みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
22.見ていて「なんかこのストーリーには既視感がある……」と思っていたら、アンドリュー・クラヴァンの「秘密の友人」が原作だったのですね。でも原作を改悪しすぎてます。原作ではもっとエリザベスの心の闇が描かれるのに、シチュエーションだけ間借りして凡百のサスペンス映画に貶めてしまっています。そもそもこの描き方だけじゃ説明不足な点がいろいろありすぎます。 【K】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-11-27 21:34:45) 21.もう少し期待したが・・ 【ご自由さん】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-09-06 14:58:37) 20.無理矢理サイコ風に味付けされた、実は全然サイコじゃない薄味のサスペンス映画。思わせぶりな宣伝とは全く違って、謎も駆け引きも無く、あれよあれよと強引に話が進んでいく。取り立てて面白くもつまらなくもない中途半端な出来で、本サイトの平均点分布(↓)が如実に本作のポジションを表してます。意外にも渋めの豪華キャストが揃ってましたけど、ブリタニー・マーフィ以外見る所もなし(と言っても、彼女の見せ場もそんなに無い)。折角ファムケ・ヤンセンを出してるのに、お色気シーンさえ用意してないとは…。それにしても、本当に何でこの邦題になったんだ? 5点献上。 【sayzin】さん [地上波(字幕)] 5点(2006-01-14 00:03:57) 19.凝った原作を脚色しまくった割には少女の設定も犯人たちにも個性が無さ過ぎる。おまけに犯人たち弱いし・・・精神科医と警官1人相手に負けてどうすんだよオマエら、と突っ込んでしまった。良かったのは娘の出ているシーンぐらいかな。 【マイカルシネマ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-20 00:06:03) 18.「精神科医が患者からキーとなる秘密を聞き出す」なんて、誰もがいろんなことを期待する設定だと思うが、結局はそのへんのサスペンス・アクションと何も変わるところがない。そもそも、本題に入るまでが長すぎです。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2005-12-04 23:31:12) 17.最近結構似たような映画が多いのでこれといって見所はなかったですね。マイケルダグラスはイマイチ「華」がないですね。なんだろ、さして語るべき点なし。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-05-20 12:33:52) 16.予告にだまされた。あの予告良く出来てたな~。 【さら】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-12 16:29:10) 15.そこそこ面白かったかなぁ。けど、何か物足りない感じがするのはどうしてだろう。話の筋はなかなか面白かったんだけど、イマイチ引きこまれなかったんだよな。テンポが良すぎたのか。あるいは見せ場として、誘拐犯との駆け引きか又は精神障害の子供とのやりとりのどちらに重きを置きたいのか、という点でどちらもどこか中途半端な感じで仕上がっている所が少しマズかったのかもしれない。そのどちらかで観ているコチラ側をもう少しハラハラさせてもらえれば尚一層楽しめたと思う。 【ホーラン℃】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-10 14:56:00) 14.サスペンスとしては力作、佳作の部類に入るであろうが、最近良質のドラマを見つけているせいか、キャスト、謎の深み、音楽や映像の美しさなど、何か洗練されてなくて物足りないのである。 【きりひと】さん 5点(2004-03-26 18:04:37) 13.サスペンスと言われればそうかもしれないけれど、ありきたりなストーリーの映画。分かりやすいっていえば分かりやすいから、あまり深く考えなくても見られるかな。可もなく不可もなくって感じ。ただ、犯人マヌケだなぁ・・・・・。あんな大層な監視システム作る割には、番号聞き出さなきゃ石も探せないのか・・・・・? 【ほかろん】さん 5点(2004-01-17 18:04:04) 12.ありきたりなサスペンスでした。ブリタニーマーフィーが可愛かった・・・。 【YU】さん 5点(2004-01-13 05:51:46) 11.マイケル・ダグラスに飽きました。違う役者さんだったなら、っと思えてしまう作品なのでした。。 【3737】さん 5点(2003-12-22 22:38:52) 10.原題のDon't Say a Wordは興味のそそるタイトルでいいのに、邦題がよく分からんな。マイケル・ダグラスよりブリタニ-・マーフィーの方が印象強し。 【c r a z yガール★】さん 5点(2003-12-07 00:36:57) 9.主役の女の子とのやりとりをもうちょっとクローズアップした方がよかったのでは?面白くなりそうな話しなのにもったいない気がした。あと娘と少女を救おうと頑張ったマイケル・ダグラスだが、見ていてどうしても応援できない。インサイダー取引やったり、浮気したりする悪人って気がしちゃうからかも。 【黒猫クロマティ】さん 5点(2003-11-27 11:09:55) 8.実に普通だった。あまりドキドキするサスペンスはもうマイケルきついのかな。先が読めすぎてあまり面白いとは思わなかった。 【fujico】さん 5点(2003-11-01 18:38:05) 7.普通に面白いのだが、どうといこともなくていかにもハリウッド映画的面白さ。こういう厄介な問題を抱えた患者さんって現実にはどの位存在するのだろう、事件が解決したら、メデタシ、メデタシとはとても思えないし、こういう設定をするとこの後、この娘はどうなってしまうんだろうと事件が解決してもあんまり素直に喜べない。最近こういう精神科物が多すぎるような気がする、それも幼児期に受けた心の傷が元、というような・・・。 【大木眠魚】さん 5点(2003-10-02 21:08:18) 6.展開が読めすぎてスリルを欠いたサスペンスといえばそうだが、ダラダラしないのは良かった。ただやっぱりこの設定ならもっと面白い話にする事も出来たかも。マイケル・ダグラスは好演。 【しま】さん 5点(2003-09-08 00:25:01) 5.もっと深みのあるサスペンスを期待したけど、予告編だけで話の概要は掴める映画だった。面白くなかったとは言わないけど、大したことはないという映画。 【スマイル・ペコ】さん 5点(2003-06-07 18:45:16) 4.B級映画のうえにキャスト&スタッフはほとんど無名に近い。べつに主演がマイケルダグラスじゃなくてもよかったと思う。 【M・R・サイケデリコン】さん 5点(2003-05-24 23:41:01) 3.女の子の歌は鮮明に頭に残ってる。けど…。カウンセラーのお話。って感じ。 【にゃん】さん 5点(2002-12-08 07:49:26)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS