みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
7.いつもの山田洋次。 予想通りあまり良くない。 【aimihcimuim】さん [DVD(邦画)] 5点(2014-08-27 00:04:58) 6.古すぎるでしょう。山田洋次の旧体質な感じが合わない。 【Balrog】さん [DVD(邦画)] 5点(2013-02-12 23:28:43) 5.「男はつらいよ」の兄妹と比較して見てしまうとこの姉弟はどうしても不自然で格下になってしまうな。寅・さくら はアートの世界だから仕方ないけど。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(邦画)] 5点(2013-01-12 18:14:52) 4.鶴瓶の演技力の高さにはびっくりしました。けど吉永小百合演ずる人間を私は周りで見たことがなく共感できる部分がなかった。ちょっと時代にそぐわない作品な気がした。 【しっぽり】さん [DVD(邦画)] 5点(2011-11-30 22:49:48) 3.まんま「男はつらいよ」じゃん!!と突っ込みたくなりました。でも良い作品です。 【映画】さん [DVD(邦画)] 5点(2010-12-04 14:55:49) 2.おとうとの病気より、ばあちゃんの衰えぶりが心配になった。 【Yoshi】さん [DVD(邦画)] 5点(2010-09-30 21:07:48)(笑:1票) 1.エリートと庶民の構成など絵に描いたようなベタな設定ではあったが昭和のホームドラマのような優しさがあったな。家族の絆、兄弟の絆、人生色々ありますが考えちゃいましたね。 鶴瓶が演じていたおとうと(おじさん)のような人は親戚に一人くらいいるんじゃないですかね。あまりにも自由奔放なため小さな子には面白がられ、大人には疎ましく思われる人。でもちゃんとそれを止められる人、怒る事も出来る人もいた。ちゃんとそれぞれ役割分担ができてたっけ。懐かしさを感じたなぁ。 【ロカホリ】さん [映画館(邦画)] 5点(2010-02-10 21:19:00)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS