みんなのシネマレビュー

雲のむこう、約束の場所

The Place Promised in Our Early Days
2004年【日】 上映時間:91分
ドラマSFアドベンチャーアニメ青春ものロマンス
[クモノムコウヤクソクノバショ]
新規登録(2004-11-24)【リーム555】さん
タイトル情報更新(2019-07-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-11-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督新海誠
演出新海誠
吉岡秀隆藤沢浩紀
萩原聖人白川拓也
南里侑香沢渡佐由理
石塚運昇岡部
井上和彦富澤
水野理紗笠原真希
木内秀信有坂
原作新海誠
脚本新海誠
音楽天門
作詞新海誠『きみのこえ』
作曲天門『きみのこえ』
編曲天門『きみのこえ』
主題歌川嶋あい『きみのこえ』(ノンクレジット)
撮影新海誠
製作コミックス・ウェーブ
制作新海誠
配給コミックス・ウェーブ
ファントム・フィルム(配給協力)
作画田澤潮(キャラクターデザイン・総作画監督)
新海誠(絵コンテ・CGワーク・ヴェラシーラ設定/モデリング)
西村貴世(作画監督補佐)
美術新海誠
丹治匠(美術・ハーモニー処理)
馬島亮子(ハーモニー処理)
編集新海誠
録音新海誠(音響監督)
三ツ矢雄二(アフレコ演出)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


8.東西冷戦と平行世界という設定は面白いけど、なんだかよく分からんまま終わってしまった・・・
いろんな方が言われている「消化不良」ってことなんでしょうね。 あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 5点(2019-12-31 08:53:19)

7.面白そうなネタだなと思ったが、話が全然盛り上がらないままに終わってしまった。 misoさん [地上波(邦画)] 5点(2017-12-31 15:12:59)

6.映像がものすごくキレイで、特に印象的だったのが電車の映像でそこらの実写以上にノスタルジーを感じた。ただ話がそれっぽいだけで内容が薄く映画というより映像を観せられている感じでした。 しっぽりさん [地上波(邦画)] 5点(2013-07-14 19:03:19)

5.秒速~、ほしのこえの順でこの作品を視聴しました。
やはりこの監督さんは「映像詩人」だなと思います。
誰かに恋している時の純粋な一瞬だけの想いを切り取ってアニメで表現しているので
どこまでも青く純粋で瑞々しく清らか。一瞬の煌めきを盛り上げるための映画なので感動しますが、あくまで内面にむけての感情。長編抒情詩アニメとでもいいましょうか。こういう作品にエンターテイメント性を求めるのはナンセンスかもしれません。なのでこれはこのカタチで良いと思います、あとは受け取り手の好みの問題。
ちなみに一番ファンタジーなのはやっぱりサユリかな~、
こんな可憐な女のコ二次元にしかいないから。 どぶん子さん [DVD(邦画)] 5点(2008-04-27 17:39:12)

4.「平行宇宙」だとか、「神様のみる夢」だとか難しい単語は詳しく理解しなくてもOK。塔と彼女の因果関係、約束の場所が2人の青年と少女にとってどんな意味を持つのかを押さえておけば問題ないと思います。美術は相変わらず素晴らしいし、作画のクオリティは前作『ほしのこえ』より向上しています。出来としては決して悪くないと思いました。ただ、映画として好きかと問われると厳しい。気になる表現が多々ありました。吉岡秀隆の声が辛気臭い。どこかで聞いたような単語と台詞の羅列。壮大なスケールを小さな物語に閉じ込めたのはいいけど、奥行きが感じられない等々。自分の心のヒットポイントとズレていました。要するにノれないということ。俗っぽいのは好き。ベタは大歓迎なのですが、監督が得意とするセンチメンタリズムが肌に合わないみたいです。顔が大きめの少女のデザインなんか「萌え」ポイントだと思うのですが、全然心に響かない。(というか「萌え」文化が好きになれない。)自分にとっては、ストーリー以上に、作品の受け取り方が難しい作品でした。 目隠シストさん [DVD(邦画)] 5点(2007-11-08 18:33:40)(良:1票)

3.背景は綺麗。話は大したことないようだ。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-09 15:37:27)

2.皆さんおっしゃってるけど・・ツッコミたい!世界観が中途半端な気がします。1996年に南北分裂だっけ?その辺も意味わからんし。もう一つの戦後って・・。1945年の終戦から?なんだかもぅ。でもね、正直途中まではらはらして見てたの。でも終わり方が!なんだそりゃー!!って感じ。あと、あの飛行機のフォルムも意味わからん。どうやって飛んでるの?DVD特典の予告はとっても面白そうだったけど。 ネフェルタリさん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-25 04:03:25)

1.お約束臭い人間関係がどうもオタクっぽさを出している気はするけど、映像の綺麗さ、音楽の迫力は「ほしのこえ」同様素晴らしい出来だと思う。「ほしのこえ」と違い物悲しい終わり方じゃないので最後はホッとした感じだった。吉岡秀隆のもわもわするような声に+2点(笑 あんどりゅ~さん [DVD(吹替)] 5点(2005-07-03 15:19:23)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 54人
平均点数 4.28点
023.70% line
111.85% line
259.26% line
31324.07% line
4916.67% line
51324.07% line
659.26% line
700.00% line
859.26% line
900.00% line
1011.85% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.25点 Review8人
2 ストーリー評価 5.00点 Review10人
3 鑑賞後の後味 5.88点 Review9人
4 音楽評価 6.55点 Review9人
5 感泣評価 4.11点 Review9人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS