みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
8.おそらくは原作を読んでいる人にはいろんな名前や地名小物がスッと入ってくるんだろうけど、映画のみの観客では追いつくのにさえ一苦労。たいして山場もなく場面展開が多いのできつい。もはや3人組も初作品では子役だったのにいまや大学生貫禄。ハーマイオニーのお色気シーンまででてきた。ロンの青春の蹉跌はくどい。前シリーズでもみた。パート2へのブリッジなので評価は難しいものの、マルフォイがどうしても悪に染まり切れない表現やドビーのくだりは良かったです。 【タッチッチ】さん [DVD(字幕)] 5点(2019-09-20 09:53:03) 7.Part1,2連続で鑑賞したけど、part1は長さの割に中身がなかった。 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 5点(2015-06-12 13:59:30) 6.長いのに小粒というアンビバレンツな作品。「ヴォルデモートとの最終決戦」という一本のドラマの前半を2時間強の尺を使ってぶっとく描かれるのかと思いきや、じっさいは小さなトラブルが発生してそれを解決して…という流れの繰り返し。一応全体には「ヴォルデモート討伐」という明確な目的が根底を貫いているはずなのだけど、終始寄り道ばかりしているような調子。この締りのなさが、大作っぽい雰囲気と凡作っぽい雰囲気を兼ね備えてしまっている原因でしょう。なじみのキャラが死んでしまったりもするけど、殺されるシーンが描かれることはなく、なんと「○○は死んだ」とセリフのみでの処理。こういうところもなんとも締りがないですね。ただアイテムを探して冒険するRPG的なシナリオは言うほど退屈しませんでした。ヴォルデモートを討伐するのに必要な条件やアイテムが判明したときの爽快感は、ストーリーの流れを変える役割も果たしており、技法的にもかなり適った展開であったと考えます。 【Jar_harmony】さん [DVD(字幕)] 5点(2015-01-31 14:12:58)(良:1票) 5.ようやく最後のパートまで見ることができた。 これはこれで良かったんだと思う。 【aimihcimuim】さん [DVD(吹替)] 5点(2014-10-07 00:44:03) 4.このところずっと同じテンションが続いている。暗い画面の中で、時々呪文攻撃をしたりされたり、その繰り返し。一応次で終わりらしいので、観てみようとは思っています。 【マー君】さん [DVD(吹替)] 5点(2014-09-13 18:58:05) 3.ダークな雰囲気はとても良かったのですが、地味な展開が続き退屈に感じてしまいました。次に期待ですね。 【キリン】さん [DVD(吹替)] 5点(2012-12-23 01:03:43) 2.世界的大人気のファンタジー大作シリーズも遂に最終章のPART1。 ここにきての、前編・後編に分けた映画化には露骨な商業主義を感じずにはいられないが、これほどまでに世界中で“売れる”コンテンツになってくると、それも致し方ないことだろうと逆に納得ができる。 今年(2011年)に入ってから、未見だった第三作目以降を立て続けに観て、各作品の面白さとつまらなさを随所に感じつつ、ここまでくるとラストが気になってくることは否めない状態になっていた。 最終章の前編だけあって、物語の核心に迫っていく中でシリアス度は高まっている。が、一方でファンタジー映画としての娯楽性はあまりに乏しかったと言える。 大盛り上がりを用意しているであろう「後編」への布石であることは理解出来るが、それでも一つの映画として公開している以上は、それなりの興奮を与えてほしいところだ。 シリアスな展開の中で、娯楽性を補うドラマ性が高まれば良かったのだが、主人公をはじめとするキャラクターたちの“苦悩”は、これまでのシリーズの中で繰り返されてきた要素が強く、感情移入出来る深みが無かった。「今更そんなことで悩むな」と、少々あきれてしまった。 ストーリー的にも、画的にも、今ひとつ“新しさ”がなかったことが、インパクトが薄れた最たる要因だろう。 さて、今夏公開の最終作で一体どんな大団円を見せてくれるのか。ファンではない分、客観的な興味が高まる。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-05-04 01:07:00)(良:1票) 1.長い話なので、設定やら登場人物やらは忘れてます。 まぁ、それを差し引いても物語的に面白くはないかな。 【ぬーとん】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-12-26 21:53:22)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS