みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
9.前作は子供時に観たけど忘れました。映像だけ記憶に残ってる感じです。で、今作は映像クオリティーは当たり前ですが、前作以上、ただし、それにより、なぜかトロン感が薄まった感じです。ストーリーは、前半のゲームではテンポとか映像により、観てられるんですけど、後半に行くに従って、ドンドン興味が薄れていく感じでした。盛り上がりもイマイチだし、父と子の情緒的な所も、典型的で若干、退屈。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 5点(2016-11-23 16:48:24)(良:1票) 8.76.皮マンさんとほぼ同じ感想でした。やっぱ直角でしょ。そして主役にまったく華が無い。あとCGが凄すぎる中、クルーの若いジェフ・ブリッジスの顔はゲームの動画の様な仕上がり…まだまだ人間の顔って再現するのが難しいんだなぁと気になってしまった。あとクオラがカイヤ川崎に見えて仕方なかった。ストーリーは見事にオリジナルのレガシーだった。なのでオリジナル点+CG点でこの点。 【movie海馬】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-10-04 23:31:14) 7.映像がすごかった。製作者ならではの美意識も理解できる。ただ、その美意識を表現するのを優先して、その表現のためだけに建物や衣装などの意匠が後で決められる、そう見えるのはどうか。逆じゃないか。所詮は、CGなんだし。ストーリー的には平凡、難解、ほめられたものではない。意欲作ではあるけど、映画ってやっぱりストーリーで心動かしてくれないとね。 【タッチッチ】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-10-09 07:40:56)(良:1票) 6.映像くらいはそれなりに見れるものだと思いますが、まあお金をかけているわけだから、当たり前といえば当たり前というレベル。正直、何もかも中途半端に感じる作品でした。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-06-16 03:48:20) 5.人間vsコンピュータ、青vs赤、みたいな対立構造はちょっと陳腐かなあ…もう共産主義国家ってほとんど残ってないのに揶揄したところで何の意味もないように思えました。映像はすごいけど思想の根っこがド古。 【ケルタ】さん [映画館(字幕)] 5点(2011-01-18 16:13:17) 4.こういうレビューは良くないかもしれないけど、「六本木ソルジャー」さんとまったく感想が同じです。2つ下のレビューをご覧ください。本当に仰るとおりです。そして、奇しくも点数も同じ。初めて体験したIMAXにはちょっぴり感動したけど、それは映画の実力じゃないしねえ。 あ!ダフトパンク出てた!でもこれも別に加点要素ではない。音楽だけじゃ映画は救えない。 【枕流】さん [映画館(字幕)] 5点(2011-01-05 23:41:37) 3.映画の内容は褒められたものではありません。このストーリーで普通の映像だったら、きっと嘆いていたことでしょう。しかし、この映画の目玉は3D映像です。この映像を見るために映画館へ足を運んだと思えば、決して損したとは思いません。これまでの3D映画は、人物の位置は前後に見えましたが、人物自体は紙に書いたようでした。でも、この映画は違います。3Dをあまり強調せず、自然に見せているので、映像に違和感があまりありません。技術の進歩はすごいな、と改めて感心しました。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 5点(2011-01-02 16:19:47) 2.IMAXど真ん中の良席で鑑賞して「5点」です。DVDの2Dとかで見てたら「2点」位の映画。内容はくだらないし、3Dもショボい感じ。映像の美しさとサウンドが良いだけの映画でした。要するに、IMAX最高!って事です(笑) 【Junker】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-12-23 02:17:59) 1.ここ最近、ファンタジーとリアリティの間を漂っているような作品が多い。この作品もそんな中の一つであり、とても多くの『?』を抱かせてくれました。そのおかげで鑑賞中何度も、感情移入を遮られたことか。まぁでもIMAXで観たおかげか、ド迫力の映像にはかなり満足しました。だからこそ!だからこそこれで十分満足のいく内容だったなら・・・という思いが込み上げてくるんです。がんばれ映画!テレビやインターネットに負けるな!観客が映像だけを求めていないんだと、早く気付いてくれ! 【Dream kerokero】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-12-20 02:50:59)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS