みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
81.基本オリジナルストーリーで原作ゲームの再現ではないが、アクションヒロイン及びゲームの実写映画化ブームの立役者になったのは言うまでもない。クオリティ云々は置いといて、良い意味でのB級感とミラ・ジョヴォヴィッチ無双を楽しむための作品。 【Cinecdocke】さん [DVD(字幕)] 5点(2022-03-24 22:57:39) 80.俗に言うB級映画ってこんなものかな? それなりに最後まで見られたけど・・・ 【miso】さん [地上波(吹替)] 5点(2013-03-05 19:19:03) 79.ミラ・ジョヴォヴィッチが見とれるほどに美しくカッコイイ。 ただ、内容的にはよくあるゾンビものと設定こそ違えど、アンデッドに襲われる構図と全体的な印象に大差はない。 【飛鳥】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-12-31 00:22:11) 78.あはは、、冗談でしょこれw ミシェル・ロドリゲスの目つきの悪さは良かったけど。 【HAMEO】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-01-24 15:41:42) 77.ゲームキッズが気軽に楽しむっていう類の映画でしょうか。映画単体で面白いかどうかというと微妙。映画が観たいと思って見ると特につまらなくはないけど・・・っていう感じですね。 ゲームの方のファン向けかもしれません。既存映画からの拝借で手堅くまとまってます。 もう少し短くても良いくらいか。 【黒猫クック】さん [地上波(字幕)] 5点(2008-08-15 00:38:17) 76.いや~ゲームものが元にしてはがんばったんじゃないでしょうか? 地下の組織と地上の豪邸のバランスがリアルないけど、やっぱりゾンビは密室が栄えるね。ミラが強くなく、モンスターを出さなければ最高だったんだけどなぁ。ゾンビも控えめだったしな。 【突っ込み】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-11-06 13:49:37) 75.元になっているゲームってどういうものなのか、ちょっと興味が湧く程度。2.3と続編が出るのだからそれなりに説得力があるのだろう。 【monteprince】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-11-05 09:01:14) 74.タイトルから想像(ゲームの存在を知っていました)していた割には、素直に楽しめました。SF映画の好からすると、少し荒唐無稽すぎますし、少し子供じみて感じますが、単純なアクション映画としてみれば及第点はいっています。 主演のミラ・ジョヴォヴィッチさんも好きな女優さんです。 【camel】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-09 22:24:02) 73.特にこれといった感想もないが、飽きずに最後まで観れた、暇つぶしにはいいかも。 【たけよし】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-16 00:02:44) 72.まぁ見る前からゲームより下なのはわかっていましたが。こんなもんでしょ。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-13 18:04:23) 71.ラストの見えそうで見えない服装が良かった。白衣着たとき「何故着るんだ!」と心の中で呟いた。それだけ。ゲームの映画化は必ず失敗するね。 【ケ66軍曹】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-12-23 23:17:09) 70.ゲームはやったことないが、それでも楽しめる内容。よくできたB級作品という感じで、鑑賞には十分堪える出来。欲を言うと、ミラ・ジョボヴィッチがもっとブッたまげるほど強い方が面白い。どうでもいいが「本当は怖い家庭の医学」で本作のBGMがやたらと使われるのはなぜ? 【えいざっく】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-03-27 12:26:13) 69.レーザー殺人のシーンなどは引き込まれるが、ストーリーがいまいち。何で記憶がないの?最後も一寸尻切れで・・ この程度だったらゲームシナリオ再現でも良かったんじゃない? 【かまるひ】さん [地上波(吹替)] 5点(2005-11-03 12:20:55) 68.レーザーでみじん切りにされるところは、ドキドキして見れたけど、ほかの部分は特に印象に残ってません。だいたい、ゾンビに怖さを全く感じませんでし、主人公のアリスに感情移入できませんでしたが、映画としてはまァ、面白い方だと思います。(ゲームの方にハマった事があるので、少し辛口になるのかな?) 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-31 19:39:33) 67.「 美人だし マッチョなヒロイン 好きだけど 並み居る野郎が だらしなさすぎ 」 詠み人 素来夢無人・朝 【スライムナイトのアーサー】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-10-23 01:20:46) 66.本編に入る前の予告編的な内容で終了。ゾンビ・兵器ともに迫力不足。 【SAT】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2005-07-23 09:29:32) 65.ラストシーンが自作への期待を抱かせる興味深いシーンだったためか、逆にそれまでのストーリーの印象が薄くなってしまった。「序章」が一つの作品となってしまった感じ。シリーズ物はツカミが肝心なので、もう少し「1」にも力を入れる必要があったのではないだろうか。 【wood】さん 5点(2005-03-04 11:07:49) 64.ミラ~ビッチのあまりの強さに冷めてしまった。 【ボバン】さん 5点(2004-09-11 14:05:27) 63.へぇ~としか思わなかった。なんか無理やりなストーリーに感じます。 【M・R・サイケデリコン】さん 5点(2004-09-08 13:57:58) 62.ゲームをやったことがないので点数がつけにくい。あと自分はグロ系が苦手で・・・ よかったところはミラだけ。強すぎます。 【ストライダー】さん 5点(2004-09-07 22:53:35)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS