みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
5.バカ映画と開き直れば見れる映画。対日戦時のアメリカの雰囲気やCG直前の特撮の雰囲気は楽しい。 【reitengo】さん [映画館(字幕)] 5点(2014-04-20 19:44:27) 4.一見おもしろそうなんだけど、あんまり面白くない。 これだけのキャスト、スタッフ、製作予算で、この程度なのか..もったいない.. 【あばれて万歳】さん 5点(2003-12-02 00:24:04) 3.スピルバーグの中でもいい方の映画。勘違いしたコメディなところが当時はイタイと感じたが、今観るとかなり笑えたりする。『スターウォーズ』のオファーを断って「しまった!」と思った三船敏郎が、出演して「しまった!」と言ったとか、言わないとか。 【拇指】さん 5点(2003-11-20 23:44:11) 2.うむむ・・・馬鹿映画は嫌いじゃないのですが・・・。ベルーシとダン・エイクロイド(アイクロイド)以外のところは今ひとつだったような・・・。あ、ダンボを観ながら泣いてるシーンは良かったかな。そういえば「ナチにディズニーが分かるか?ミッキーマウスがフランスを襲うか?」って台詞がありましたね。うん、フランスは襲わないけど、小学校の卒業制作にイチャモンつけたりはする。 【ぐるぐる】さん 5点(2003-06-01 21:50:57)(笑:1票) 1. 何だかナァ…。この映画を観ると「大山鳴動して鼠一匹」って諺が頭に浮かんで仕方がない。開巻の「ジョーズ」セルフ・パロディにスーザン・バックリニー本人を使うセンスは、どうにも頂けない。観覧車が車輪の如く海へ転がる場面も、予算の無駄遣いにしか見えないし。ネッド・ビーティとロレイン・ゲイリーのマイホームが軍の拠点に接収されメチャクチャになる件もクドイ。三船の潜水艦艦長も含めスピルバーグ本人は大いに楽しんでいるようだが、こっちは置いてきぼり。しっちゃかめっちゃかのすったもんだのドタバタスラップスティックにしては、ウィットもエスプリもなく泥臭い。悪いが、この程度じゃ笑えないね。 【へちょちょ】さん 5点(2003-02-01 12:33:52)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS