|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(5点検索)】
6.つまらなくもないけど、凄くどうでもいい作品だった。80年代のクサレチンピラと、迫力のないカーチェイスと、車爆発だけでほぼなりたっていた。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-03-09 00:20:11)
5.近未来的な車&コスチュームがただカッコイイだけでお話の内容に全くそぐわないということを誰も考えていないだろう大雑把さ。ライダーが悪童たちの集まる自動車修理工場にやってきて破壊するだけ破壊して何故そこで殺さない?というなんにも考えてないシナリオ。ムリヤリなお色気。ベタベタな展開。独特の80年代臭と懐かしの音楽たち(ビリー・アイドル!)。ここまで書いて自分でもけなしてるのか褒めてるのか分からなくなってきた。いや、かなりショボイはずなんだけどなぜかこのショボさがそそるのだ。80年代を生きてきた者にだけ分かる単なるノスタルジーか? 【R&A】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-12-10 17:15:08)
4.コテコテのB級、C級とも言える映画なんだけど、なぜか最後まで観てしまう粘り強さがある。無茶苦茶なストーリーと演出なんだけど、ふいにこういう映画ができてしまう。誰かが言ったように映画はやはり生き物だと思う。 【鉄腕麗人】さん 5点(2003-10-06 00:08:44)
3.このB級さにグッときます。何時ぞや「500人以上の女性と関係を持った」等と、訳のわからない告白をしたチャーリー・シーンの血気盛んな頃の作品。どうでも良い話ですが、「リッジレーサー(PS)」というレースゲームに突然黒い車が登場し、追い抜けばその車をゲットできる…というものがありました。ゲームをプレイする度にチャーリー・シーンが乗っているような気がして仕方なかったのを思い出す。 【_】さん 5点(2003-08-24 19:40:37)
2.幼いころ、父親のフルフェイスヘルメット被って真似をしたものです。あの立ち方でw 【K・Y】さん 5点(2003-07-16 03:09:55)
1.東京ファンタスティック映画祭で上映された時は確か「死神ライダー」ってタイトルだったような気がします、記憶違いだったらごめんなさいですね。 【眼力王】さん 5点(2003-07-15 15:08:50)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
30人 |
平均点数 |
5.67点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 1 | 3.33% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 7 | 23.33% |
 |
5 | 7 | 23.33% |
 |
6 | 5 | 16.67% |
 |
7 | 7 | 23.33% |
 |
8 | 2 | 6.67% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 1 | 3.33% |
 |
|
|