みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
17.アメコミ原作であるということは知らなかった。スーツに黒ネクタイのキアヌがカッコ良い。映像はミュージックビデオ出身の監督らしく、スタイリッシュで、まさにPVを見ているような感覚になる。しかしそこまで面白いかと問われると、難しい。 【rain on me】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-10-15 08:59:09) 16.この映画、大天使ガブリエルのティルダ・スウィントンと、ルシファー(サタン)のピーターストーメアの2人だけが記憶に残った。 この二人はキワモノ演じさせたら、ドンピシャリな役者だ。 人間離れしたお顔のティルダは「ザ・ビーチ」の怪しい集団のリーダーや、「オンリーラヴァーズレフトアライヴ」のスタイリッシュなドラキュラや、「スノーピアサー」のクレイジーなおばさんといった、ミョウチキリンな役が本当にピッタリだ。 そして今回は、ゲスな大天使役で私の心をわしづかみである。さらに目をひいたのはそのファッションだ。 初登場シーンでは180cmの長身にマニッシュなブラックのパンツルックでモード系なガブリエルかと思いきや 終盤で表れたときの彼女は、病院で患者の腕につけるリストバンドを何連にもつけレースアップのパンツのすそとクラッシュ加工のオフホワイトのタイトな衣装が終末感漂うポスト・アポカリプティック系なガブリエルだったり。 なんともファッショナブルなガブリエルで、お洋服が大好きな私にはかなりのツボである。 そもそもガブリエルは聖書でも男か女かはニュートラルなキャラなので、中性的なティルダにはまさにピッタリだ。 そしてサタンのピーター・ストーメア。彼も「マイノリティ・リポート」の怪しすぎる眼科医や、「8mm」の怪しすぎるAV監督のように、ちょろっと数分出ただけでもうその存在感が主役さえ圧倒するキョーレツな個性の役者だ。 そんな彼、期待を裏切ることなく、今回も数分間だけの登場でキアヌの存在感すら圧倒する怪しすぎるサタンを演じきってくれた。 正直、ガブリエルとサタン以外は、憑依モノによくある流れなのでどうでもよく、実際、CS放送で録画したこの作品を見終わったあと、”編集”を使ってガブとサタンの登場シーン以外は削除した。 ガブ&サタンのPV映像としてこれからもたまに見て楽しむ。 【フィンセント】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-03-16 19:12:05) 15.天使と悪魔に聖書と儀式。暗く湿ったおとぎ話がダラダラと続きますが退屈するほどでもないです。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-12-26 01:07:27) 14.どこかで観たことのあるようなシーンが多い印象。悪魔祓い系をスタイリッシュに仕上がっているけど、やっぱりモンスターになってしまって怖さや不気味さがいまいち感じられない。 【noji】さん [地上波(吹替)] 5点(2015-08-18 23:33:49) 13.映像と雰囲気はいいんですが、ストーリーはイマイチ。展開の全てが想定内。意外性ナシ。 登場人物達のキャラクター設定はいいんですが、その設定をまったく生かしきれてない。 ヒロインは刑事である必要性、ゼロ。双子である必要もほとんどナシ。 キアヌの助手の少年の存在も、オマケすぎ。そもそも、あのキアヌのキャラで助手がいるのは不自然。 キアヌがヘビースモーカーという設定は、緩慢な自殺を選択しているという意味であろうから納得なのですが、肝心のキアヌが全然スモーカーに見えない。タバコの吸い方、ヘタ。この人、ホントは健康ヲタクなんじゃ‥(知らんけど)。 まぁ元からキアヌはキムタクみたいなもんで、何演じてもキアヌにしか見えないので、別の俳優を使った方がよかったんじゃないかなぁ。 なんちゅ~か、日本の少年漫画を読んでるみたいでした。 この映画、ターゲットがティーンならわかるんだけど、大人が見たら退屈するかも。 【りりらっち】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-10-30 00:33:25)(良:1票) 12.この手の映画は、とどのつまり如何様にも展開できてしまうのでさほど印象には残らない。 この作品についても同様である。キアヌ・リーヴス=マトッリクス(ネオ)からの脱却を施してくれたという点と、ティルダ・スウィントンがなんとなくいい味を出していたのでボーナス点を献上。 【円軌道の幅】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-27 01:01:40) 11.設定は面白いと思うんだけど、どうも深みがないというか、なんとなく軽いというか微妙な作品。主人公の人物設定が善でもなく悪でもなく、欲があるのかないのかもよくわからなくて、どうもつかみどころがないというのが、作品全体をフニャフニャにしている印象 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-11-28 12:03:57) 10.まぁめっちゃ金かけたB級SF映画と言ったところでしょうか、エクソシストには似合わない武器がたくさん出てました。変に宗教が絡んだりアクションがやや足りないので結構ダークな面が強かった印象があります。いつのまにかキアヌ・リーブスが背広が似合う俳優さんになっちゃったけど盛り上がりが微妙にないのはちょっとつらかったっす。しょっぱならへんの車におっさんが突っ込むシーン・・・車は急停止できひんがな。。 【M・R・サイケデリコン】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-07-15 11:03:24) 9.まぁ、こういう世界観が好きな人には面白いんだろうなぁ、という作品。いわゆるオカルト的なものが苦手な私には、さっぱりわからん。完全に私の選択ミス。特撮は良く出来てるし、主演のキアヌもなかなか。要は好みの問題。オカルトが得意な人にはお勧め出来るかも。万人向けではない。よってこの点数。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-02-16 17:28:07) 8.キリスト教とかの知識はほとんどありませんが,これは別にそんなの関係なく理解できる程度の単純な内容ではないでしょうか?ノリとしては,シュワちゃんの「エンド・オブ・デイズ」のような感じです.まあ目新しいものは何もないですが,たばこを止めようと思う方が一人でも増えていただければ・・・無理かな? 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-01 15:35:10) 7.いまいち理解できず。再度観る必要あり。新感覚SF. 【ご自由さん】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-11-02 19:48:29) 6.映画のネタ的にも嫌いではないのに、あまり面白いとは思えなかった。最初の方は良かったが、だんだんテンポが悪くなっていったように思えた。個別にはキアヌは頑張っていたし、映像も良くできているし、いろんな道具がよかったし、設定も悪くないと思った。しかし、全体で見ると組み立て方と構成が良くなかったように思えた。映像でいえば、あれが地獄なら、天国もどんなか詳しく見たかった。とり憑かれた人とそれを退治しいるところなんかを見ていると「陰陽師」に似ていると思った。エンドロールの後にまだシーンがあってなんか良かった。 【スワローマン】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-08-12 09:06:05)(良:1票) 5.とりあえず、この映画をみて禁煙しなければなと思った(多分無理だけど)。 ストーリーに関してはわかりにくく、追いていかれしまった感じ。悪魔だとか神だとかどうも理解し難い。まぁ映像はよかったかな 【rainbow】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-07 16:02:46) 4.期待して観ましたが、ハズレでしたな~。ガブリエルは天使なのに、なんて俗っぽいのだろう。ルシファーもマフィアのボスって感じでね。聖書や心霊科学を熟知している人間は笑っちゃう作品でしょうね。CGの表現は上手いね。気にいったのは地獄の描写かな。でも全体的に中途半端でスッキリしない作品だな。 【すぎさ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-03 12:02:11) 3.金がかかってるので、CGなんかは凄いと思うけど、それだけな気がするなぁ。結構難しい映画だね。一回観ただけでは、理解しずらいですw。でも、もう一回観る気は起きない映画です。淡々として流れるスト-リーが、イマイチかと・・・。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-21 07:29:12) 2.キアヌの芝居がわざとらしく感じた。キリスト教的世界観の白か黒か、善か悪か、という描き方に、ほんの少し「天国と地獄の間に人間界がある」としてるが、もひとつピンとこなかったなあ。 【ぱぴんぐ】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-05-10 13:42:47) 1.初めのうちは「エクソシスト」のノリで、乾いた描写に「これは当たりかも」と思ったものの.....中盤以降はアメ・コミの安っぽさが爆発していていて、なんともはや、がっかりしてしまった。単にストーリやセリフが安っぽいというだけでなく、俳優達やその演技も安っぽい。チェーンスモーカーのヒーローというのはけっこうだが、スッパ、スッパとせわしなく吸っているのを見せられると、まるで日本のサラリーマンを見ているようで、どうにも興ざめだった。コンスタンティン=キアヌ、かっこ悪いぞ! 【駆けてゆく雲】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-05-06 15:55:34)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS