゴジラ映画で5点だね。良かった点は以前よりもゴジラの雰囲気に迫力を増したこと。悪かった所は独断と偏見で自己流に2つあげましょう。まずキャスト。村田雄浩は主役に合わない!華が感じられないし、顔が田舎臭さプンプンプゥ~ンでした。田舎臭い方が何故ゴジラに?酪農タレントの田中義剛じゃないんだから勘弁して~!!それと西田尚美は・・・何?うるさいんですけど!バカみたいに過剰にキャーキャー叫ばないで!学校の怪談のつもりでしょうか?音量小さいのに隣に響きましたよ!!あやうく大家さんに怒られるじゃないすっか!!!大家に怒られる=ついでにギターも没収されます。マジで勘弁、和田勉~!(笑)あと関係ないけど顔が『冬ソナ』のチェ・ジゥに似てないかい、西田さん?俺には似てる気がしたんだけどなぁ。あと濃い阿部ちゃん、薄い佐野シローの顔のギャップがヤバイ!阿部ちゃん、駄目だよ。佐野に勝っては!さてさて最後にCG!我が目を疑うほどのへタレさ。やる気があるんでしょうか、東宝さん?テレ朝の戦隊モノにすら負けてしまいますよ。 ピルグリムさん 5点(2004-11-23 16:58:10)

4.2003年製作のゴジラまで見て,この作品が一番映像的には頑張っていると思う。が,他作品にも言えることだが,脚本をしっかりしてもらいたい。 北狐さん 5点(2004-05-06 14:06:16)

3.何故か西田尚美が目障りでしかたがありませんでした。また、ビル爆破前後のシーンなど本筋に関係の無いところで盛り上げようとしているのがミエミエで失笑物でした。でも、ゴジラなのでいいか。 クロさん 5点(2004-03-30 11:00:13)(笑:1票)

2.道東でのあの物々しい始まりは確かに良かったです。村田雄浩も変な父親としていい味出していたし,子役の女の子も悪くない。西田尚美さんも雰囲気が何となくいいし・・・。でも,それ以外全く印象に残らなかったのは何故だったんでしょう。皆さんご指摘のように宇宙からの物体という設定か,それともエリート対在野といったありきたりの構図か,とにかく私が見た「ゴジラ」シリーズの中ではいまふたつの作品でした。世評に高い大森一樹監督の「ゴジラ対ビオランテ」よりはリアルな特撮を含め,良かったと思いますが・・。 koshiさん 5点(2004-01-12 22:50:49)

1.【1回目】このシリーズの存在を消したいと思うのは僕だけでしょうか? このシリーズの中では真中くらいの出来。【2回目】5年ぶりに観ました。結構おもしろいじゃないですか(爆)。全体的にまとまりがあったと思う。ミレニアムシリーズ以降のものではかなり優秀な部類じゃないかな。ただし、CGは手抜きですね。ありゃ駄目だ。映画館では怖くて観れなかった ようすけさん [映画館(邦画)] 5点(2003-10-14 15:39:04)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 4.18点
000.00% line
1512.82% line
2410.26% line
3512.82% line
4717.95% line
5820.51% line
6615.38% line
737.69% line
800.00% line
900.00% line
1012.56% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS