みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
9.ん~~やっぱ前作と比べるとガッカリ感は否めない。前作のオヤジは激情にまかせて手当たり次第に容赦なく悪人をぶち殺していくのが痛快だったのにめっきり普通になっちゃっている。だからさ、殺された者にも家族がいるだの復讐が続くだの面倒なヒューマニズムはこの手の映画にはいらないの。そういうのはまた別のジャンルの映画でやればいいんだからさ。次回作はまだ見てないんだけど豪快オヤジの復活を期待する。 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 5点(2018-02-17 20:30:27)(良:1票) 8.前作のほうが、父親が思う家族愛がにじみ出ていてよかった。 というか、これだけ愛しているなら別居しなくてもいいと思うのだが・・・ まぁ、あまり頭を使わずに安心して見られるという映画としては及第点か。 でも、時々思うのは、バイオレンス映画って、雑魚でバンバン死んでいくのが当たり前のように書かれているが、奇しくも敵の親分がいうように、そいつも親であり子であり、家族もいるわけで、悪いやつではあるが、ごみのように描写してはいけないような気がする。こころのどこかに、自分と関係の薄い人の痛みには鈍感になることへの肯定が植え付けられていくような気がして、ちょっと背筋が寒くなった。 再視聴したので細かいポイントを付記。携帯の音声は若干遅れるので、実際は音を聞いて距離を計測するのは難しいのでは。また、日頃から訓練させていたのならともかく、娘にいきなり手榴弾を投げさせるのは危険すぎる。 【チェブ大王】さん [地上波(字幕)] 5点(2017-03-18 16:57:14) 7.この手の映画は主人公が活躍するって初めから分かっているのでしょうがないが、中盤から緊張感が薄れて退屈になる。 なのでもうひとひねり欲しいところだった。 【miso】さん [地上波(吹替)] 5点(2015-10-18 02:55:28) 6.うーん、なんか普通の2時間ドラマに成り下がった感じです。前作が予想外に良かったので期待したのですが・・・。あまりにもご都合主義が過ぎるかな。それに、どんな状況でも絶対大丈夫って分かってしまっているのも、緊張感を削いでしまっていると思います。シリーズものにすべきではなかったですね。 【はりねずみ】さん [地上波(吹替)] 5点(2015-10-17 18:50:15) 5. リーアム・ニーソンは格好良かったが、映画自体の満足度は低かった。 数あるアクション映画の一つであった。 【タックスマン4】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-01-11 11:48:56) 4.最後まで疑問であった96時間とは?の答えを本サイトで知りました。モッサリしたリーアム・ニーソンのご意見無用の暴れっぷりでサクサクと都合よく事が進む本作に、ヒットしたらしい前作を観たいとは思えません。敵方がマヌケなアクションものはいけません。胡散臭さ漂うイスタンブールの街並みに加点。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-01-01 00:30:07) 3.悪くはないものの、1作目のようなインパクトや面白さはなかった。危機的状況からの脱出などがご都合主義であっさりしてて、また娘が意外に大活躍してどうも主人公のキャラが生かしきれてないような。 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-05-10 15:48:13) 2.飛行機の中で暇をつぶすにはちょうどいい。 【ぺん】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2013-05-01 12:03:30) 1.前回の作品で、身内を殺された悪役の復讐劇ただそれだけの内容です。 【SAT】さん [DVD(吹替)] 5点(2013-03-03 21:30:00)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS